唐津市【o様邸】足場解体・内装工事(ふくろうも空も月を臨む窓にシェードも)

唐津市【o様邸】

内装工事の様子から、、、
月を臨む窓の吹き抜けに、内部足場が掛けられます

 

クロスの職人さんが、きれいにパテ処理作業を開始されます
美しい作業が定評のTさん、、、
今回も全てお一人で、作業をされます

 

外部は、雨樋や板金笠木が取り付けられ、、、

 

ついに、足場が解体されました
 



洗濯物の動線が1箇所で完結する
脱衣ランドリー室も、、、
しっかりと南の光が入ります

 

そして、o様こだわりの壁紙が次々に美しく張られていきます
まずは、和室、、、

 

さりげない位置に付けた鍵ニッチ

脱衣ランドリー室のうっすら、、、雲

 

リビング洗面の細割タイル調、、、

 

トイレの石調、、、

 

2階トイレのストライブ、、、

 

そして、一番のこだわりは、このパントリーでしょうか、、、

 

今回は、下駄箱も壁にピッタリと埋め込んでおります

いつもいつも、本当に美しい仕上がり、、、
ありがとうございます!

 

そして、これは、脱衣ランドリー室のタイルフロア、、、
3色を自然な配置に見えるよう、絵を描いて、その通りに
専門の職人さんに一枚一枚張っていっていただきました
(大変な作業、ありがとうございます)

 

 

そして内部足場があるうちに、
あの月を臨む窓のシェードも、一足早く取り付けていただきました!!!

 

外部は、o様とのお打ち合わせで決まった、外構工事が早くも開始されております
どんな仕上がりになるのでしょうか、、、

 

”月を臨む窓がある開放感の家”の完成見学会は
3月18・19・25・26日の2週に渡って週末開催予定です

みなさま、どうぞ、お楽しみに♪

 

(プランナー市川吏保)

唐津市【n様邸】内部木工事・設備工事(ユニットバスの施工完了です・・・)

唐津市【n様邸】

今回は内部木工事及び設備工事の様子をお知らせします。

n様邸ではショールーにてご確認いただいた内容で
ユニットバスの施工が完了しました・・・。

 

職人さんの作業が進みます・・・。

 

施工が完了すると見えなくなる部分です・・・。

 

n様は落ち着いたデザインのパネルを選ばれました・・・。

 

外部・内部の工事も進みます・・・。

この日はシャッターの取り付けが行われていました。

 

内部は天井部分の作業が進みます・・・。

 

同時進行で配線工事も進んでいきます・・・。

配線工事までにn様と打合せで計画を進めてきました。

 

 

階段下は外部から使える収納になります。

 

階段部分のサッシは昇り降りする際に手が届くように
揃えてあります・・・。

 

2階のフロアには防音マットが敷かれていきます。

 

次回は外壁工事や内部工事をお伝えします。
階段が出来るのが待ち遠しいです(*^_^*)

n様とはこれから外構の打合せも進めていきます。