福岡市【O様邸】上棟

福岡市【O様邸】

いよいよ上棟の日を迎えました。

まず、お施主様と現場監督による四隅お清め。
DSC_0061.jpg


お施主様からご挨拶を頂きます。
お家の完成を心から楽しみにされていることが伝わってくるご挨拶でした。
DSC_0065.jpg



午前8時 工事開始です。
DSC_0068.jpg

DSC_0088.jpg

DSC_0092.jpg
あっという間に2F床まで進みました。
コンパネを張り、床養生をしていきます。



午前10時過ぎ 1回目の休憩です。
鹿児島から奥様のご両親が見えられていて、鹿児島銘菓の差し入れもありました。
DSC_0103.jpg



工事再開です!
DSC_0112.jpg


工事を見守りつつ、合間合間に内装関係の最終確認をしていきます。
降水確率10%にも関わらず、雨が降ったり止んだり、、、。
DSC_0119.jpg


正午過ぎ お施主様よりお弁当が振舞われました。
大きな吹抜の下の特等席でのご飯。
DSC_0133.jpg


食事終了後、大工さんが2回目の休憩を取られている間に、
サッシの高さ等、現場に立った方が分かりやすい点を確認していきます。
この写真は、畳ルームの開口の高さを確認している場面です。
DSC_0138.jpg



休憩終了後、屋根仕舞いへと工事は進んでいきます。
DSC_0152.jpg


どんよりしたお天気でしたが、晴れ間が見え出しました。
DSC_0156.jpg


吹流し(棟が上がった際に柱に付けるもの)を作成中です。
DSC_0168.jpg


お施主様に筆を入れてもらって完成です!
DSC_0194.jpg


お施主様、奥様のご両親、棟梁、社長で記念撮影。
工事中、目の前の公園で遊んでいた息子さん。
近くに遊べるところがあるのは嬉しいですよね♪
DSC_0197.jpg


コンパネで養生され、屋根仕舞い完了です。
DSC_0204.jpg


午後5時前。
餅撒きを前に、これからの工事の安全祈願をします。
IMG_0002.jpg

さあ、餅撒きの開始です!
なんとこのお餅は、奥様のお母様がついてきて下さったものだそうです!
DSC_0212.jpg

数分前まではあまり人が集まっていなかった現場でしたが、
餅撒きをする頃には大勢の方で賑わっていました。
現在お打合せ中のH様ご家族や、OBのH様ご家族も来てくださいました!
DSC_0215.jpg

上棟日をお施主様のご挨拶で締めくくります。
DSC_0237.jpg

最後にお施主様と、昼以降に出来た箇所を見て回りながらお打合せです。
DSC_0241.jpg



近隣の皆様には朝早くからご迷惑お掛けしているにも関わらず、
『今日は棟上げね~』と温かく見守ってくださり、大変感謝しております。
お施主様にとって、この温かい雰囲気の環境で暮らせるということは、
とても幸せなことで本当によかったなあと思いました。

これからも工事が安全・順調に進んでいくことを願っております。
DSC_0184.jpg

福岡市【O様邸】屋根&バルコニー&木工事

福岡市【O様邸】

おかげさまで日常業務に追われており、
気づけばブログ更新が途絶えておりました。
申し訳ございません!!

この間に工事の方は着々と進んでおります。

まずは上棟後の屋根工事の様子から...
1.jpg

下地に通気胴縁を施し、瓦が敷き詰められていきます。
2.jpg

外壁タイルが映えるすっきりとした平瓦の屋根です。
5.jpg

今が11月であることを忘れそうな中での工事。
7.jpg

中の方は筋交金物が取り付けられました。
4.jpg

板金取付も完了です。
8.jpg

サッシ枠が取り付けられました。
9.jpg

ここまで工事が進むと、JIOによる躯体検査が入ります。
10.jpg

バルコニーが施工されています。
ここからの眺めが楽しみですね☆
11.jpg

こちらは床上げ畳スペース。
腰掛けも出来、上り下りも楽で、
リビングとつながって広く見えるように200mmの高さにしています。
12.jpg

大事な下地部分もつくられました。
カーテンレール用下地
16.jpg
ニッチ用下地
18.jpg

電気工事が入ります。
13.jpg

給排水工事も施されます。
19.jpg

外は外壁工事に移りました。
ロイヤルハウスのマークが目立つラップシートを張っていきます。
17.jpg

今までの工事の様子を一気にご紹介してしまいましたが、ここで一休憩です。
前回ブログの最後に載せた写真と似ているのですが、
瓦張り後の屋根からの眺めです♪
14.jpg


最近の様子はというと、外壁工事が進んでおります。
ラップシートの上に見えます黄色いボードは、タイル張り用の下地です。
21.jpg

木工事も進んでおり、
棟梁によって玄関框がはめ込まれています。
20.jpg


施主様とは照明器具のショールームへ行ったり、
家具選定を行ったりと、内装の仕上げ打合せに入っています。

福岡市【O様邸】木工事&内装お打合わせ

福岡市【O様邸】この日は、ご家族揃ってのお休みと言う事で
現場にて、内装のお打ち合わせを行いました。

DSC_0281.jpg
立体感とタイルの重厚さ、板金でのアクセント・・・ご主人がこだわり抜いた外観です。
(外壁は全面タイルの予定・・・現在納期がかかっております)

CSC_0028.jpg
家族水入らずでの、現場見学&お打ち合わせ
Sくんも、いい笑顔です。

DSC_0021.jpg
玄関ポーチの床用タイルを選定中・・・

DSC_0022.jpg
玄関内部のタイルは玄関の框の色に合わせて、広く、重厚に魅せます。

DSC_0295.jpg
細かくお打ち合わせを重ねた、各コーナーの造作も着々と出来上がり
「広くて明るくて、すごいですね~」と満足と感嘆のお声があがります。

DSC_0012.jpg
床上げ200の畳ルーム

キッチンのすぐ傍でお昼ねや遊ぶS君をしっかり見守れます。
I「落ちても、気にならない高さで安心ですよね(笑)」

DSC_0011.jpg
今回Oさんのアイディアで、神棚&その下に、開口(覗き穴?笑)を作りました。

DSC_0025.jpg
次に、超ワイドサッシから沢山の光が降り注ぐ、リビング。
大きなテレビが置ける凹ませ造作したTVコーナーは、
エコカラット&間接照明&可動造棚&見柱まであるこだわりです。

DSC_0286.jpg
こちらは、パソコンコーナー
書籍類も沢山収納できます。

DSC_0014.jpg
こちらは、奥様こだわりの、キッチンの後ろにあるパントリー&土間勝手口です

DSC_0015.jpg
IHの調理をしながらすぐに手が届く位置には、アクアクララ用の電源と、小棚が沢山。
リビングからは見えない位置で、主婦には嬉しい♪

DSC_0284.jpg
1618サイズのシステムバスの施工も完了しています。

DSC_0285.jpg
脱衣室の洗濯機の上の洗剤専用棚。
窓の高さや棚の高さも奥さんにあわせて配置。

DSC_0024.jpg
メーターモジュール&179mmのゆったり階段
2階までの上り下りが全く苦にならない高さです。
Sくんも、何度も何度も上り下り(笑)

DSC_0294.jpg
2階吹抜け部分。
高台の明るさを十分に1階まで届ける位置にしました。

DSC_0016.jpg
最高の眺望と明るさの2階ファミリースペースとバルコニー

DSC_0017.jpg
敷地の特徴を生かし、自然の光と風を存分に間取りに取り入れるよう努力している思いが
報われ、嬉しい瞬間です。

クロスや、タイルフロアも決まり、これから、さらに仕上がりが楽しみです♪

福岡市【O様邸】外構&クロス&キッチン

福岡市【O様邸】

内装工事が進んでおります。
DSC_0021.jpg
大工さんによるボード張りまで終わり、
クロス屋さんのパテ処理が始まっています。


設備関係の取り付けも始まり、
奥さんご希望のメディスンボックスも取り付け完了です。
生産中止予定品で全国の在庫の残り1つに滑り込みました。
(ショールームでガラス好きの奥さんの目に留まりました。)
DSC_0022.jpg


そしてこだわりのキッチンも、、、
DSC_2.jpg
奥さんの身長に合わせたシンク高90cm、グースネック水洗やスライディングストッカーなど、
梱包が外れるときが楽しみですね♪


外構の方はというと、
アプローチ工事に取りかかっています。
DSC_0018.jpg
建物に向って右は、ベビーカーを押して上がれるスロープ。

DSC_0017.jpg
左は最短で玄関まで行ける階段です。


これから内装のクロス張りが進み、
ご主人こだわりの調湿タイル(エコカラット)の施工も始まります。

福岡市【O様邸】エコカラット、外壁工事準備

福岡市【O様邸】

内装の調湿タイルが施工完了いたしました。

IMG_0471.jpg
リビングのエコカラット(調湿タイル)
間接照明の入る下がり壁を作り、夜は雰囲気のある壁面に。

DSC_0003.jpg
トイレのエコカラットの張り方は、
ご主人の目を引いたカタログに掲載されている2面に渡る張り方で施工。

DSC_0005.jpg
主寝室のエコカラットも2面張りとなっています。


納期の関係で止まっていた外壁工事ですが、
年明けの施工に向けて準備が進んでいます。
DSC_0015.jpg
こちらは“墨出し”というタイルを張る下地面に、
工事に必要となる基準線を書き出す作業です。

昔ながらの方法で、
DSC_0016.jpg
このように細いホースを左右に渡し、
水を入れ重力に対して平行な水平面に印を付けていきます。


室内の工事は概ね終了いたしました。
年明けに外壁タイルが届き、2月末には完成の予定です。
IMG_0506.jpg