唐津市【T様邸】家事動線と収納にこだわった暮らしやすい家、いよいよ始まります!

唐津市【T様邸】
完成記事はこちら



最終.jpg

◆唐津市◆
敷地面積:182.54㎡/ 55.21坪
延床面積:118.42㎡/ 35.82坪
施工面積:125.05㎡/ 37.83坪


【1F】
駐車スペース約3台分(カーポート1台分)
玄関:約2.5帖 造作靴収納 土間収納 姿見
LDK:約18.0帖
マルチカウンタースペース+本棚+小物鞄クローゼット+造作TVボード
キッチン:本体2550サイズ(ステンレストップ、IH、ラクリーンシンク、ADRフード)
     背面造作収納+パントリー(勝手口付)+冷蔵庫スペース
和室+250小上がり:約3.0帖押入(布団・衣類収納)、飾り棚(上部収納)
洗面コーナー:750サイズ
トイレ:タンクレスシャワートイレ(キャビネット) 
脱衣・ランドリー室:3.2帖 、鏡スペース、洗濯機上棚、ホスクリーン、勝手口付
システムバス:1616サイズ
階段:蹴上179mm

【2F】
ホール:床上げマンガスペース ファミリーCL(布団や季節外衣類など)
トイレ:手洗い付シャワートイレ
主寝室:約5.2帖+バルコニー(水道付)
洋室①:約4.5帖
洋室②③:約4.5帖 中央に間仕切り扉あり

[その他仕様]
省令準耐火仕様
ガルバリウム鋼板屋根
防火サイディング14mmマイクロガード
樹脂サッシ+Low-eガラス
巾広シートフロア
ホスクリーン
電気温水器



子育て真っ最中のT様ご家族。
ともに笑顔が素敵なご夫婦で、ご家族一緒になって家づくりに取り組まれています。
計画段階から弊社で建築されたご物件をご覧いただき、横並びのダイニングキッチンや
クローゼット付きの脱衣・ランドリー室を希望され、家事動線などの生活動線を
考慮された計画を進めてこられました。

お二人でしっかりと「この空間はこんな風にしたい」と、ご主人のご要望のある空間、
奥様のご要望のある空間というように役割分担もしっかりされているT様。
お二人揃ってお打合せができないときはしっかりお相手の意見もしっかり考えられている
様がとっても素敵です。

将来的にお子様に一人一人の空間を与えたいというご希望もあり、5LDKの間取りを
希望されています。


地鎮祭は、11月19日
上棟は、12月10日の予定です

唐津市【T様邸】地鎮祭

唐津市【T様邸】 
地鎮祭の日を迎えました。


「ここがおうち??」

と車から元気よく建築地に降りて開口一番にそういったのは
長男くん。

11月19日(木)晴れ。少し風が冷たくはありましたが、
前日までの雨もこの日を心待ちにしていたかのようにあがり、
絶好の地鎮祭日和となりました。

今回はT様ご家族みなさんで無事に土地神様にお祈りされた模様を
お伝えします。

まずは神主さんよりお祓いおよび祝詞奏上
DSC_01.jpg

次に四方清め祓い。
お米と白紙を撒きます。
子供たちもお父さんとお母さんと一緒になって一生懸命
お清めをしてくれました。
厳粛な雰囲気ではじまったかと思ったのも一瞬。
DSC_003.jpg

子供たちの思いきりの良い(?)お清めの姿にみんな顔が
がほころんでいました。
DSC_4.jpg

お父さんお母さんが見守る中で思いっきり米を撒いていいという
状況を長男くんも次男くんもめいっぱい楽しんでくれたようです。
DSC_5.jpg


四方清め祓いを終えると玉串拝礼
まずはお父さんと長男くんから
DSC_06.jpg

祭壇に興味津津で「鏡は~?と探す長男くん。
次男くんもちょこちょこテントと祭壇の前を行ったり来たりして
お兄ちゃんの行動に興味津々。

次にお母さんと次男くんと長女ちゃん。
次男くんはちょっぴり恥ずかしいのか可愛くモジモジ。
長男くんが祭壇の横にくると笑顔になるところはさすが兄弟です。
長女ちゃんも夢の中でしっかりお母さんとお兄ちゃんとお祈りしました。
DSC_07.jpg


儀式を終えると最後は記念写真
写真には収めきれませんでしたが、子どもたちは終始大はしゃぎ。
飛んだり跳ねたり、たまには滑ったり・・ジャンプに至っては
某グループのえびぞりジャンプと見まごうばかりでした。

その後配置や外周りの設備の位置を確認。
子供達はS監督と一緒にお清めの仕上げ(?)に夢中です。
DSC_08.jpg

DSC_09.jpg

この日は地鎮祭後に夕方までお打ち合わせやショールームでの確認を行いました。
T様1日お疲れ様でした。
次回は棟上げです!! 体調に気をつけて頑張りましょう!!

唐津市【T様邸】地盤改良・基礎工事

唐津市【T様邸】
地盤改良が行われました。
こちらは柱状改良という、土の中にコンクリートの柱を造ってしまう
工法で改良しました。
地盤改良1.jpg


改良3.jpg

改良4.jpg

まるで大きな象の足跡のような状態です。
地盤改良2.jpg

これが地盤を強固なものにしてくれるまでしばし養生します。

そして、いよいよ基礎着工です。
根切り→地業
写真-2015-11-24-16-03-12.jpg

配筋
配筋1.jpg

ひとつひとつ結んでいく様は熟練の技です。
写真-2015-11-26-10-38-15.jpg

ここまで終了するとJIOさんより基礎配筋検査を受けます。
JIO.jpg

ここから基礎の土間コンクリート打設です。
コンクリーート打設.jpg

しばし養生となります。

唐津市【T様邸】基礎配管 土台敷き

唐津市【T様邸】
コンクリート養生期間を終え、基礎配管・土台敷きの
運びとなります。

ますは基礎配管
写真-2015-12-08-8-28-47.jpg

早い時期におおまかな位置に配管はだしてあるので
部屋のどの位置から配管を通すかなど、打合せでの
確認が必要な個所の一つです。

ここまでの準備で満を持して土台敷きの日を迎えます。
上棟の前に行う作業になるので、ここまでの工程と
同じくこの日を心待ちにしていました。

この日は4名の職人さんによる土台敷きです。
あいにくの雨で一時待機となることもありましたが
晴れ間もでてきてまずまずの天気です。

まずは基礎パッキン・土台を敷いていきます。
dodai1.jpg

次に大引きを鋼製束で固定していきます。
dodai2.jpg

写真-2015-12-08-11-34-52.jpg

次に断熱材を敷き詰めます。
DSC_0554.jpg
職人さんは断熱を敷き詰める、断熱材をカットする側に
わかれてものすごい速さで断熱材を敷き詰めていきます。

その後構造用合板を張っていきます。
DSC_0165.jpg
職人さんが合板を決まった箇所に張っていく様がまるで
巨大パズルが完成していくみたいです。
(かなり速いパズル完成です。)

ここから上棟日まで養生するため粘着タイプのシートを
張っていきます。
DSC_0175.jpg

その上から青いシートで覆い、無事に土台敷き完了です。
DSC_0180.jpg

時折晴れ間もでていましたが、風が冷たく、雨もちらつく中
職人さんのスピードに改めて驚かされました。
また、工程の途中途中で現場を掃除しながら作業される様も
ひとつひとつの作業が丁寧なのも感動しました。
DSC_0179.jpg

工事が終わる頃晴れ間もでており、今回の工事に立ち会えて
気持ちも晴れ晴れです。
上棟日がますます楽しみになりました。

唐津市【T様邸】上棟

唐津市【T様邸】

前回の土台敷から2夜明け、棟上げの日を迎えました。
この日のお天気はあいにくの雨。
それでもT様ご主人・職人さん・弊社スタッフ一同、
朝から気合十分です。

まずは寒さと雨対策も万全なご主人の四隅お清め。
DSC_0157.jpg
こちらも景気のいい清酒の注ぎ方ですっきりとしており
気持のいい光景です。


四隅お清めが終わると全員集合!!
DSC_0159.jpg
まずはT様よりご挨拶をいただき、乾杯です。


現場には前日に足場担当の職人さんがしっかりと足場を
組み立ててくださっており、万全の状態です。
これからいよいよ上棟開始。
DSC_0162.jpg


柱がどんどん立ち上がっていきます。
DSC_0167.jpg

DSC_0170.jpg

DSC_0175.jpg


大小様々なトラックが必要な材料を順番に
運搬し、その合間にクレーンの玉掛け作業を行い、
クレーン担当の職人さんが軽々と、かつ慎重に
材木を次々にあげていきます。
DSC_0185.JPG


クレーンからの材料を木工事の職人さんが組み立てていくという、
一度に多くの人がそれぞれの担当の仕事をしながらも
その仕事がひとつながりになる光景です。
DSC_0203.JPG


柱が立つと今度は外周部から内部へと桁・梁をかけていきます。
それぞれの材を調整しながら金物を絞めていきます。
雨脚が強まったり・弱まったりしつつもやむことはない雨。
それでも職人さんの動きは止まることなく、T様は
作業をしっかり見ながら、現場の雰囲気を感じてもらおうと
奥様に写真を送っていらっしゃいました。
DSC_0193.jpg

DSC_0194.jpg


職人さんたちが黙々と作業を進める中、T様のご両親と
T様の奥様、子供たちが現場へ到着されました。


『もっと早くからみたかった~』と奥様も夢中で現場を
ご見学。
長男くんと次男くんはおじいちゃん、おばあちゃんの見守る中
おやつのどらやきに夢中。
お弁当の時間が近づく中、ご主人が『弁当が入らんくなるぞ~』
と言っている間もモグモグ。
『これで最後よ』という言葉を周りの大人から順番に言われつつ、
最後までモグモグしている姿がほほえましいです。


そんな中建物は着々と立ち上がっていきます。
DSC_0209.jpg

DSC_0210.jpg

DSC_0222.jpg

DSC_0240.jpg

DSC_0243.jpg


お昼はT様よりご挨拶をいただき、振る舞われたお弁当を皆でいただきます。
DSC_0561.jpg


長男くん・次男くんはここでもおいしそうに大好きな
ドラえもん弁当を食べていました。
長男くんの『今ご飯たべてるところはどこ~??』
『僕の部屋はどこ~??』と尋ねている姿も可愛らしいです。
地鎮祭の時は『ここがおうち??』と聞いていた長男くん。
今は自分の部屋がどこになるか楽しみにしてくれているようです。


お昼を食べ終えると、職人さんの休憩の間にサッシの高さなどを確認。
その他これまでの打合せの中で検討されていた箇所を再確認です。
DSC_0248.jpg

写真-2015-12-10-13-43-06.jpg


職人さんもものすごい速さで屋根をかけています。
DSC_0249.jpg

DSC_0253.jpg

DSC_0257.jpg
屋根が張り終えると木工事の職人さんの工程は終わりです。


今度は屋根担当の職人さんがルーフィング張りを行います。
こちらも雨の中大変な作業ですが、一枚一枚丁寧に張っていきます。

DSC_0261.jpg

DSC_0262.jpg


屋根の下では吹き流しの前で記念撮影。
DSC_0266.jpg
一日中雨がやまず、肌寒い中、T様をはじめご両親が
缶コーヒーやお茶を温めてくださり、細やかなお心遣いで
気持も温かくなりました。
ありがとうございました。

また、この後主人からこの家に住む家族の紹介もいただき、
これからの新生活を心待ちにされている気持ちがしかと
伝わってくる素敵なご挨拶の言葉をいただきました。

これにて棟上げ終了です。本当にお疲れ様でした!!



今回の最後の写真はこの一枚。
雨もなんのその。
水たまりで元気よくはじける長男くん・次男くん
(長女ちゃんは今回も夢の中で棟上げを見てくれたかな。)
どらやきと水たまりと棟上げのこの日を覚えていてくれたら
嬉しいです。
写真-2015-12-10-15-31-46.jpg