福岡県【M様邸】こだわりのカーテン取付、そしていよいよお引き渡しです!

福岡県【M様邸】

仕上げの工事が行われております
まずは、何度も何度もショールームに足を運ばれ
日差しの入りかた、、、
内部からの眺望、、、
そして、昼夜の通りからの視線の交わし方を
吟味されたカーテンやシェードが取り付けられます

今回ばかりは、お客さまの熱意に押され(笑)
メーカーのショールームのスタッフさん、内装の業者さん
取り付けのIさん、一丸となって、採寸から発注まで細かい部分まで慎重に検討頂きました

お陰で、細かいチェーンの長さや、、、
出っ張り、、、左右の配置まで、、、
”完璧”でございました

薄いレースは、昼間、通りからは見えないのに
こちらからは、綺麗に桜の木が見えます
シェードがたたまれたスペースも、窓の計画段階から予定していたので
ガラスの開口部は、フルに光と景色が切り抜かれます


取り付けた日に、現場を確認された奥様も大満足のご様子!
頑張って、細かく何度もご検討された賜物です

そして、この日の夜は、この窓から綺麗な満月が見えたそうです

 

昼間は、爽やかな、中庭の木々が各部屋の窓から臨め、、、

家のどこにいても
雑踏を忘れられる空間に仕上がっています

そして、外部は、
ご主人こだわりの黒の玉砂利や、、、

 

ポストや表札の門壁の板金部材などなど
仕上げの作業です

 

 

そしていよいよ、お引き渡しの日を迎えました
メーカーさんの取扱説明を受けていただきます

 

さあ、みなさん、内外部の全容がとても待ち遠しいと思いますが
昼夜共に、撮影会を行い、それから、完成の全容をご覧いただきます

今しばらくお待ち下さい♪

 



スリットから漏れる光や植樹のライトアップは、乞うご期待です

 

 

 

(プランナー市川吏保)

唐津市【m様邸】外壁・木工事(全面滑りにくい加工の階段もかけられました)

唐津市【m様邸】

外部は外壁工事が続いております
見えにくいですが、息の合った二人の職人さん
黙々と張り進められます

ブラックと木目のコントラストが美しい
シックな外観に仕上がりそうです

玄関横の自転車スペース、、、
細かいですが、車輪が少しでも前に入り、雨に濡れにくいようにしています

木目の軒天も、張られました

外部の部材がとりつき、塗装工事が終わりましたら、足場が解体されます
楽しみです♪

 

内部は、床暖房施工後
”床は大事”のメーカーの高級幅広天然木グラックウォールナットフロアの施工です
艶がなく、優雅な大きな木目が、本当に美しく、高級感漂います

一枚一枚丁寧に張っていかれる大工さん、、、ご苦労様です

 

そして、木工事は、細かい造作部分へ、、、
断熱材も順次入れられていきます

こちらは階段下部分を使った、和室の板の間と押入れ

 

吹き抜けリビングに足場をかけて、大工さんは作業をされます

こちらは、ご主人の書斎
防音扉は鍵付き、
エアコン、マグネットボード、換気扇完備でございます

 

2階ホールは広く開放的
布団干しのバルコニーも個室を通らず出入りできます


そしていよいよ階段がかけられます
今回の階段は、踏み板の全体に、滑り止め加工が施されている階段、、、
どこに足をかけても、滑らないので、安心安全です
ざらざらしているので、ホコリが取りにくいかとおもいきや
手入れもラクな階段材です

今回は、重厚な床材に合わせて
踏み板と蹴込を同色にされ、重みのある雰囲気の階段になりました

 

さあ、足場が解体され、大工さんの木工事が終わる頃には
お客様とは、壁紙や外部のお打ち合わせも行います

早くも師走に入った2017年、、、
気ぜわしい時期になりますが、職人さん方の安全第一で
作業進めていっていただきたいと思います

 

 

(プランナー市川吏保)

糟屋郡【H様邸】設備取付・外構工事(ご入居まで間もなくです)

糟屋郡【H様邸】

内部は設備取り付け工事が行われました
全体の床面積は34坪ですが、
キッチン、洗面、トイレは1,2階にそれぞれあります

生活を始めるととても便利な、台拭きバーや、、、


ハンガーパイプなど。

 

こちらは、タオルヤストック品などすぐに使える場所で収納できる
可動棚、、、

こちらは、取り外し可能な、室内物干し

2世帯それぞれの鍵ニッチ、、、

少しの空間スペースも、引っ掛けて収納できるようにすれば
床に物が散らからず、お掃除もラクで、空間もスッキリします

 

子供さんの安全を考えられた、鍵付きの扉も取り付けられました
 

 

外部の物干しも、、、

 

傘掛けも取り付けられました

 

現在外構工事の仕上げ中、、、
毎週現場に来ていただき、細かい部分のお打ち合わせを行っております

 

 

 

さあ、長い仮住まいから新居にご入居される日も近づいてまいりました!!

 

 

(プランナー市川吏保)

 

 

福岡市【i様邸】基礎工事

福岡市【i様邸】

先月から始まっておりました、基礎工事の様子をお伝えします
遣り方を行い、掘削していきます

基礎土間配筋工事が終わると、JIOによる配筋検査を受けます

 

土間コンクリート打設が行われ、しばらく養生期間を置き
立ち上がりの型枠が組まれます

お客様とは、内装や配線、棚や造作、壁紙などのお打ち合わせを
行っております。
お餅まきも予定されている、棟上げの準備をされながら
とても楽しみにされています♪

 

次回は基礎工事の後半をお伝えします

 

 

(プランナー市川吏保)

唐津市【h様邸】沖縄を感じながらゆんたく(おしゃべり)を愉しむ、平屋感覚のコンパクトな家、いよいよ始まります!!

完成記事はこちら


唐津市【h様邸】

◆唐津市鏡◆
敷地面積 :139.46㎡/42.18坪
延床面積 :85.70㎡/25.91坪
施工床面積:87.35㎡/26.42坪


【1F】
駐車スペース:約2台分
自転車スペース:約3~4台分
玄関:約2.1帖 靴収納 土間収納
LDK:約14帖 カウンタースペース 本棚 畳敷き込みスペース 収納×2
 一部梁見せ、折り上げ天井
和室(寝室):約5.3帖 小上がり20センチ クローゼット 布団収納
キッチン:本体2400サイズ(ステンレストップ・シンク、IH、食洗機
     レンジフード 背面家電スペース)ステップダウン15センチ
パントリー:可動棚 棚など
脱衣ランドリー室:約2.7帖 CL タオル棚スペース 洗濯機、扇風機スペース
 昇降式ホスクリーン×2 土間付き勝手口 
システムバス:1616サイズ
洗面コーナー:750サイズ+カウンター2段
トイレ:手洗いなしシャワー  音配慮ドア
扉付き階段:道具棚


【2F】
約14.5帖 ワンフロア(将来3.8,4.5,4帖の3つに仕切り可能)
小上がりスペース約1.1帖

 

【その他仕様】
省令準耐火仕様
オール電化
ガルバリウム鋼板屋根
外内樹脂サッシLow-Eペアガラス
リビング階段熱効率用扉
イクタパワフルフロアー REO
エコキュート:370L
外部傘掛け
アプローチ

 

約1年前、唐津の見学会に来場され、
『いろいろな会社の展示場や見学会を見に行ったけど
 こんなに暮らしが描けて、快適と便利な動線と収納などの工夫がされている家は
ロイヤルさんだけでした』とその後は、毎回見学会に来場頂いておりましたh様ご家族

3人の男の子をのびのびと育てたいので一戸建てが理想だけど
自分たちの条件では新築一戸建ての家造りは難しいのかも、、、と一時夢を諦めていたとおっしゃるご夫妻

それでも、頻繁にご見学され、家造りの実現をご家族一丸となって熱望されているその姿勢と情熱に心打たれたと弊社社長。

なかなか計画が進まずにいたところ、資金計画やローンの件など社長自ら勢力的に動き、交渉し、土地探しも行い、ついに!!!
今年の夏頃、土地も見つかり、現実的に計画が進み始められることとなりました

『自分たちらしい家を、自分たちも手伝って、造りたい!』
『将来愉しみながら、家族みんなでカスタマイズしていけるように
 完璧に仕上がった状態の空間でなくていい』などなど

予算の配分、施工方法など、検討を重ねてまいりました



1階はステップダウンキッチンやカウンタースペースがあり
畳敷きのリビング、小上がり和室(寝室)などと繋がり
沖縄のお店のような雰囲気で、ゆっくり語り合える雰囲気に。
そして、弊社オススメの、脱ぐ⇒洗う⇒干す⇒仕舞うが1箇所で完結する
”南側脱衣ランドリー室” ”リビング洗面” 適材適所収納ももちろん採用(*^^*)

2階や外構は、後々、子供さんの成長や暮らしぶりに合わせて
DIYも沢山できる、可能性を残した状態に、、、

”新しいカタチの注文住宅家づくり”が始まります


現在は、どんな部材を持ち込んで、どんな作業をh様ご家族に行っていただくか
工程と、仕様の細かいお打ち合わせに入っております

 

柱や構造の梁などもそのままむき出しにしながら
天井高もできるだけ高くとったり
階段上の小上がりスペースは、ご主人の仮眠室や将来のお子さんの”子供リビング”スペースとしても使えたり、、、
和室にはスクリーンスペース、2階にはハンモックスペースなどなど
遊び心も満載です



h様ご家族の為の、h様ご家族ならではの家づくり、いよいよ始まります!!!

 

 

(プランナー市川吏保)