糟屋郡【H様邸】内装工事・外構工事お打ち合わせ

糟屋郡【H様邸】

木工事が終わり、内装工事が始まりました
まずは、内部の塗装工事
1階の飾り柱です、、、
『実際の空間を見てみると少し明るめにしたほうが良さそう』と1階の奥様
床に合わせた優しい色合いの塗装にされました


光窓の枠、、、


小上がり和室の畳寄せ、、、

 

塗装工事が終わると、クロス施工が行われます


 
一気に空間が明るくなります


 
1階ご主人の作業着専用クローゼットと神棚と洗面スペースです

 

お手入れがラクな、タイルフロア張りも行われました

 

外部もサイディング施工が終わり、雨樋、板金、外部部材取付工事が行われました


下から見たときの視線で、お打ち合わせをし、色分けをしました


そして、いよいよ足場が解体されました!

 

早速外構工事のお打ち合わせを、ご家族皆さんに来ていただき行いました

インターホン、ポスト、アプローチスペースや駐車スペース
庭スペース、物干しスペース、、、
裏の倉庫予定スペースや、給湯器室外機など細かくお打ち合わせします

 

 

外部のお打ち合わせが終わって、内部のご見学、お打ち合わせも行いました
1階も、2階も、西側の川の緑を借景できるよう、窓の配置種類、サイズを決めました。
観葉植物いらずです(*^^*)

12月のお引き渡しに向けて、急ピッチで外構工事が行われます
 

 

(プランナー市川吏保)

 

唐津市【m様邸】屋根・外壁・木工事(床暖房施工も行われました)

唐津市【m様邸】

棟上げ後、順調に工事が進んでおります

まず、太陽光パネルを屋根に穴を開けず取り付ける
マグソーラー屋根の施工から、、、

 

その他の屋根は、ガルバリウム鋼板です

 

内部は、大工さんによる木工事
まずは、金物取付です

 

 

樹脂サッシも現場に搬入されました

 

すぐに、棟上げでm様ご家族と決めた高さに、
大工さんが下地をつくり、取り付けられていきます

 

次に、1階和室の小上がりの床組み、、、
 

 

 

 

そして、JIOによる躯体検査を受けます

 

防蟻処理も行われます

 

毎日沢山の専門の職人さん方が入られ、施工されます

この日はバルコニー施工の職人さんも、、、
 

 

そして早くも外壁工事の職人さんも入られ、あっという間に防水シートまで
張られました


通気胴縁で、通気層と外壁下地を造っていきます

 

ここで再度、JIOによる防水検査を受けます

 

ポカポカ陽気の中、長いおつきあいの
大工さんと外壁職人さん、休憩中です(*^^*)

m様は、職人さんの飲まれた、缶やペットボトルで
寡黙な職人さん達の差し入れの好みを把握されようとされていました(笑)
すごいお気遣い、、、いつもありがとうございます

 

そして、さらにこの日は、床暖房パネルの施工です

『吹き抜けがあっても、暖かい』と好評の、温水式床暖房です

 

床暖房パネルが終わると、いよいよ”床は大事!”のメーカーの
最高級幅広天然木単板フロアが、張り始められます

 

 

(プランナー市川吏保)