福岡市【S様邸】造作階段&内装工事

福岡市【S様邸】

玄関ホールのオープン階段が取り付けられました。
ささらは既製品がなく、家具屋さんにてフルオーダーしました。
写真-2015-03-11-17-28-52.jpg

この階段とともに、玄関吹き抜けのメインとなる溶岩石タイルや、アイアンのガラス枠も採寸段階に入ってまいりました。
写真-2015-03-17-13-37-47.jpg
ご主人が大切にされてきた「インパクトのある空間」
のひとつひとつがただいまいろいろな場所で製作されています。

写真-2015-03-17-13-37-16.jpg
オープンでない階段の幅木を回していく作業を最後に、大工さんの作業は完了しております。
本当にたくさんの細かく大変な作業、ご苦労様でした、ありがとうございました。

各部屋の木製の扉も続々入荷、取り付けられています。
写真-2015-03-16-17-30-57.jpg

写真-2015-03-19-11-20-04.jpg

写真-2015-03-16-17-31-51.jpg
こちらもS様ご家族が大切にされた「遊び心のある空間」の要です

次に奥様こだわりの家電カウンター引出コーナー。
写真-2015-03-17-13-38-00.jpg
料理本、ステンレスラック、アイアン枠室内ガラス、ペンダント照明に
深い緑のタイルがアクセントで張られる予定です。

そして、リビング圧巻の吹き抜け本棚とドッキングする化粧梁と見せ柱、筋交いなどに
塗装が施されます。
写真-2015-03-19-11-19-29.jpg

現在家具製作工場で、長く大きな部材の塗装工程に入った、吹き抜け本棚。
エアコン、スピーカー、間接照明、ブラインド、コンセント、TVなどとの取り合い
納まり、を細かく検討しながらの製作です。
写真-2015-03-22-13-50-55.jpg

据え付け予定は来週初め、ドキドキワクワクソワソワいたします

福岡市【I様邸】内装工事続き&外壁塗り壁施工

福岡市【I様邸】
内装工事が引き続き行われております。

クロス下地のパテ処理
写真-2015-03-17-11-11-24.jpg

壁紙が搬入されます。
写真-2015-03-17-11-11-42.jpg

壁紙の下に張るマグネットボードの位置を出します。
写真-2015-03-14-9-54-06.jpg

壁紙が張られると、一気に部屋らしく、明るく仕上がっていきます。
写真-2015-03-19-14-11-53.jpg

オーダー家具カウンターとダイニングテーブルの採寸、最終確認も行いました。
写真-2015-03-20-9-32-19.jpg
ひとつひとつ丁寧に決められた部材達で空間が仕上がっていく様子に
I様ご夫妻は、何度も何度も「すごい」「楽しみ」とおっしゃって
いました


外部では、いよいよ塗り壁のパターンを決めます
左官さんの説明を聞きながらのお打合せです
写真-2015-03-20-9-12-37.jpg

ローラーと・・・
写真-2015-03-20-10-56-42.jpg

霧吹きと、最後にこてで慎重に、丁寧にパターンを作っていきます。
写真-2015-03-20-9-09-22.jpg

そして、足場解体に向けて、タイルを選定します。
写真-2015-03-20-9-49-48.jpg

さあ、いよいよ今週土曜日に外構のお打合せを行い、一気に完成へと向かいます。
完成見学会用の撮影を4/5日に行い、
完成見学会を4/11,12で開催予定です

糟屋郡【m様邸】屋根&木工事

糟屋郡【m様邸】

棟上げから一週間が経ちました。
まずは、屋根工事の様子から。
写真-2015-03-17-10-43-48.jpg

写真-2015-03-20-11-28-46.jpg

写真-2015-03-20-11-29-54.jpg

次に木工事
まずは、金物取り付け
写真-2015-03-17-11-38-22.jpg

写真-2015-03-17-11-58-24.jpg

サッシ枠取り付け
写真-2015-03-20-11-31-31.jpg

写真-2015-03-20-11-37-26.jpg

構造躯体検査を受けます。
写真-2015-03-20-10-34-11.jpg

次に、外部の物干し下地
写真-2015-03-20-9-56-56.jpg

バルコニーの開口
写真-2015-03-20-9-56-27.jpg

暖かく気持のよい気候の中、順調に工事が進んでおります。
お客様とは、壁紙の最終お打合せを行い予定です。

唐津市【N様邸】地鎮祭

唐津市【N様邸】


地鎮祭が執り行われました。

お祓い
DSC_0026.jpg


玉串拝礼
DSC_0028.jpg

DSC_0029.jpg

DSC_0032.jpg

DSC_0033.jpg

DSC_0034.jpg


地鎮祭終了後、お供えしていたお米とお酒を敷地の外周に撒いていきます。
DSC_0039.jpg

お米を撒くご主人の後をついていくお姉ちゃん。
重たい一升瓶のお酒を最後まで一生懸命撒いてくれました☆
DSC_0045.jpg

DSC_0048.jpg

最後に配置や外回りの設備の確認を行い、
敷地からの周囲の見え方を確認して頂きながら窓ガラスの種類を検討いたしました。
DSC_0055.jpg


その後、玄関ドアや外壁のショールームを見学して頂き、
外観のイメージがまとまってきました!
次はシステムバスやキッチンのショールームへご案内する予定です♪