唐津市【T様邸】熱効率と家事ラク動線にこだわったラップサイディングの5LDK、いよいよ始まります!

完成記事はこちら


◆唐津市浜玉町◆

敷地面積 :182.00㎡/55.05坪
延床面積 :111.80㎡/33.81坪
施工床面積:115.73㎡/35.00坪

【1F】
駐車スペース:約3台+α
自転車スペース:約2台分
玄関:約2.7帖 靴収納 土間収納
LDK:約20帖 収納×2
キッチン:本体2550サイズ(人大トップ・ステンレスシンク、IH、食洗機
     クリンフード 背面家電収納1800)
パントリー:土間付き勝手口
和室:約3.7帖 小上がり200 板の間 お仏壇スペース 神棚
脱衣ランドリー室:約2.5帖 ドライヤースペース クローゼット 土間付き勝手口
システムバス:1616サイズ
洗面コーナー:鞄・道具棚
トイレ:アラウーノS

【2F】
ホール:収納
トイレ:シャワーなし タンク・手洗いあり
主寝室:約5.4帖 CL×2 バルコニー(水道)
洋室1:約4.5帖 オープンCL
洋室2:約4.5帖 オープンCL
洋室3:約3.7帖 CL

【その他仕様】
温水式床暖房3回路
省令準耐火仕様
オール電化
ガルバリウム鋼板屋根
ガルバリウム外壁
外内樹脂サッシLow-Eペアガラス
フロア:床暖房対応天然木フロア
エコキュート:370L
外部傘掛け
アプローチ
高め目隠し木フェンス
駐車場コンクリート
外部水道2ヶ所

 

現在同じ地域に建築中のF様のご紹介で、前回唐津市n様邸のご見学会に来られた
T様ご家族。

11月には入居できるように・・・!
と建築地のご縁もあり、計画を急ピッチで進めてまいりました。

オール金属のサイディングと、斜めの袖壁がせり出す個性的な外観のイメージが
T様ご夫婦共に一番初めに気に入られました!!
そこに、和室、子ども部屋3つの5LDKの部屋数をご希望。

駐車スペースや、自転車、庭スペース、アプローチなど
55坪の限られた敷地を有効活用しつつ、T様ご家族の現在の暮らしと
将来の生活にあった間取りを!・・・と。
日々、グループラインでご連絡を取り合いながら、吟味、検討を
重ねてきました。

適材適所収納や、メンテナンスのしやすい素材、
リビングからも和室からも出入りできる、バーベキューができる広い庭・・・
などなど、、、T様ご家族の理想の間取りができてきました。

材料選びや、その他にも悩まれた際は、
一足先に建築中のF様が、心強い相談相手になられているようです。

床面積約34坪の中に集約された、5LDKと豊富な収納とこだわりの素材たち、、、

現在は外壁や床の選定が続いております!!

 

地鎮祭は6/10

棟上げは7/12の予定です

 

 

(プランナー市川吏保)

唐津市【I様邸】外構工事・カーテン取り付け(見学会開催準備も整いました!)

唐津市【I様邸】

外構工事が行われております
7人家族の4台の車がしっかり止められる、駐車場スペース、、、

 

玄関のすぐ横に止められる屋根付きの自転車スペース2~3台、、、
 


傘や、荷物置きも通りからは見えず、雨には濡れない玄関脇
に、、、

一番日当たりのいい場所の外部の物干しスペースや
バーベキュー、家庭菜園スペースもしっかり取れたお庭と目隠し木フェンス、、、

 

内部では、カーテン取り付けが行われ
専門の職人さんより、使い方の説明も受けていただきました

 

そして、完成の撮影も行い、見学会の準備も整いました!

7人家族の生活動線が交わらないこと!
7人家族の物が表に出ない空間を!目指してきたI様邸、、、

一部をご紹介します

こちらは、化粧・コンタクト・洗顔・ドライヤー女性陣の朝の支度が混み合う洗面コーナー、ホールに独立させていて、リビングや個室を通らず、使えます
光を取り入れ、残りのスペースは、たっぷり収納棚を造り付けました

 

 

こちらは、南側のランドリー室
こちらも、脱衣室とは別につくり、
どなたかが入浴中でも、洗濯、物干し、衣類を取ることができ、
真南の光がたっぷり当たる室内物干しスペースと
乾いた家族の衣類を収納できるスペースを作っているので
衣類を
洗う⇒干す(内にも・外にも)⇒掛ける(引き出しに仕舞う)が1箇所で完結し
ご家族はそれぞれ、帰ってきたらここで、汚れた衣類を脱ぎ、
乾いた衣類に着替えていただけます。

洗濯をする方が、各部屋に乾いた衣類を持っていくと言う時間と
衣類が、LDKや個室のあちこちに散らかると言うストレスを
激減させます

 

そして今回は和室、LDKの7人家族が一番いらっしゃる空間の
収納の数が凄いです!
文房具、充電器、ハサミや爪切りやはんこ、、、
リビング、ダイニングまわりには雑多な小物がたくさん、、、

壁に埋め込みで造作した数々の収納で空間をスッキリします

その他、お酒、掃除機、プリンター、モデム、コートや鞄
ゴミ箱、冷蔵庫、リモコン、プリント類、を全てリビングで、、、

お布団、お仏壇、TV、神棚、本棚、TV、衣類
お母様の荷物も全て収めるための収納を和室に、、、

専用収納を造っています

 


床面積を圧迫せず、沢山の荷物・物を収納する
造作収納の数々の工夫を是非、

実際の空間でお確かめください♪
 

 

 

(プランナー市川吏保)

唐津市【T様邸】地鎮祭(内装のお打ち合わせなども、、、)

唐津市【T様邸】

地鎮祭を執り行いました

まずは、儀式のご説明です

 

地鎮祭開始です

 

四方清め祓い


玉串拝礼です

無事、儀式完了です

その後、スタッフ紹介と記念撮影を行いました

 

そして、実際の外部の光の中で
こだわりの金属サイディングのお打ち合わせです
ご夫妻共に、間取りも、北側の外観イメージを軸にお打ち合わせを進めてきました
、、、真剣です(笑)

 

イメージ通りの”ブラウン”ではなかったため
さらに、他メーカーのよろい張りの外壁を再検討です!

 

次に、現地の周辺環境を確認いただきながら、窓・ドアの開き方、ガラスの種類決めです!
ゴミ出し動線に関わる、勝手口の扉のお打ち合わせ、、、

 

次に、洗濯物干し動線に関わる、南側の脱衣ランドリー室の扉の確認、、、

 

その他、外部水道の位置、室外機の位置などご確認いただき、現地でのお打ち合わせは完了です。

 

 

お昼をはさみまして、某喫茶店をお借りして、内装のお打ち合わせを行いました
わんぱくな子供さんたちが眠ってから、順調にお打ち合わせは進み、、、

その後、IとT様(特に奥様)との、数々の共通点の話にはなが咲き
なかなか共感できないマニアックな話、、、
話し上手のご主人の話術に、、、
久々、お腹がよじれて、、、本気でつるかと思いました(爆)

 

素敵なご家族の家づくり、、、
いよいよ基礎工事を見守りながら
内装・配線のお打ち合わせなどに移っていきます♪

 

 

(プランナー市川吏保)

福岡県【M様邸】基礎工事(お客様とは、窓発注前の最終打ち合わせです)

福岡県【M様邸】

梅雨入りしましたが、天候に恵まれ、順調に基礎工事が進んでおります

今日は、基礎工事の前半の様子をお伝えいたします
まずは、遣り方、、、

 



防湿シートの上に、基礎の土間配筋工事が行われ、
先行配管なども行います
 

 

完全なロの字のM様邸
LDKからは
通りの桜と、中庭の庭木や空が望めます

 

配筋検査を受けて、土間コンクリート打設を行います

 

 

お客様とは、窓の発注を前に、防犯の面、外観の面、災害時の面
あらゆる面から、最終確認を行っております。

 

 

(プランナー市川吏保)

唐津市【F様邸】屋根・木工事(圧巻の吹き抜けリビングの天井も)

唐津市【F様邸】

上棟後、約一週間が経ちました。
梅雨入りしたにも関わらず、非常に天候に恵まれ
順調に工事が進められています

まずは、上棟後すぐに行われました
ガルバリウム鋼板屋根の施工です

下屋と、、、

 

F様こだわりの大きな片流れ大屋根、完成です

 

並行して、内部では、大工さんによる木工事が行われています
まずは、金物取付、、、

JIOによる構造躯体検査を受けます

 

サッシ(窓)枠も搬入されました!



棟上げで最終確認して頂いた、位置と高さに
次々取り付けられていきます

エアコン、室外機や、配管位置を考慮した2階バルコニー

 

外観を意識した2階洋室、、、

 

 

そして、大工さんの作業の足場があるので、ちょっとわかりにくいですが、
吹き抜けリビングの斜め天井も組まれました!!  圧巻です!!

 

そしてそして、いよいよF様こだわりの外壁工事の部材も届きました!

 



今後も、次々変化していくF様邸から、目が離せません♪

 

 

(プランナー市川吏保)