福岡市【I様邸】収納と動線に優れた熱効率の良い平屋感覚・塗り壁の家、いよいよ始まります!

完成記事はこちら


西.jpg
◆福岡市東区◆
敷地面積:209.98㎡/ 63.50坪
延床面積:115.61㎡/ 34.97坪
施工面積:121.61㎡/ 36.78坪

【1F】
駐車スペース3台
自転車スペース1台分(屋根あり)
玄関:約2.5帖 シューズbox1600 階段下土間収納
玄関ホール:約1.6帖+クローゼット+物入
LDK:約19.5帖(一部折上げ天井)+物入+クローゼット、一部珪藻土&間接照明
ワークスペース:オーダーカウンター&本棚
畳コーナー:約3.7帖(板の間あり、琉球和紙畳)+押入、室内ガラス
キッチン:2400、ガスコンロ、食洗機、ラクリーンシンク&フード
     2550引出カウンター&吊戸棚 間接照明
パントリー約1.3帖 レンジ棚、可動棚
物干しスペース:約2帖(ホスクリーン昇降式×2)
洗面室:約2帖 1200システム洗面
トイレ:新型アラウーノ&キャビネット×2
脱衣室:約1.8帖 タオル棚 
システムバス:1618サイズ
主寝室:約5.3帖 布団収納、WCL、可動ルーバー付窓
庭スペース:土間デッキ

【2F】
階段室(熱効率用ハイドア付)
ホール
洋室1:約5帖 WCL(約2.5)
洋室2:約4.5帖 オープンCL 
バルコニー:水道付

[その他仕様]
省令準耐火仕様
ガルバリウム鋼板
木目調軒天井
木調外部格子
外壁塗壁(ジョリパッド)
ガス給湯設備
ペアガラス&アルミ+アルミ(一部樹脂サッシ)
床暖房対応天然うづくりフロア(ウォールナット)
室内窓
ガス温水式床暖房3回路


去年の4月の東区美和台のt様邸の完成見学会のご来場いただき、お付き合いが始まったI様
弊社の、土地や空間の活用の仕方、動線や収納への考え方に強く賛同いただき、
平屋感覚の暮らしやすい動線とお掃除やメンテナンスのしやすいシンプルな空間を目指して
土地を探しながら、ご見学会などでお打合せを重ねてまいりました。
9月に、ご希望にピッタリの土地が見つかり、すぐにあたためてきたご要望の数々を盛り込んだプランを作成しました。
途中、2階建や完全平屋などなど、ご予算や構造、仕様、メンテナンスの面から
固定概念にとらわれず、いろいろなパターンでご検討してみながら、
ご家族の暮らしとご予算、土地活用の面から、なにが一番ベストなのか
あらゆる角度から比較検討する時間をしっかりつくられ、最終的なプランを固めてこられました。
設備や素材のご検討にも力を惜しまず注がれ、メーカーのショールームはもちろん、
東方面や、西方面まで塗り壁の建物を一度と無く、必ず数回見に行かれたり、
弊社の実際に住まわれている方のご意見を伺いに行ったりと、
この一年間のご夫妻のお休みは全て、家づくりに費やされたと言っても過言ではありません。
時には、家づくりへの情熱の深さのあまり、お打合せが深夜に及ぶ事もしばしば(笑)
本当に、I様と家づくりや住まいの空間に対するお話をしていると
そのハイレベルさに、こちらも時間を忘れて夢中になってしまうほどでした。

・寝室が1階にある平屋感覚の間取り
・階段にも扉をつけたり、吹抜も作らず熱効率重視
・外部の塗り壁や木見せなど天然の素材

この3つのコンセプトは一度も変わらず、そこに
適材適所収納や、ハンドルや扉の枠の出っ張りなどにもこだわられた、(凹凸のない)フラットな空間
を取り入れ、物が表に一切出ず、ホコリもたまりにくい無駄の無いスッキリ空間に仕上げてきました。

現在は、配線計画、内装や棚などの細かい出や高さなどのお打合せは及んでおります。

着工は、1/12
上棟は、1/25の予定です。

 

(プランナー市川吏保)

 

福岡市【I様邸】地鎮祭

福岡市【I様邸】

地鎮祭を執り行いました。

まずは、配置と、自転車置場までのアプローチ(スロープ)のお打合せ。
DSC_0001.jpg

儀式のお打合せ。
DSC_0007.jpg
少し、緊張されるI様ご家族でした

そして、儀式開始
DSC_0009.jpg

四方清め祓い
DSC_0011.jpg

刈初めの儀
DSC_0014.jpg
気合の入る『エイっ』(掛け声)を頂きました!

鍬入れの儀
DSC_0017.jpg

くい打ちの儀
DSC_0018.jpg

玉串拝礼
DSC_0024.jpg

DSC_0029.jpg

DSC_0032.jpg

最後に記念撮影を行い、無事、地鎮祭完了です。


その後、外回りの部材や、窓、玄関ドアなどの最終確認を行い、
DSC_0035.jpg

DSC_0041.jpg

DSC_0008.jpg

DSC_0044.jpg

いよいよ明日からの工事着工準備は、整いました。
いろいろな角度から家づくりを考えてこられたI様。。。
この敷地にも、サンプルなどを持参され何度も足を運ばれています。
いよいよそれが形になっていく過程を見守られる事になります。
『楽しみだけど、なんか緊張する』とI様らしいお言葉でした。

福岡市【I様邸】基礎工事

福岡市【I様邸】
基礎工事が終了しております。

まずは、遣り方の様子から
写真-2015-01-12-8-18-50.jpg

写真-2015-01-12-9-38-54.jpg

防湿シートを敷き、配筋を組んでいきます。
写真-2015-01-14-16-31.jpg

写真-2015-01-14-16-31-22.jpg

写真-2015-01-16-10-36-51.jpg

JIOによる配筋検査を受けます。
写真-2015-01-16-10-25-06.jpg

写真-2015-01-16-10-37.jpg
たまたまお休みに現場を見に行かれたお施主様。。。
検査にも立ち会われ、なんとすでに現場の写真は70枚を越えたとのこと(笑)
楽しみにされている様子が伝わってきます。

玄関部分のコンクリート増し打ち。。。
写真-2015-01-16-10-37-48.jpg

自転車スペースの深基礎。。。
写真-2015-01-20-11-43-04.jpg
自転車置場までのスロープは、棟上げの際に、勾配を体感していただき、
決定する予定です。

基礎工事完了し、現在は養生期間です。
お施主様とは、照明器具メーカーで間接照明のお打合せや
壁紙メーカーで内装のお打合せを続けております。
写真-2015-01-20-11-43-57.jpg

福岡市【I様邸】土台敷き

福岡市【I様邸】

基礎養生期間が過ぎ、土台敷きの日を迎えました。
まずは、基礎立ち上がり部分に、基礎の通気を良くする基礎パッキンを敷いていきます。
2015-01-23-8-35-56.jpg

次に土台を敷いていきます。
2015-01-23-9-02-50.jpg

鋼製束でしっかり固定していきます。
2015-01-23-13-58-26.jpg

断熱材を敷きます。
2015-01-23-14-59-17.jpg

構造用合板を張っていきます。
2015-01-23-16-07-46.jpg

息の合った師弟コンビ。。。作業は順調で、M嶋棟梁余裕の表情です
2015-01-23-16-08-01.jpg

あっという間にきれいな一階の床部分ができました。
2015-01-23-16-42-19.jpg

養生しているところに、I様奥さんと娘さんがご見学に来られました。
2015-01-23-16-45-56.jpg
Hちゃん、おうち楽しみだね♪

柱や桁を配置し、一日目の作業は終了です。
2015-01-23-17-54-29.jpg

二日目は、柱を立てていきます。
2015-01-24-8-51-34.jpg

ご主人も感慨深そうに作業を見つめられます。
2015-01-24-9-58-25.jpg

足場もかけられます。
2015-01-24-10-05-02.jpg

さあ、いよいよ棟上げの準備が整いました。
天気もよくなり、気温も上がる予想で、お施主様も私たちも本当に楽しみです。

I様とは、棟上げの時にしかイメージがつかない高さ関係や
小上がり和室の下がり壁、飾り柱、化粧部材の寸法などなど
お打合せ事項も盛りだくさんの予定です。
2015-01-24-10-21-15.jpg

福岡市【I様邸】上棟

福岡市【I様邸】
棟上げの日を迎えました。

まずは、現場監督と四隅お清め
DSC_0004.jpg

DSC_0005.jpg

お施主様にご挨拶をいただき、乾杯です。
DSC_0009.jpg

一気に桁がクレーンでつり上げられ、どんどん組まれていきます。
DSC_0010.jpg

DSC_0013.jpg

DSC_0016.jpg

皆さん驚かれる材木の量です。
DSC_0023.jpg

ご主人は、夢のマイホームがまさに形になっていくすべての瞬間を記録に残そうと、
カメラや三脚付きビデオなど、いろいろな角度から撮影されていました。
奥さまはいろいろな思いと緊張からか眠れなかったそうです。
そんな中、Hちゃんも、おめでたい日の記念にと
ロイヤルスタッフを撮影し始めました(笑)

土地やローン、手続き関係担当のN
DSC_0024.jpg

家づくり・空間づくり・収納、マニア?と言っても過言ではない奥様と私I。。。
話し始めたら、あっという間に数時間が経ってしまいます。
家が近所であることもあり、秋からこの数カ月間は
仕事帰りの夜から深夜まで、お打合せたこともしばしば。

現場監督のSとS
「現場監督さんって、こんなに作業に動かれるお仕事なんですか!!」
とご主人ビックリされていらっしゃいました。
DSC_0032.jpg

さあ、早くも2階の桁組みが終わり、金物取り付けです
DSC_0035.jpg

一気に柱が立ち上がります。
DSC_0039.jpg

DSC_0041.jpg
とにかく大工さんたちの仕事ぶりに、何度も何度も
「凄いなあ。。。かっこいいなあ。。。」とおっしゃる
ご夫妻が印象的でした。

その大工さんの休憩中、ほんの少し中をご見学です。
DSC_0048.jpg
一歩足を進めるたびに
「うわ~」
「凄い~」
「どうしよう~」と複雑な感情の波をもらされるI様
ボロボロになるほど眺め、書き込んだ図面が形にしてもらっている・・・
経験した方にしか分らない、何とも感慨深い瞬間なのです。

すぐに作業開始です。
写真-2015-01-25-11-57-39.jpg
ご主人がとんがりすぎず、緩すぎない勾配にこだわった
片流れの屋根ができていきます。

大きくせり出した軒部分
写真-2015-01-25-11-58-03.jpg
2西側の塗り壁部分を引き立てて
建物全体をどっしりとカッコよく見せてくれます。

早くも、大屋根と下屋に分かれての屋根仕舞作業です。
写真-2015-01-25-11-58-55.jpg

お昼になりました。
皆さんで、おいしいお弁当をいただきました。
写真-2015-01-25-12-11-42.jpg

ここまで風もなく、温かく、最高の上棟日和です。
ここまで見学会などにも来ていただき、
一緒に家づくりされてきた
I様奥様のお母さんとお姉さんも駆け付けられ、
Hちゃんもうれしそうでした


お昼が終わると、2階の窓のお打合せです。
まずはHちゃんのお部屋とバルコニー
写真-2015-01-25-12-45-00.jpg
3角スケール(縮尺定規)を片手に、
図面上では何度も吟味してきた奥様も
実際の空間で、周りの景色や光を見ながらのお打合せには
感動するやら、迷うやら(笑)


季節を通しての事や、お隣の建物が建て替わった時のことなども考慮しながら
決めていきます。
写真-2015-01-25-12-51-29.jpg

次に洋室です
写真-2015-01-25-12-53-45.jpg

午後の作業開始です。
建物全体が見えてきました。
写真-2015-01-25-13-20-18.jpg

屋根ができていく様子をじーっと見つめられるご主人。
写真-2015-01-25-14-40-59.jpg
「自分が家を建てられるなんて、想像もしていなかった」
「いろいろな方との出会いとご縁に感謝です」
とおっしゃられていました。

吹き流しをお施主様と一緒に制作していきます。
DSC_0097.jpg

DSC_0098.jpg

屋根仕舞終盤、断熱材と通気層を作っていきます。
DSC_0100.jpg

DSC_0103.jpg

DSC_0104.jpg

完成目前、ルーフィング張りの屋根屋さんも到着。
ルーフィングを上げていきます。
DSC_0106.jpg

DSC_0108.jpg

DSC_0112.jpg

I様ご家族のご希望で、夢を形にしてくださった大工さんたちとも記念撮影を行い
無事、上棟完了です。
DSC_0118.jpg

DSC_0119.jpg

ご主人より、ご挨拶をいただきました。
家づくりを考え始めてからいままでのいろいろな思いと、
今日一日の棟上げの職人さんたちの仕事の素晴らしさをご覧になって
たくさんの方々のご縁、そしてその方々の力や技の結晶で家は出来ていくのだと
改めて感じられ、感謝と感動の熱い思いを伝えられました。
DSC_0122.jpg
いつも安全に、迅速に作業にあたってくださるM嶋棟梁をはじめとする大工さん、クレーンの方
本当にありがとうございました。


職人さんたちが帰られたあとは
内部で一階の窓の打ち合わせ、
DSC_0128.jpg

和室の部材のお打合せ
DSC_0130.jpg

玄関前のアプローチ
DSC_0131.jpg

玄関の前の降り段の高さのお打合せ
DSC_0137.jpg

それに伴う、自転車スペース高さと、押入れ高さのお打ち合わせなどを
みっちり行いました。

そして最後に、塗り壁と大きくせり出す庇の下の玄関周りの部材と高さのお打合せです
写真-2015-01-26-0-23-27.jpg
ロイヤル4人で、玄関ドアの高さ、自転車置き場スリット、玄関ポーチの下がり壁の場所に立ち
I様ご家族と社長で道路側から確認し、高さを決めていきました。

「こんな風に細かい部分まで建てる前も、建ち始めてからもじっくりとお打ち合わせして決めていける家づくりができることに。。。本当に感謝しています。」
「職人さんたちの仕事ぶりに、お人柄が出ていて、今日一日も感動しっぱなしでした。
大工さんって本当にかっこよくて素敵なお仕事ですね!」
などなど、お別れする最後の最後まで、御言葉が途切れることはありませんでした。

そんな御様子を見ていて、私たちも改めて、家づくりは、ご家族の夢と未来を形にするお手伝いなんだな、
そんな仕事をさせてもらえているすべての方々に感謝の気持ちを忘れずに
これからも、じっくり、丁寧に、そして熱く(笑)家づくりを続けていこうと思いました。

今日一日作業にあたられた職人の皆様、そしてI様ご家族の皆様、本当にありがとうございました。
写真-2015-01-25-16-07-33.jpgDSC_0124.jpg