唐津市【A様邸】
木工事が終了し、電気工事では開口が終えられました。
いよいよ内装工事・設備取り付け工事へと進んでいきます。
内装工事ではパテ処理が始まり、順序よくクロスが張られていきます。

今回は職人さんのスケジュールを見ながら途中で設備機器の取り付けなども
行われました。


ボード開口された部分はクロスもカットされています☆

LDKのベースのクロスも張られていきます☆
ちょうどこの辺りを張られている最中にA様と現場見学を致しました。
職人さんのお仕事を離れたところからそっと見つめられるA様・・・。

リビングの3150mmの高天井にもダウンライト用の開口が・・・。
採光用の高窓からも光が入ります。

A様はLDKにレンガ調のアクセントクロスを採用されました☆
まだまだ沢山ある種類の中から選ばれたのが・・・

(今回はイメージ図になりますが、)
現地にはばっちりこちらのクロスが張られております☆

また、玄関ホールにも可愛らしい扉が取り付けられ、クロスも張られております。
この靴収納の鏡に映った窓こそ・・・、

玄関ホールからガレージを見ることのできる窓です☆

ガレージ内部はというと、こちらは棚も取り付け完了しております☆

そして、土間の仕上げも終わりました☆☆

そして、ここからが外構工事へと進んでいきます☆
現地では外構のお打合せが・・・。

掃き出し窓からの降り段もできました☆


勝手口からの降り段も・・・。


エコキュート用の台座も・・・。


現在木フェンス用の柱が立ち並んでいます☆

さて、お引き渡しまでもう間もなくのA様邸。
美装を終えた現場で約2週間ぶりにA様とお会いしました☆
A様とお父様・お母様・そしてご友人もいらっしゃり、
今回はA様にご両親とご友人へA様邸のご案内を
していただきました(^-^)
ご両親やご友人からの質問にもしっかり答えられるA様、
特に奥さんがしっかり説明されている姿は心の中で
拍手喝采でした☆☆
お打合せ当初はイメージが難しかった箇所もあったでしょうが、
一つ一つのご説明が素晴らしかったです(*^_^*)
そして毎度お馴染になったご主人と奥さんのやりとりに、
ご両親のツッコミが加わり、ご主人とご友人のゴルフの素振りや、
写真撮影会、Kちゃんのお掃除などなど目白押しで
今回も腹筋が鍛えられました(^◇^)
お見送りの際はもうあと数回でA様を見送ることがなくなり、
今度は見送られる側になるのだなと改めて感じました☆☆
さて、そんなA様邸。
外構工事も連休明けに再開です(●^o^●)
そして今回、A様のご厚意でお引渡前の“完成見学会”を
開催させていただきます☆☆
日程は下記の通りです(^-^)
5/18(土)・5/19(日)
連休明けに詳細についてお知らせする予定です☆
ひとまず“平成最後”の現場通信をA様邸の現場通信で
締め括らせていただきます(^◇^)

