M棟梁の上棟では珍しく、素晴らしい天候に恵まれました!!
まずは、監督とお施主様による四隅お清め

お施主さまご挨拶と乾杯

作業開始です。






お施主さまは何度も何度も
「(出来ていくのが)早いですねぇ・・・
(あんなに高く不安定な所での作業)
大工さん達すごいですねぇ・・・」
を連発されていました(笑)
そして、一回目の休憩

ユニークな差し入れを届けてくださいました。

打合せを終えて戻ってみると・・・?

完売です!
懐かしく、とても美味しかったです
上棟前あまり出来なかったお打ち合わせ、ご主人と・・・

奥様と・・・交代でみっちり行いました。


さあ、どんどんどんどん建物の形が出来てきました。

ご主人と最後まで細かく検討を続けた
3つの箱を組み合わせたような外観の要になる、それぞれの屋根の高さもみえてきました。

そして、お昼休憩。
お施主様より振舞われたカツ弁当をいただきました。

大工さんが休憩中に、窓の高さのお打ち合わせです。



sちゃんは、大好きな「おじいちゃん」(弊社社長)と遊んでいます。
作業再開後も、お打合せは続きます。

作業は、屋根仕舞いへ・・・


吹流し作成


まずは奥さん・・・

あまりの奥さんの達筆に、「書きたくないなぁ(^_^.)」といいながらご主人に筆を入れていただきました。
綺麗な屋根も出来上がり・・・

大きな大きな3つの箱の建物が出来上がりました。

「パース通りで、本当にカッコイイ!
・・・感動です!!」とご夫妻

安全に、迅速に作業にあたってくださった大工さん方に感謝のご挨拶で締めくくられました。
事前に心配された雨も全く降らず、風も無く、暖かい陽射しに包まれ、
本当に素晴らしい上棟になりました。
作業にあたってくださった、職人さん方、関係者の皆様、本当にありがとうございました。
そして、朝からずっと目を離さず食い入るように作業を見守ってくださったご主人、
「感動するし、嬉しいのに・・・完成してしまうのは、なんだかもう淋しいです」とおっしゃった奥様、
これから完成まで、まだまだ沢山家づくりの愉しい想い出を作っていけるようがんばりますので
よろしくお願い申し上げます。
