TOP >

現場通信

唐津市【I様邸】木工事完了&外構工事

唐津市【I様邸】


完成まであと少しとなっております。

ボード張りが完了し、、、
DSC_0007.jpg

和室に板天井が張られ、、、
DSC_0011.jpg
木工事が完了いたしました。

諸事情により完成していなかったユニットバスも付き
IMG_0383.jpg

キッチンの取り付けも完了しました。
IMG_0385.jpg
吹抜に足場も付き、内装工事へと移っております。


目の前のドアに合わせたダークブラウンで飾り柱の塗装も完了しました。
IMG_0378.jpg


外回りはというと、
前回お打合せした内容を元に、外構担当の弊社社長が手書きのイメージパースを作成し、
これを元に現場にてお打ち合わせをしました。雨の中お疲れ様でした!
DSC_0018.jpg

現在は外構工事がはじまり、それぞれの土台や下地となる部分を整えている状態です。
IMG_0387.jpg

IMG_0397.jpg
『地盤改良されてたのか、硬くて硬くて、、家が建つにはとてもいい場所なんだけどね。』
と職人さん泣かせな、大変掘るのに苦労されていた玄関部分です。

この奥行きの無い玄関部分が、外構工事によってどう変わっていくのか楽しみです。

大野城市【K様邸】内装&足場解体

大野城市【K様邸】いよいよ足場が解体されました。

DSC_0008.jpg
幅広横木目の美しい玄関ドアと破風、さらに外構の木フェンスでアクセントを出します。
黒の細割タイルも建物全体に重厚さを出してくれます。
外構完成が愉しみです。

DSC_0009.jpg
ご主人こだわりの内部のエコカラットも全て施工完了です。

DSC_0010.jpg

DSC_0011.jpg

DSC_0015.jpg
こちらは、畳スペースの神棚

DSC_0013.jpg
奥様こだわりのタオル棚も重宝しそうです。

そして、こちらはファミリークローゼットの3枚連動引き戸
DSC_0014.jpg
開口部が3分の2になり、さらに連動で動くので、毎日使うファミリークローゼットの開閉も楽々です。

DSC_0012.jpg
縦に細長い敷地のK様邸
どこから光を取り入れるかがプランのポイントでした。
南側から一番離れた暗くなりがちなスペースに吹抜けを作り
2階からの光をたっぷりと入れています。
窓の高さも1階の明るさを優先し、少し低めにしています。

2階のホールです。
沢山の本棚と将来間仕切り可能な子供部屋は引き戸でオープン感たっぷり
DSC_0018.jpg

大きなバルコニーからは・・・
DSC_0017.jpg
この眺めです。すばらしい。

現在は設備工事&美装が行われております。
完成見学会は4/7,8を予定しております。

一種低層1M後退ありの土地の有効活用プラン
是非お楽しみに♪

福岡市【U様邸】上棟

福岡市【U様邸】いよいよ上棟の日を迎えました。

この時期の平均気温をはるかに下回り、風の強い一日のようです。

DSC_0022.jpg
まずは、お施主様と監督で、4隅お清め

DSC_0026.jpg
お施主さまのご挨拶と乾杯

DSC_0032.jpg
朝早くてちょっとご機嫌斜めなお子様達・・・でもするめと昆布意外に美味しい?

DSC_0034.jpg

DSC_0045.jpg
材木が次々に上がっていきます。

DSC_0049.jpg
あっという間に、リビングの天井、そしてスキップフロアで少し床の上がった吹抜けダイニングも出来てきました。

DSC_0078.jpg

DSC_0053.jpg
250床上げの畳スペースも出来ています。

DSC_0089.jpg
『基礎の時はあんなに小さかったのに・・・大きく感じます』とお施主様。
建物の輪郭が見えてきました。

DSC_0092.jpg
お昼になり、皆さんでお弁当を頂きました。
床上げ畳スペースに腰掛ける、長男Sくんと末っ子Rちゃん
Rちゃんのから揚げの食べ方が妙に可愛かったです。

DSC_0098.jpg
何度も図面でお打ち合わせを重ねてきましたが、いよいよ実際の現場での初お打ち合わせです。

DSC_0101.jpg
そして、リビングの土間付近からの景色です。
正面下が、ローピット(半地下スペース)、お施主様が立っているのがダイニング
その右がキッチン、キッチンからは、タタミコーナーが望めます。
この各スペースのつながり感と高さを何度も何度も想像し、考えて頂き
プランを練ってまいりました。
・・・感無量の瞬間です。

DSC_0103.jpg
今度は吹抜けダイニングから2階ホールを見上げます。

2階ホールには、A4サイズがたっぷり入る本棚や、文庫本ニッチなどなど
書庫スペースになっています。

DSC_0112.jpg
午後の作業開始です。

あまりに、風が強かったので、お施主様とは場所を移してお打ち合わせを行いました。
そして戻って見ると、立派な屋根が出来ていました。
DSC_0117.jpg
思わず・・・『うわ~っ』とお施主様

DSC_0119.jpg

DSC_0126.jpg
吹流し作成

DSC_0131.jpg
外観も軒の出から、サイディングの張り分け・・・色・・見切り材の太さ・・・
本当に吟味し、悩んで1つずつ丁寧に決めていかれたU様ご夫妻。
感動されていました。

DSC_0134.jpg
そして、ご主人のご挨拶
『皆様プロの巧みな技で、丁寧に作ってくださった事を忘れずに
 家族5人、仲良く、大切に暮らして行きたいと思っています。
 工事の完了まで、よろしくお願いいたします。
 本日は本当にありがとうございました。』

最後は、お一人お一人と感謝の気持ちを込めて握手をされたご主人でした。
DSC_0137.jpg

DSC_0129.jpg
温かく素敵なU様ご家族の新しい暮らしが始まる日まで
気を引き締めて、工事にあたりたいと思っております。

筑紫野市【H様邸】地鎮祭

筑紫野市【H様邸】



最近雨の日が続いておりますが、貴重な晴れの日に地鎮祭を行うことが出来ました。
DSC_3087.jpg


四方祓い
DSC_3095.jpg


刈初めの儀
DSC_3097.jpg


鍬入れの儀
DSC_3099.jpg


杭打ちの儀
DSC_3103.jpg


玉串奉奠
DSC_3105.jpg

DSC_3106.jpg


最後に神主さんと記念撮影です。
DSC_3112.jpg


地鎮祭終了後、建物の配置の確認を行いました。
DSC_3116.jpg


娘さんのHちゃんも一緒に外壁を決定しました。
DSC_3120.jpg


儀式中もおとなしく、終始ご機嫌笑顔でした♪
DSC_3122.jpg


現在井戸掘り中です。
その後、地盤改良に移ります。
DSC_3082.jpg

筑紫野市【H様邸】つながりを意識した温かみのある南欧風の家、いよいよ始まります!

筑紫野市【H様邸】
完成記事はこちら


新しいイメージa.jpg
◆筑紫野市大字山家◆
敷地面積:165.30㎡/ 50.00坪
延床面積: 98.55㎡/ 29.81坪
施工面積:111.80㎡/ 33.81坪

【1F】
駐車スペース2台+来客用
玄関: 2.0帖(+土間収納・シューズクローゼット,ガラスブロック,ミニカウンター)
LDK :20.0帖(カウンター,ピアノスペース,オープン階段) 吹抜1.5帖分
和室:4.5帖(+押入,+小収納,仏壇スペース)
キッチン:システムキッチン2550サイズ(ガスコンロ,食洗機,)
   パントリー、土間付勝手口
トイレ:シャワー暖房(+キャビネット)
洗面:システム洗面750サイズ
脱衣室:クローゼット,洗濯パン,ホスクリーン,土間付勝手口
浴室:システムバス1616サイズ

【1.5F】※1F床から+899
PCスペース:約2.5帖

【2F】
洋室1:5.0帖(+クローゼット)
洋室2:4.5帖(+クローゼット)将来間仕切り可能
主寝室:6.0帖(+クローゼット)
バルコニー:2.0帖分(屋根付)




四季折々の風景を存分に味わえる、気持ちの良い自然豊かな土地を選ばれ、
内外装ともに温かい雰囲気の、スキップフロアのある家です。



1F主体で生活されるということで家事動線はもちろんのこと、
『個人の空間としてのPCスペースも欲しいけど、家族の集まるLDKとのつながりも大切にしたい。』
とのご要望で、PCスペースとLDKを主体にプランを始めました。

『PCスペースは少し高い位置に作り、LDKを見渡したい。』と具体的なご要望もあった為、スキップフロアを採用。
“個室”と“大広間”のどちらにもある良さを生かす為に、階段5段分の+899の高さに。
スキップフロアとしては少し低めにする事でLDKとのつながりも十分感じつつ、
目線の高さが違う事で独立した空間にすることができました。

また、吹抜になっている事を利用し大きな窓を高い位置に付け、
山々の美しい景色も望む事が出来ます。


家事動線は、駐車スペースに近い勝手口から→パントリー→キッチン→脱衣室と配置。
脱衣室は南側に配置し、光と風通しを良くし、
部屋干しのデメリットを気にせず、干せるようにしました。

洗面は脱衣室内にある場合、部屋干しが気になってしまう来客時でも、
独立してLDK内に設置することで、いつでも気にせず洗面を使っていただけます。



全体的な間取りやお子さんの身長を書かれる予定の飾り柱、寝室にある吹抜け窓など
家族のコミュニケーションを大切にした温かみのあるプランになっております。


外観はご要望の南欧風外観に。
3色使いの洋瓦に、塗り壁調の外壁、
ご夫婦揃って気に入られたマイルドグリーンのデザインガラス付きの玄関ドアで、
可愛らしく素敵な外観に仕上がりました。



上棟は3月24日の予定です。

CONSULT WITH US土地探しや資金計画のご相談

  • 土地探しもお任せください
  • 資金計画もお気軽にご相談ください