TOP >

現場通信

筑紫野市【原田の田舎卵】販売コーナーリノベーション、完成いたしました!!

筑紫野市【原田の田舎卵】販売コーナーリノベーション。

最後の最後の営業時間のステッカー張りが完了し、全ての工事が終わりました。
全容をご紹介します。

■外観・アプローチ■

以前は作業場と同じ引き違いだったサッシを、
両サイドFIX窓・中央を幅が大きく開閉が楽な1枚ガラスの吊り引戸に変更。
緩やかなスロープと安全手すり(兼傘かけ)、
店舗と段差のないポーチのサイズも広くし、
ご年配の常連さん、若いご家族連れのベービーカーなど
とにかくお客様が安全に、快適に出入りできるようにと、社長様(お父様)のご希望でした。

ショップロゴやのれんは、今後家業を担っていかれる子供さんたちご姉弟に任され
紺色と山崎家の家紋をモチーフに今回一からデザインしました。



最後の最後になってしまった営業時間のステッカーでしたが、
新しくなった引き戸のハンドルを大きくしたものの
どうしても、押してしまうお客様など、営業してみてわかることも出てくると予測し、新装オープン後、おおきな引戸の開ける方向矢印を含めて、
営業時間ステッカーを制作しました。


道路や車内から開いているのか、店舗がどこなのかわかりづらいとの悩みをお聞きして、道路から見えやすい角度につけたフラッグサイン。
こちらも、少しやわらかく優しいデザインのロゴにし、既存の照明も変更、ライトアップし、店舗がとても分かりやすくなりました。

■レジカウンター■

店舗のレイアウト間取りを考える際、最大のご希望は
『機械の場所含めて、今までの作業動線が変わらないこと!』でした

レジ台も今までのみなさんの動きに合わせて製作し、
天板にはクッション材を仕込み、表面は高耐久のフロアタイルを張っています。
背面には、こちらも新しい漢字ロゴ。
大変気に入られたこのフォントの名称は偶然にも”月”です。

■作業兼中央カウンター■

のれんの向こうが作業場。
その作業を行う社長さんはじめ従業員さんと常連さんは何十年来のお付き合い。
完全に仕切ってしまわず、顔が見えるようにしてほしいと強くご希望された社長様。

作業場で使う機械も動かさず、今まで通りに作業していただけるよう、中央のカウンターを中心に袖壁と下がり壁とのれんで間仕切り、オープンな雰囲気を残しました。

中央カウンターは常に配送や梱包準備の卵が並べられ、スタッフさんの申し送り用のメモなど挟めるよう、枠とクッション性のある仕上げ材の段差を数ミリ造り、
ホームセンターなどですぐに交換可能な透明のシートを敷いて使えるようにしました。


■卵の陳列棚■

以前は、ステンレスラックに断熱材を敷いてその一部に卵を陳列されていましたが
今回は、卵一筋の山崎養鶏場らしく、シンプルに卵が一番引き立つ陳列棚にしよう!と意見が一致。


後々、POPや説明書きなどいかようにもディスプレイできるよう
幅と奥行きをしっかりとり、大工さんに製作していただきました。
こちらも天板の素材はクッション材と高耐久のタイルフロアです。

 
少し高めに設定した卵棚の下には、野菜かご。
高さが調整できる部材も大工さんに製作してもらいました。



■小物部材とバックヤード■

レジ回りには、のれんを仕舞う際の棒や、ゆで卵、
子供たちに人気のももとさくら(馬)のごはん=人参 や
レジ袋などなど、バーや造作アイアン棚などを付けました。


レジの内部もほとんど以前と同じつくりに。
包装作業の手を伸ばせばささっと行えます。


こちらは店舗から見て左の袖壁裏に造った、パソコンとプリンタースペース。
作業と製品のサイズ、使い方に合わせて、配線なども変更しました。


こちらはレジ裏の壁。
紺色のアクセントクロスにはマグネットが付く壁”マグマジック”を仕込み
いろんなメモなどがたくさん貼れて便利です。


さらに卵のケースは4つきちんと並ぶよう作業台を造作。
FAXや電話、文房具などなどここに集約され、店舗側には見えず
とてもすっきり機能的です。



■道路看板■

最後に、道路看板。




原田のたまご と言えば、とても有名ですが、、、

実は2か所、2店舗あることを、ご存じでしたでしょうか?
元鳥栖有料道路を福岡市内から鳥栖方面に向かい原田インターで降りて

左が”原田のこだわり卵”
右が”原田の田舎(いなか)卵

です。

お互いご親戚でいらっしゃいますが、それぞれ独立した別の養鶏場として
養鶏&卵の販売 をおこなっていらっしゃいます。


今回手掛けさせていただいた、”原田の田舎卵”の田舎とは、昔のこの地域の地名だったとか。

創業54年、卵一筋、養鶏一筋の山崎憲秀社長様(お父様)のお気持ちを引き継ぎ
また新しい時代に継承されようとする子供さんたちご姉弟の感性がコラボレーションした、常連さんから若いご家族まで、卵を買いに来やすい空間店舗に仕上がりました。

ぜひぜひ、ご家族皆様で、美味しい卵を買いにいらしてください。








(市川 吏保)

アフターフォロー アクセントクロス、張替え

アフターフォロー

今回は約6年前に建てられた方から、ダイニングテーブルの買い替えに際し
キッチンの前の壁のクロスをアクセントクロスに張り替えたいとのご希望です。

ちょうどご紹介いただいた、ご実家の店舗のリノベーションの内装工事と合わせて行いました。




大きな大きな丸テーブルの一本脚が夢だった!とおっしゃる奥様。
さらに大きな楕円形に大きくなるそうです。
テーブルの脚部分の色とピッタリで、ガラッと雰囲気が変わりました



やはり、ウォールナットとブラックグレーの相性は抜群です。



シンボルツリーも大きくなり、美術館のような外観、門塀も健在でした!!


『機能や便利さも大事だけど、デザインや雰囲気が、自分好みだと、だいたいのことは許せる気がするんです』とおっしゃった言葉が印象的でした。


好きなものに囲まれて、視野に入ってくるものが全部自分好み♪
そんな空間に暮らせるのも、注文住宅の醍醐味かもしれません。





(市川 吏保)

福岡市【k様邸】上棟(大工さん・クレーンの職人さんの技術に、、、)

福岡市【k様邸】
棟上げの日を迎えました。

まずは、お施主様と監督による四隅お清めから。



社長仕切りの元、ご主人にお言葉をいただき、棟梁の紹介、乾杯を行います。


8時になり、作業開始です。
まずはクレーンを駐車場スペースへすっぽりと入れ、足場を固めます。
電線も入り組み、クレーンの職人さんの技術が光ります。


Nくん、、、クレーンにくぎ付け、、、『すご~い』と背中が言ってます(笑)


そのクレーンの職人さん含め、持ち前のチームワークで、次々に桁が組まれていきます。





予報では、低くなっていた降水確率ですが、厚い雲が近づいてきました


大工さん方の休憩時には、なかなかの本降りに、、、。
仲のよいm嶋棟梁チーム、ブルーシートの屋根の下で和やかな雰囲気です(^^♪



k様ご家族とも一階部分をご見学、、、。
「基礎の時より広く感じますね!」とk様



さあ、作業は屋根じまいへ、、、
本当に何度見てもクレーンの技術、、、圧巻です


奥様こだわりの、ナチュラルな紺と白の外観の輪郭が見えてきました。


ご主人に吹き流しに筆を入れていただきます。

 
なんと、作業はお昼ちょっとすぎに完了!そしてぽかぽかの日差しと真っ青な青空の中、きれいな屋根の完成です。




大工さん方と一緒に一階のリビング部分で、k様よりふるまわれたステーキ弁当をいただきました!!


職人さんを見送り、k様に窓の位置高さの確認をいただきました。
密集地のk様邸、2階へ上がり改めて周辺の建物、床から見る高さを見て、いくつか窓の高さ、位置を変更しました。
実際の場所に立って初めて見えてくること、感じる印象があります。



電線に当たらないよう、少し離れたところにつけた吹き流しでしたが、通りからとても目立っていました!!

終始、『ここが〇〇ですね?ここが〇〇、、、あ~楽しみ~♪』とおっしゃっていた奥様が印象的でした。
一緒に考えてきた空間が約半日でここまで出来上がることにびっくりされつつ、楽しみでたまらない様子が伝わってきて、いい棟上げになりました!!

いつも安全・丁寧に作業に当たってくださる職人さん方、ありがとうございます!!

そしてk様、改めて、おめでとうございます☆










(市川 吏保)

福岡市【k様邸】土台敷きが行われました。(棟上げの天気予報は?、、、)

福岡市【k様邸】

棟上げを前に、土台敷きが行われました。
まずは、たくさんの材木、断熱材、構造用合板などが朝早くから現場に搬入されます。


m嶋棟梁と加勢の大工さんお二人での作業です。


土台大引きを組み、鋼製束でしっかりと固定していきます。
複雑な”間”、ひとつひとつ材料の寸法が違い、非常に時間がかかる作業です<(_ _)>


断熱材を敷き詰めていきます。


暗くなるのが早い夕方には、構造用合板を敷き、養生シートまできれいに張られ、きれいな土台が完成しました!!


その後、足場が組まれ、棟上げの準備が整いました。
なんとなんと、天気予報の降水確率、どんどん下がって、
夕方まで、30%!! k様すごいです。

明日の棟上げ、道路が近く、敷地の空きスペースも少ないです。
職人さん方、くれぐれも安全第一で、宜しくお願いいたします!!







(市川 吏保)

福岡市【U様邸】豊富な収納・動線を凝縮した、玄関のみ共通の”猫と暮らす”2世帯住宅、完成しました!!

福岡市【U様邸】

9月に、2世帯ともお引越しが完了し、猫2匹を含むご家族の新生活が始まっております。

■外観・外構■

57坪の敷地に、1,2階共に3LDKと水回りの間取り、
さらに駐車場は4台確保するため
変形地の形をフル活用した建物と駐車場の配置です。
高低差のある部分もブロックなど無駄なスペースができないよう、一部基礎を高くし(深基礎)駐車場と建物の境界兼用にしました。
屋根・外壁共に経年変化に強いメンテナンスの少ない性能や機能の入ったものにされました。



駐車場から直接出入りできる庭と、物干しスペースは分け、
洗濯物を干していても、LDKに光がたっぷりと入るようにしています。


こちらも当初からご希望だった、できるだけ緩やかで広いスロープ。
インターホンポスト表札がコンパクトに集約された、機能門柱もスペースを無駄に使いません。



スロープだけではなく、短く素早く出入りできる階段も完備。


玄関横には、建物の屋根を延長して庇にした自転車置き場も。
自転車置き場は新築時に計画されておくと、とても重宝してよかったとおっしゃられるスペースです。盗難防止の意味でも、通りから少し奥まった場所に造れるとベスト!


こちらも最近はほとんどの方が採用されます、キーレスドア(タッチキー)車がキーレスになってきた時代、玄関のキーさえ出さなくて済むと、鞄から鍵を探す作業はなくなります。

雨が当たらず、通りから見えにくい位置の傘かけも。

■1,2階共通の玄関■

2世帯6人家族が一度に脱ぎ履きできるよう、斜めにして長さを確保した玄関框。
段差は、外のスロープをできるだけ緩やかにするために、少しだけ高めの22㎝。
タイルはもちろんノンスリップで砂や土汚れが目立たず、明るめの色にされました。

フロアも1,2階とも天然木のさらさらとしたつやのない、足ざわりがよいフロア。汚れも傷も髪の毛も目立ちにくい中間色の楢かし。
程よく入った節も、天然木ならではの風合いです。


玄関収納も玄関の広さを圧迫しないよう、ハンドルレスで7尺高さ。
窓をとりつつ、大容量の物に。


ミラーは家相とメンテナンス(手垢)の面からも、扉の裏側につけられました。


■1階LDK■約16帖

廊下は造らず、玄関からすぐにLDKです。
入り口で持ち物収納を設け、帰宅しながら物が片付くようにしています。
アウター専用の長押。



反対側には、鞄や小物などが置ける専用棚やパイプ。


鍵やメガネなど、つい探してしまう小さなものにも住所を!
一階はニッチで置き場を造りました。
先ほどの鞄棚にはプリンター棚もあり、壁に配線開口を造り、出力時は有線でつなぐこともできます。


先に購入された150㎝の大きなダイニングテーブルと高さも色も合わせた2段カウンター。掘り込んだニッチには文房具置きや、携帯タブレット充電などもできるようコンセントも仕込んでいます。


キッチン側には、手が届きやすい位置に、照明器具のスイッチやコンセントをまとめています。もちろんティッシュニッチも。
キッチンはこちらもメンテナンス使いやすさ重視の225㎝サイズ。
お母様の身長に合わせたたかさです。


ごみ箱置き場、その上にパントリー、窓の横にはマグネット壁(マグマジック)

このパントリーの左側には、冷蔵庫スペースと冷蔵庫上の(埃溜まり防止)収納。
冷蔵庫と出っ張りをそろえた60㎝の奥行きの家電・食器カウンター収納150㎝を一直線に造り、調理・配膳動線を短くしています。


リビングには、お仏壇スペースとTVスペースを造作しており、数日後行われる法事で、お坊さんの座るスペースもちゃんとあるのよ!とお母様が説明、再現してくださいました(^^♪




『それから、この電動シャッターがとっても便利。
今日みたいに日差しが入りすぎる時はこうして降ろせるし、静かだし、、、
2階も付けとけばよかったわ』とU様


■お母様の部屋■約5帖

将来いろいろな使い方ができるよう、洗面コーナーとお父様の部屋と引き戸を外して繋げられるようにしました。


収納には、その外した扉を収納するスペースもきちんと造っています。


ミシンやトールペイントお料理など、モノづくりが趣味のお母様。
先日ベッドを椅子に兼用して、専用ミシン台兼収納ができていました。
かなり使いやすく、集中できると喜んでいらっしゃいました。

■お父様のお部屋■約4帖

猫ちゃん達が一番出入りするお父様の部屋は、猫ちゃんのくぐり戸・猫ちゃん専用トイレ置き場、さらにその猫トイレ専用換気扇(低め)と、まさに”猫ちゃんのための猫部屋”でもあります。



お父様お母様の部屋からすぐの所に造ったのが、、、
■洗面コーナーと音対策トイレ■

寒く暑い脱衣室の中ではなく、リビングと同じ空気で快適に使用できる位置に配置。サイズは75㎝本体に30㎝のカウンター収納引き出しを並べ、費用を抑え、使いやすくしています。

洗面コーナーは洗面ボウルの大きさより、
この”台”=”カウンタースペース”が大事!なんです。
コンタクト、洗顔、化粧品、いろいろなものを出して、置いて、使用しますよね。


トイレは徹底的に、お掃除重視。
水が飛び散る原因の”手洗い”を付けず、手はでてすぐにある先ほどの洗面コーナーで洗います。
トイレ本体もお掃除重視で全自動お掃除トイレ”アラウーノ”
床は、水も汚れも安心なクッションフロアのLDKフロアと近いものにされ、
掃除用ブラシ、ペーパーのストックなど全て浮かせてすぐに手が届く位置につけています。
各部屋への音を配慮して、壁には遮音シート、扉は音配慮ドアを使用。


そして、夜間の安全な移動のため、トイレのすぐ外にセンサー付き足元灯も付けています。

■南側・脱衣ランドリー室■

扉の上には南脱衣室からの光を家の奥にも届けられるアクリルパネル。
入ると、たくさんのタオルバー、そして昇降式物干し”ホスクリーン”が2本ついています。


採風採光窓からたくさんの光が入り、
外の物干しスペースへ出入りできる土間付き勝手口もあるので
脱ぐ→洗う→干す(外も中も)→着る 一か所で完結し、リビングが散らかることも、洗濯物をリビングから見ることもありません。


お風呂をあがって、スキンケアの際など用に小さなミラーもお付けしました。
洗濯小物もオープン棚に置いたり、バーにひっかけたりすることで、洗濯動線と作業がとてもスムーズになります。

■浴室1616サイズ■
浴室への扉は、引き戸を採用されました。
窓はドレーキップ(風通し重視と視線かわし重視2通りの開き方をする)窓

全ての部材、取り外せるか、汚れが付きにくいものにされました。
浴槽は各メーカーの中でも一番またぐ高さが低く汚れが付きにくい人造大理石を選ばれました。



では、2階へ、、、
■階段■
187mmのゆったりとした階段を上ると、、、
 2世帯の音対策と熱効率のためのハイドア引き戸。



そのハイドアを閉めていても、猫ちゃんは自由に出入りできる”猫専用通路=猫穴”
こちらには、お母様お手製の猫ちゃん専用”のれん”がつけられる予定です。

■2階LDK■約15帖

生活音が気にならないように、LDKの上にLDK、個室の上に個室と、ほぼ同じ間取りにしたことも、ご家族と話し合い2世帯住宅として注意した点です。

2階は育ち盛りの男の子兄弟がいらっしゃるので、まず帰宅したら、ここ”家族ロッカーに来ていただき、各自で収納できるようにしました。
手が届かない位置にはエアコンスペース、、、




扉は少し浮かせて、ルンバが一人で帰り充電できるようにしました。

 
鞄や学校道具、教科書、宿題セットまでカウンター横に収納できるようにして、LDKをいつもすっきり保ちます。上部にはパソコンのモデムやルータープリンター置き場もあるので、Wi-Fiの設定やログインなど、子供さんが頻繁に使用する際も便利で埃が溜まりません


2階も先に購入された150㎝の大きなダイニングテーブルと高さ色を合わせてパソコンスペースを造りました。コンセントは2倍充実させています。


2階はソファー置き場の上に本棚を造りました。
以外に本って、置き場所に困り散らかるんですよね。





こちらは、猫ステップとTVオーディオ専用カウンター。
さらに空間を広く見せてくれる。間接照明を天井を折り上げ仕込んでいます。


その横には、掃除機や掃除用具、キッチン回りの雑多なものを収納できる物入。



さらに3枚扉の反対側を開ければ、家電・食器収納棚です。
『お皿は立てて収納したい』との奥様のご希望で、耐荷重の大きな可動棚にしています。

こちらも一階と同じく冷蔵庫との凹凸をなくし、家事と掃除がさくさく行えるようにしています。


『こういう暮らしを(動き)をしたいから、こんな風にできませんか』というお打ち合わせをたくさんしてきてできた間取りと収納。

本当にひとそれぞれ暮らし方、家事の仕方、掃除の仕方、片づけ方はさまざま。
その暮らしにぴったりと寄り添った、合った家になっているのが確認できるうれしい瞬間です。


■寝室■


こちらもベッドのサイズぴったりの壁に、高さぴったりの枕元ニッチと照明とスイッチ。



今までのお住まいでのクローゼットの内部を再現した、大容量2列ハンガークローゼットと布団収納です。


■長男くんのお部屋■

ペットくぐり戸付きのドアとガラスブロック、間接照明ブラケット、オープンクローゼット、、、


猫窓台、枕元コンセント(充電)、窓二つ、、、と男の子同士ですので全く同じ条件のお部屋に仕上げました。

■次男くんのお部屋■




それぞれの個室がしっかりでき、大満足されているそうです。


■洗面・トイレ■


こちらもほぼ1階と同じですが、家族が多いので、歯ブラシニッチやタオル収納など充実させています。






■南側脱衣ランドリー室とシャワールーム■

2階は猫ちゃんのトイレ場所が脱衣室の可能性もあるということで、ここにもくぐり戸を付けました。


弊社の今までの南側脱衣ランドリー室に強く共感されていた奥様
計画や間取りがどれだけ変更になっても、この広いスペースだけは譲れない大事なスペースだったそうです。

洗濯小物、タオルなどなども棚をたくさん作ったので、床になにも置かなくてよくて、掃除も楽になりますね。

先日お伺いした時も
『も~便利便利!!乾く乾く!!最高です』と奥様






ご入居後は、”チョビちゃん”の屋根探索の様子
おにいちゃん達の部屋や玄関、階段でくつろぐ様子など
お母さん、奥さん、それぞれが写真をたくさん送ってくださいます。


『こんなのつくってみたとよ』
『こんな使い方したら便利だったよ』
『チョビちゃんね、今ここがお気に入りよ』などなど、、、

暮らしの中の生の声、御感想が聞けて、本当にうれしくなりますし、これから2世帯住宅を計画される方、猫と暮らされる方、その家づくりにとても参考になります。


福岡市の土地が高騰している近年。
注文住宅で家を建てようとされている方々は
40坪~50坪前後のコンパクトな土地をいかに有効活用して
暮らしやすく、またお忙しい中で、管理や掃除や家事の時短になる家にしていくか。どこに重点をおくか、費用をかけるか、、、。
その家づくりになにが必要でなにが必要でないか、見極める作業が必要になってきます。

今回のU様ご家族の家づくりは、そんな近代の土地事情の中でも
賢く、そして有効に、土地や予算を活用され、2世帯それぞれの暮らし方を尊重した素晴らしい家づくりを実現されたと思います。


これからも、今まで以上に暮らしを楽しまれて、元気で仲良く過ごされてください!そしてたくさんそんな暮らしの話、聞かせてください。



途中いろいろなことがありましたが、全てが報われ、吹っ飛びます(笑)

改めて、ご入居おめでとうございます。
そして末永く、宜しくお願いいたします。












(市川 吏保)

CONSULT WITH US土地探しや資金計画のご相談

  • 土地探しもお任せください
  • 資金計画もお気軽にご相談ください