唐津市【O様邸】屋根・外壁・木工事(ペンダントやマグマジックなどお打ち合わせも)

唐津市【O様邸】

棟上げ後、着々と工事が進んでおります。

まずは、棟上げ後すぐに行われました屋根工事から
3種類の屋根仕上げになるO様邸、、、


1階下屋部分から
15-27

15-02

46-06
あっという間に、完成です!

 

次に、2階大屋根の北側部分
14-05

次に、1階下屋のパラペット部分
14-56

 

内部では、大工さんによる木工事も並行して行われております
まずは、金物取付、、、
36-24

27-37

JIOの構造躯体検査を受けます
56-07

 

そして、棟上げの際にお客様と周辺を確認しながら決めたサッシ(窓)位置も、その通りに、取り付けられます
36-01

 

T棟梁とT大工さん、天井を組まれています
dsc_1819
寡黙に作業を進められますが、親から子へと、技術が着々と受け継がれている瞬間です

 

 

キッチンからすぐ横の”南側の物干しスペース”
室内物干しホスクリーンロングが2本付きます、その下地も入りました
05-50

玄関外の自転車置場の上の小棚下地も、、、
17-06

 

2階は早くも防音マット施工です
43-39

 

そして、この日は、O様と現場にて
ペンダント照明の位置と長さなどのお打ち合わせです
52-35


防水シートが張られ、レンガ調のサイディングも現場に降ろされました
41-39

 

ペンダントの位置と長さを決め、、、
トイレの床と壁紙のお打ち合わせです
05-47

 

その後、奥様からご相談があった
キッチンの手拭きタオル、食器拭きタオル、台拭き、キッチンペーパーなどの場所と掛け方などを決めました


それから、お風呂から上がったら、家族全員がバスタオルではなく、フェイスタオルを一枚ずつ使うというO様ご家族
沢山積み上げたフェイスタオルを、洗った順番に、倒れず、スムーズに取るには、どのような造りにすればよいか、、、
29-42

 

こちらは、現在もいろいろと検討を重ねております
しばらくお待ち下さい^^;
21-11

21-32

 

 

その後すぐに、O様決められた位置にペンダント配線が施されるなど
電気配線工事も始まりました
33-29

44-35

 

O様も、同じ唐津で開催されておりました弊社の完成見学会で、改めて壁紙の雰囲気や、機能性などご確認いただきながら、最終決定へと徐々に向かわれております。

『いざ、その商品や設備、材料を選ぶ事になって初めて
 意識が行くんですね!
 今までの完成見学会では壁紙は全然見ていなかったです^^;』とO様

沢山決めることがある”家づくり”
細かい機能や色も大事ですが
家全体の雰囲気やまとまり感、暮らし始めてからの使用感をイメージするのは、本当に難しいものです

とても参考になって、ぐんと完成のイメージが描けたようで、良かったです!

 

(プランナー市川吏保)

 

唐津市【o様邸】完成見学会開催

唐津市【o様邸】

完成見学会を開催いたしました。
両日ともに、遠方含め沢山の方々にお越しいただき
誠に、ありがとうございました

dsc_0089
今回の見所は、何と言っても、
平屋感覚の間取りである、1階の寝室と客間(和室)、
2階の3部屋の計5LDKと、

物が表に出ない暮らしが実現できる”適材適所収納”が

34坪と言う床面積に収まっている!! と言うところが、
来場された方も、『実際の空間を見てみたい!』と思われた最大のポイントだったようです

 

dsc_0117

忙しく、寒く、暑い、時間のない朝も
LDKの一角で家族みんなで使える
”リビング洗面と、キッズドレッサーコーナー”

 

dsc_0109
南側の日当たり抜群の位置にある
脱ぐ→洗う→(室内・外ともに)干す→仕舞う が1箇所で完結する
”南側脱衣ランドリー室”

 

dsc_0129
ご主人仕様でハイタイプのキッチン本体の背面は、
リビング階段→冷蔵庫→大容量家電カウンター収納→パントリーと
高機能スペースが一直線に並びます

マグマジックを2ヶ所付けて、子供さんのプリント類や
地域の予定、保存食、ルンバ(大)、ゴミ箱まで収納して、
そのままゴミ出しに外へも行ける
”リビングからは中身が見えないパントリー”


家事と育児がし易い動線、収納に、女性の方を中心に
”凄い!”とのお声が多数あがりました

 

1階同様、2階も廊下を一切作らず、3部屋+本・カウンタースペースとトイレが、なんとひと空間の点などなど、、、

 

本当に弊社とo様の”暮らしやすい家”へのこだわりと空間を体感いただける2日間となりました。

 

外構工事が完了すれば、間もなくお引き渡しです。
詳しくは、後ほど完成のブログにて、、、お楽しみに♪
dsc_0086

 

 

(プランナー市川吏保)