大野城市【i様邸】屋根&木&サッシ工事

大野城市【i様邸】

上棟後、約一週間が経ちました。
まずは、上棟後すぐに行われました、屋根の陶器瓦葺きから。

48-16.jpg

59-06.jpg

50-12.jpg
重厚で美しい、瓦屋根の完成です。

内部では、金物、筋かい取り付けが行われます。
26-59.jpg

56-11.jpg

2階バルコニー施工も行われました
02-37.jpg

サッシ窓の枠も搬入されました。
09-36.jpg

時々雨が降る中での作業ですが、非常に順調です。
主に2階を担当しているm大工
42-30.jpg

棟上げ式の際に作成した、吹き流しも屋根裏に設置していただきました。
35-10.jpg

2階のLDKの大きな掃き出し窓枠も取り付けられました。
35-18.jpg

小上がり和室の窓も、お打合せ通りについています。
03-37.jpg

その小上がり和室の納まりの打合せ
35-33.jpg

そして、一階はM嶋棟梁
この日は、雨から一転、真夏日のような暑さ。。。ご苦労様です
58-55.jpg

玄関引き戸の枠も取り付けられました。
29-42.jpg

32-38.jpg

一階での、設備業者さんとのお打合せ
44-01.jpg

瓦が付き、窓が付き、来週には外壁工事や電気配線工事が始まります。
どんどん気温が上がって参りますが、職人さん方安全第一でよろしくお願いします。
31-09.jpg

唐津市【Y様邸】内装工事

唐津市【Y様邸】

内装工事が始まっております。
まずは、パテ処理
10-42-49.jpg

10-43-23.jpg

43-58.jpg

44-50.jpg
収納の内部など、職人さん大変な作業が続きます。

ペットスペースのフロアタイル施工も行われました。
12-31.jpg

次にトイレのフロアタイル
12-57.jpg

脱衣室のアクセントクロス
52-39.jpg

子供部屋の道具棚
30-37.jpg

たくさんの扉付き収納棚の棚材が元に戻されていきます。
和室の書類や、文具などの小物収納。。。
12-29.jpg

キッチン食器棚の横のパントリー
13-19.jpg

野球道具など外部用品の土間収納
14-30.jpg

そして、扉も戻されていきます。
08-31.jpg

本当にお手数掛けました!
壁紙施工が終わり、この後はキッチン、洗面、トイレ、照明器具などの設備取付がおこなわれていきます。

唐津市【N様邸】内装&設備取付&外構工事

唐津市【N様邸】

内装工事の続きから。
お1人で作業をされているクロスの職人さんです
23-20.jpg

ダイニングのオープンクローゼットのアクセントクロスです
16-01.jpg

次に、クッションフロア施工です
脱衣室。。。
16-53.jpg

1Fトイレ。。。
17-52.jpg

2Fトイレ。。。
20-36.jpg

次に、設備取付、キッチンから
08-13.jpg

シーリングファン。。。
14-55.jpg

ダイニングのテーブルをキッチンに付けても、カウンターに付けてもペンダントの位置が変えられるような位置につけたスライドコンセントのペンダント。。。
19-18.jpg

この日は、日が良いとのことで、お客様が持ち込まれていました
40-14.jpg

外構工事も進んでおります。
アプローチの門塀
00-08.jpg

いよいよ、来週末には、見学会用の撮影会を行う予定です。
アメリカンカジュアルな明るく楽しい空間の完成撮影、非常に楽しみです♪
20-01.jpg 20-45.jpg