まずは傘掛けの下地

次に、将来のオーニング下地


外部の下地が全て入った所で、いよいよ外壁工事が始まります。

まず、防水シートが張られていきます。


3つのキューブが立体的になってきました!
そして、内部は

天井が作られていきます。

ここは和室。
ダウンライトの位置に関係する天井野縁
慎重に位置を決めていきます。
最後に、西側の間接照明の天井は、作られる予定です。
そして、リビング・・・


窓の下に足場を作り、高い勾配天井を作っていきます。
いよいよ、年明けから、継ぎ目の無い、ガルバリウム鋼板サイディングの施工が始まります。
お客様とは、内部壁の下地と配線工事の最終お打ち合わせを、行う予定です。