唐津市【t様邸】基礎工事

2月上旬。
唐津市t様邸、いよいよ基礎工事が始まりました。
これまでに細かい打ち合わせを経て、いよいよ
間取りも決定し、これから実現に向けて進んでいきます。


まずは掘削工事から。
建物の基礎をつくるために地盤を掘削します。
写真-2016-02-09-11-34-11.jpg


次に地業を行います。
砕石を入れて固めます。

写真-2016-02-10-11-59-07.jpg


その後地盤を強固にしたところで基礎に配筋・配管工事を
行います。

写真-2016-02-12-10-26-58.jpg

写真-2016-02-15-12-39-39.jpg

職人さんの鉄筋と鉄筋を結束するスピードが速い・速い。
あっという間にできました。



これからコンクリートの型枠を組み立てていきます。
DSC_0673.JPG


コンクリート打ちこみ。
写真-2016-02-18-14-01-58.jpg

写真-2016-02-18-13-58-52.jpg

写真-2016-02-18-14-10-34.jpg

しばらく寝かせます・・・・(-。-)y-゜゜゜



いざ、基礎の完成です。

写真-2016-02-22-9-25-16.jpg

写真-2016-02-22-9-26-05.jpg


先行して打っておいた電気温水器用の土台。

写真-2016-02-22-9-25-21.jpg

基礎ができるとお次はいよいよ土台敷です。
次回は土台敷の模様をお伝えします。

唐津市【t様邸】基礎配管 土台敷き

唐津市t様邸
棟上げまでまもなくというこの日。
朝7時半から職人さんが基礎のできあがった現場で
土台を敷き詰めていく作業が始まりました。



前回できあがっていたコンクリートの上に
材を置いていきます。
土台と大引を配置していきます。

写真-2016-02-24-9-06-17.jpg

写真-2016-02-24-9-05-44.jpg

写真-2016-02-24-9-05-57.jpg

写真-2016-02-24-9-37-34.jpg

風が冷たく晴れてはいても肌寒い中、
職人さんの動きは今日も敏速です。

DSC_0003.JPG

時折、晴れ間も出てきます。

DSC_0001.jpg

写真 2016-02-24 11 21 49.jpg


ここからは職人さんが断熱材をカットしながら
床下に埋め込んでいきます。

DSC_0013.JPG

DSC_0026.jpg


続いて、床合板を敷き詰めます。

DSC_0682.JPG

DSC_0685.JPG


この日t様もいらっしゃったので現場をご一緒に
見学しました。
まわりの土地もどんどん工事が進んでいます・・・。

DSC_0032.jpg

DSC_0038.JPG


土台にしばしの休息です・・・。
シートをきれいに張っていきます。

DSC_0042.JPG

DSC_0043.JPG


最後は養生して土台敷きを無事に終え、
弊社社長の現場チェックも無事に終えました。

DSC_0044.JPG

晴れ間はありましたが、一時小雨も降っており、
肌寒い中、無事に土台を敷き終えられて、
職人さんに感謝です☆☆


今週土曜日はいよいよ上棟。
今回の土台敷きで建物がさらに形になってきました。
当日は風が冷たいかもしれませんが、
寒さに負けず、頑張りましょう!!