福岡市【a様邸】大空間眺望LDKとスキップフロアの平屋、ついに完成です!!

福岡市【a様邸】昨年の秋にはご入居され新生活が始まっておりました

手形や、外構、奥様のお父様によるウッドデッキや畑なども全て完成し
外部を含めた写真撮影も完了いたしましたので、全容をご紹介いたします

■外観■

約150坪の敷地ですが、西側奥は、大きく法面部分があり、実質127坪ほどです
道路に接する面は狭いので、まず毎日の駐車にストレスがないよう
並列で3台、縦列を含めると6台止められるよう、プランを始めました

■玄関ポーチ■

軒を長く出した下には、自転車が止められるスペースも。
センサー照明・防犯カメラ、広角の録画付きインターホンも外観を損なわないように、計画していきました

■シンボルツリー■

玄関の外からはもちろん、玄関内部からも透明のスリット窓から楽しめる
桃のシンボルツリー。夜間はセンサーでライトアップされます。

■畑スペース■

駐車場奥の木フェンスの向こうは、お父様自作の畑スペース
こちらも、『父が作業しているのが、道路側から少し見えると防犯にもなる』
と、初めから、場所を検討しました

■外部の物干しスペース■

そして、その畑の前の外壁がブルーのガルバリウム鋼板部分が
日当たり抜群で、道路・リビング・庭からは洗濯物が一切見えない
”南側脱衣ランドリー室”の前の外部の物干しスペースです

方角、近隣の建物・視線、防犯の面から
建物の配置・形を決めていく
外構と建物のプランは、ご家族の暮らしを想像しながら慎重に行う
一番大事な計画と言っても過言ではありません

半年で素晴らしい出来栄えの畑
もうすでに何度も食卓に上がっているそうです

 

それでは内部に入ってまいります
■LDK26.5帖(勾配高天井)■

大空間、大きな庭&ウッドデッキと繋がる圧巻のLDKです
スキップフロアとの繋がりもあり、実際は30帖以上に感じます
天然木突板チェリー材のフロアに床暖房がびっしり入っています

■和室(小上がり)■

子供の節句飾りや、客間、庭へも出られる和室は
腰かけても使える小上がり、琉球畳仕様です

その和室の上の高い窓が、今回a様邸の採光の要になる高窓です
実は、古家解体前の時点で、
庭をどこにするか、
南の光をどこから採り入れるか
a様ご家族と一緒に、何度も敷地に入って検討しました

その結果、大きく庇を出す庭は、眺めのよい西南に、
南の光は、その屋根の上の窓から、採ることになりました

縦ブラインドを全て開けても
近い建物からの視線は遮り、眺めのいい角度の眺望と
真南からの光と空だけが望める、なんとも贅沢な空間にしあがりました。



■子供クローゼット■
 
圧巻の大空間リビングをいつもすっきり保つために
帰宅動線に沿った適材適所収納を設けました

まず、『ただいま~』と帰ってきたお子さんが
テーブルやソファーに荷物を置く前に
自分たちで仕舞いながら、片づけられる
”子供クローゼット”

夕方ママのすぐそばで、宿題ができるカウンターのすぐ横なので
ランドセル、教科書、学校道具まですべて収まります
連絡プリントや時間割もマグネットで管理。
文房具や、鉛筆削り、薬やカイロ、マスクなどの、
奥行きの浅い小物類専用収納も
LDKをすっきり保つ、救世主です。




タブレットやスマホの充電も行えるニッチやカウンター下スペースで
使うものを使う場所で、使う人が片づければ
広い家の中を、
『家族のものを拾って回って、クローゼットまでもっていく』という
家事はなくなります。

働いて帰宅したママの最大のストレスは
家族の物が散らかった空間を見ること!ではありませんか?
すっきりした空間に帰宅すれば
夕方からの家事も気持ちよくスムーズに行え
笑顔のママのそばで、子供さんたちも気持ちよく宿題や作業を行える毎日、、、
長く暮らしていくと、その差は大きいと想像できます。

実際a様奥様に、『暮らしてみて何がどのスペースがよかった!と実感されますか?』の問いの、第2位が、ここ”子供クローゼット”でした

子供の物が散らからず、本当に造っていただいてよかったですとのこと。
(第一位は後程 笑)

 

■キッチン■

次にキッチンです
本体は2550サイズ、背面が家電・食器がたっぷり収まる1800サイズ
奥様の身長に合わせて、吊り戸は低めに、残りは光と風の通る窓をつけ
明るく気持ちよく調理が行えるようにしました


家電収納の奥にパントリーはあるのですが
さらに、テーブルの後ろに扉付きの収納を造っています
ダイニング周りには、書類・説明書・ごみ袋など雑多なものの住所が
存在しない間取りが多いです
テーブルのすぐそばにこんなスペースがあれば
また『使うときに、使う人が、出して、仕舞える』ので
ダイニングをいつもすっきり保てます

 

■パントリー■

結構まとめ買いをします!とおっしゃっていたa様
お肉や生鮮品を冷凍保存できる冷凍庫置き場。
さらに、どこに何が一目でわかるよう
ペットボトル専用棚、ごみ箱スペース、
水筒やトレイなど乾かしスペースとしても使えるよう、窓も付けました
エプロンや水筒などひっかけても収納できます

 

■リビング・ウッドデッキ庭■

それでは、お待ちかねの圧巻スペースへ、、、
大きな掃き出し窓は二つ。
その間の壁にボルダリング、さらに桁にはハンモックを設置。
3人の育ち盛りのお子さんたちを、のびのび育てる家にしたい!と
ご夫婦のご希望でした


大きくぜりだした軒と柱と、ウッドデッキの基礎を私たちの建築のほうで行い



お引渡し後、約2か月かけて、建築士である奥様のお父様が
造られた、広々圧巻のウッドデッキです。



まさに、この!方角を臨むためにすべてのプランは練られてきたと言っても過言ではありません。
描いていた理想が、現実となると、私たちも感動せずにはいられません

この屋根の掛け方、窓の取り方、建物の角度、悩みに悩んだけれど
こうして、のびのび子供さんが走り回られている暮らしを見ると
a様と一緒に、粘り強く考えてきて、よかったですね!と話をしました

 

そして、こちらのスペースは
『全てお任せしたので、市川さんスペースですよ』と
おっしゃっていただけている、、、
■腰かけ眺望窓とTV・CDスペース■

『大きな窓も欲しい』
『テレビも配線など隠してすっきり置きたい』
『1000枚ほどのCDも飾りたい』
これらをこの壁一面にどうおさめるか、、、
悩みました、悩みに悩んで、、、笑


壁を一部ふかして、壁掛けTV壁を斜めにし、どこからでも見やすい角度にすると同時に、そのふかした壁の後ろにすべての配線を隠し、下のオーディオ機器とつなぐ、、、
そしてふかした壁の厚みを活かして、眺望窓の前に腰かけスペースを
その下には、ラグなど長物を仕舞える収納に、、、
さらにさらに、エアコンとCDは上部にこちらも間接照明を絡めつつおさめていきました。


目隠しの調光ロールスクリーン、間接照明も凹ませてすっきりと仕込みました
夜は、ご夫婦でお酒でも楽しめるように、、、♪



『いかがですか?お酒など楽しまれてますか?』の問いには

『笑、、、今は子供のステージ化してます
 舞台みたいに、歌って踊って、発表してます』とのこと。

子供さんが小さいうちは、そんな風に使っていただいて
少し手が離れたら、ご夫婦の癒しのスペースになって長く楽しんでいただけたらと
嬉しく伺いました

 

■子供部屋×3■

リビングから54㎝小上がった、アクセントクロスの部屋が
子供部屋×3です。グリーンのクロスの部屋は扉で間仕切りがすぐに行える仕様です。





リビングからは見えにくい位置に、絵本やおもちゃ棚を設けています
扉は外して全て仕舞えるように、扉専用収納も黄色のお部屋に造っています

 

今回、この子供さんが一番使われる手すりや、ダイニングペンダント用部材など
アイアンの職人さんの技術が光ります
『子供さんがつかまるので、安全に!でもスタイリッシュに仕上げてほしい』と
無茶ぶりしましたが、見事な仕上がりでした




大工さんをはじめ、配線、塗装やさん、クロスの専門の職人さんはもちろん
見えない部分の、基礎やプレカット、配管、設備メーカー取り付けの職人さん、、、
大変な苦労をおかけした場所が多々ある空間でしたが
その技術が、いつまでもいつまでも光る!空間に仕上がって
ご家族の”したかった暮らし”に繋がっています

この空間に携わったすべての職人さんに改めて、お礼申し上げます
ありがとうございます!!!

 

■寝室■

ここからはプライベート空間なので、お客様動線と交わらないようにゾーニングしております


5人全員で川の字になって寝られるファミリー寝室です
お持ちのベッド3台がぴったり収まり、子供さんが落ちない(落ちるスペースをなくした)広さにしました

ベッドの高さに合わせたニッチ
調光ロールスクリーンで夏の朝のまぶしさもカットします


そして、布団から、季節外の家族の衣類が全て収まる
ウォークインクローゼットを併設。


ぐるりとハンガーパイプを回し、たくさんの物が収納できる2.6帖のスペースです

 

■リビング洗面とトイレ■

家族もゲストもあたたかく、涼しいリビングと同じ空間で使用できる
”リビング洗面”

今回は玄関と南側の脱衣ランドリー室から間接的に光を採り入れております
歯ブラシ、ティッシュ専用ニッチで、カウンターには物がでないようにしました
1200サイズでご家族並んでゆったり使え、顔がきれいに見える
ドレッサー仕様のラインミラー照明です


クロスにこだわられたトイレの内部には、、、


本体は全自動お掃除トイレのアラウーノ。
さらにトイレブラシ、女性専用収納など、全て浮かせて収納し
手洗いも付けていないので水の飛び散りがなく、本体はもちろん
床や壁の掃除が格段に減ります。

 

■南側脱衣ランドリー室■

こちらが、奥様が暮らしてみて、造って本当に良かった!第一位の
”南側脱衣ランドリー室”です

入って、両サイド、と右奥の計3か所家族の季節内衣類が全て収まるクローゼット


先にご紹介しました、道路からもリビングからも見えない
外部物干し直結の土間付き勝手口採風ドアの他に、
防犯上割られても人が入れない大きさか、
人が届かない高さにつけた窓が実に4窓、、、
 


帰宅したご家族自身が、ここへきて
脱ぎ→洗濯機に入れ→着替える
もしくは
入浴時脱ぐ→洗濯機に入れる→上がって部屋着を着る
を行えば、衣類があちこちに出かけることがなく、
LDK空間はいつもすっきり

それだけでなく、洗濯という一番ご家族と空間に負担をかけている家事が
ぐんと楽になります
『説明していただいたり、見学会で見せていただいて
頭では、洗濯が一か所で完結して、たたまなくていい!!便利な空間と
わかってはいたんですが、実際に暮らしてみて、動いてみて
こんなに、楽になる!便利とは!想像以上でした』とa様

4人家族以上は、一日2回~3回洗濯機を回すとお聞きします
乾いた衣類を
取り込む→広いスペースに移動する→たたんで家族ごとのクローゼットに持っていく×3回は 相当な時間と負担がかかります

さらに、雨や花粉症などで、外に干せない時期は
みんながくつろぐ空間にびっしり洗濯物!ともなりかねません

『(部屋干しなのに)帰ってきたら乾いてて、家族が着てくれるので
 楽になりました』
『上にあげておけば、ちゃんと着替えもできるので
いつでも干しっぱなしでいいのが、助かります』などなど

洗濯を担当されている方からは、絶賛の声です(^^)/


a様は、さらに入浴時の動線収納も確保
今から着替える着替えを置く棚
すぐにつける化粧水や小物一時置き棚
タオル棚は、お風呂からすぐの手が届く位置に。

その他の洗濯小物も全てフックバーで浮かせて収納できるようにしています

 

■システムバス1621■

こちらはワイド断熱浴槽、引き戸、窓2か所などなど

ハイスペックなシステムバスです

 

 

 

約1年半前から始まった、a様邸の家づくり、、、
”眺望と広さを活かした、大空間LDKと庭のある平屋”
をめざしつつ、遊び心を取り入れたり、
大空間リビングをいつもすっきりと保つために必要な
家事・掃除・育児がしやすい収納や動線にこだわり
想像、理想以上の家が完成いたしました!!!

先日は
『いろいろ新しいおうちなど見るけれど
 やっぱり家が一番だね!!と話しています
 私たち家族の理想の暮らしを叶えてくださって
 頼んで、本当に良かったと思っています
 ありがとうございました』
と嬉しいメッセージをいただきました。

 

 

家づくりは、家族の暮らしづくりとも言えます
どんな暮らし、、、毎日を過ごしたいのかを、ご家族でよーく考えられた結果
どんな家にしていけばいいのかがわかり、実現できたのだと思います

これから家づくりをするご家族や、いい家づくり、、後悔しない家づくりって何だろう、、、と思っているご家族は、ぜひa様ご家族のように
どんな時間をご家族で、家で、過ごしたいかを考えてみてはいかがでしょうか。。。

a様、これからも末永いお付き合い、よろしくお願いいたします

 

 

 

 

 

(市川 吏保)