アフターフォロー水道・照明・建具調節点検

今回のアフターフォローは

■水道(配管)点検■
約8年前に建てられた御客様から、、、
『水道料金が、3倍になっていました!!!』とご相談が

皆様もご経験ありますでしょうか、、、
水道検針の際、急激な増減にこうしたお知らせの紙が入っていたこと。


お伺いして、内部の給水、配管に異常がないか
床下に漏れていないか、点検させていただきました
内部は、異状なし、、、。

外部の給湯器配管部分、外部の散水栓、、、と点検してみると
外部散水栓のホースが折れ曲がり、蛇口を開けても、ホースの先に水が出てこない状態でした

久しぶりにお会いしたご主人と、最近のご家族の様子、暮らしの様子をお聞きする中で、おそらくではありますが、その外部の散水栓が開きっぱなしの期間があったかもしれないとのこと、、、少し様子を見守ることになりました

水道料金は2か月に一回のため、こういったことが気がつきにくいと、大きな請求額になってしまいます。外部の水道蛇口、、、皆様も時々点検されてみてください

ご主人は『すみませんわざわざ来ていただいて、、、』とおっしゃっていましたが、なかなか点検されにくい、床下や配管など点検できたのと、ご家族、子供さんの成長ぶりなどお聞きできて、嬉しかったです。

 

 

次は、

◼️不慮の破損◼️

子供さんや、遊びに来られたお友達がたくさん集まられて帰られた後に、気づいたらこんなことになっていた!!!とのご相談、、、

壁に穴、、、


扉にも穴、、、

ショックですよね
このようなお話は、比較的多くいただきます

壁の場合は、壁紙の補修や張替えで、
扉の場合は、補修よりも、扉を交換した方が安価な場合が多いです

そして、できれば、火災保険の汚損破損という特約に入られていると
保険で対応できる場合があります。ご検討ください。
その他、子供さんが壁紙に落書きをしてしまった、、、などなども同様です。

 

 

次に、

◼️照明器具点検◼️

こちらも約8年前に建てられたお客様から、「ダイニングテーブル上のよく使う蛍光灯の照明器具が、バチンと音をたてて、二灯とも消えてしまって、菅を交換してもつかなかった」との連絡が、、、

私達が伺う→修理もしくは交換→改めて取り付け

となると時間もかかり、暗い生活が長くなるので、

蛍光灯安定器の寿命時期も近いことから、明るさサイズのLED同等品新品器具を持って、電気屋さんを連れて最短の数日後で伺うことに、、、

電気工事士の職人さんに点検&菅取付をし直してもらうと、、、

なんと!点灯しました!!

その他に

問題もないことが判明し、高い場所でしたのでついでにシェードのお掃除をして、元どおりに。

ランプ交換が少し複雑で、きちんとはまっていなかったようでした

「器具交換しなくても、もうしばらく使えそうです、良かったですね!」とお伝えすると、

大変恐縮されていたお客様でしたが、器具や設備のメンテナンスや交換は、お客様では難しかったり危険な場合も多くあります。是非無理せず、ご相談下さい

 

 

次は、こちらも比較的引き渡しから1年以内のご相談ご依頼の多い建具の調整です

◼️建具の調整◼️

扉のデザイン、特にガラス面が大きい建具や、高さのあるハイドアは、反りやすく、枠に当たり、扉に傷が付いたり、音がしたりしやすくなります

扉の側面上下や、蝶番の、前後左右を調整する部分にプラスドライバーで調整を行っていきます

開きの1枚扉などはお客様でも簡単に行えますが、少し難しいのが、引き戸やアウトセット引き戸や、三枚連動引き戸です。

この3枚の扉が連動して2枚分広く開く三枚連動収納扉はとても便利な扉で人気がありますが、調整が難しいのが少し難点です

 

調整が終わって、マグネットが付く壁マグマジックの部分に何やら発見、、、

なんとなんと!充電式のマグネットに付く見守りカメラ!!ではありませんか

 

最近、内部では、赤ちゃんやペットの様子の確認に、

外部では防犯に、問い合わせや見積もりやご相談を多く受ける、防犯カメラ❣️

 

新築の壁に穴を開けたくないんです、との意見も多く、施工も電源確保、防水と非常に高額になったり頭を悩ませていたところでした

外部でも使えて、もちろんスマホに画像が送られてくるらしく、画質もとっても綺麗でびっくりしました

2つセットで、あのコスト◯さんで購入できるとのこと!!!

素敵な情報を頂きました、ありがとうございました

暮らしの事、工夫、情報は、こうしてお客様から頂くことも多いです、ありがとうございます。

 

最後に、現在計画中の二世帯ご家族にそっくりな階段部分の写真を撮らせていただきました

こちらは、愛犬が1、2階自由に行き来できのびのび暮らせる完全二世帯住宅

もうすぐ始まる家は

愛猫が1、2階自由に行き来できのびのび暮らせる二世帯住宅❣️です

画像を見たお施主様から、「これならよさそうです、イメージが描けました〜」と御礼頂きました。

 

建てられて暮らしが始まられているお客様の意見感想を、これから建てられるお客様に繋ぐ、、、私達の大事な仕事です。

これからも、どしどしご意見、ご感想、よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

(市川   吏保)

アフターフォローLEDダウンライト・カーテン・自転車屋根

今回のアフターフォローはじめは

■LEDダウンライト交換■
LED照明は、半永久もつ!と言うイメージをお持ちの方も多いと思いますが、
LEDランプは長寿命ではあるのですが、
現在新築に普及しているダウンライトは、ランプと本体が一体型なので
点灯しなくなった際は、ランプだけを交換することはできません。

使用頻度の高い場所は、10年前後で器具自体の寿命を迎える場合も多くあり、その時期を迎えられるお客様には、新しいLEDダウンライト器具の交換施工に伺っています

 

今回ご紹介するお宅は、白熱灯と蛍光灯ダウンライトを
電気代も安く、本体もお手頃な価格になってきたLED器具に交換をご希望されました
 
見た目もスッキリとなり天井面も明るくなります

現在は、スイッチひとつで3色光源の色が変えられたり
調光できるタイプのものも普及してきましたので
交換の際は、価格とご希望をお聞きして、交換器具をおすすめしています


このお宅は、数年前、リビングに寝ることの多いお子さんの眩しさを考慮して、カーテン生地で天井シェードも付けられるよう、フックを取り付けています

シーンに合わせて、リビングの雰囲気が変えられて、重宝していますとお客様(*^^*)

 

 

 

 

次は、その
■カーテン・シェードの修理や交換■

南側の紫外線が強い場所や、操作の頻度が多いリビングや子ども部屋、
ペットのいるスペースのカーテンの修理や交換ご依頼が多いです

 
薄く生地感が軽いものの痛みが多いようです。



こちらは、生地は厚くしっかりしていたのですが、
メカの紐が切れてしまったとのこと、、、。

カーテンの生地とメカをお預かりして
メーカーの工場へ、、、。

約10日ほどできれいになって戻ってきます


 

 

 

次は、新築時小さかったお子さんも、小学校に入学されるということで
自転車置場に屋根を付けてほしいとのご依頼です
自転車は、子供さんの大事な移動手段として約10年は活躍します
屋根があるのとないのでは、自転車の買い替え頻度も変わってきます

■自転車置場屋根■
まず、現場で採寸やお打ち合わせを行います
 
仕様やサイズ、位置が決まったら、、、いよいよ施工です



工事は、一日で行われます

コンクリートをはつります
かなりの深さ埋め込みますので、将来的にもカーポートや自転車屋根をご予定の方は、その部分だけでも土にされておくと、施工費も抑えられます



現場のスペースや、雨樋、窓などに合わせて、
現場で細かく加工していきます


光を通す遮熱のポリカーボネートです



 
新築時から、将来はここに屋根が付けられるようにと
造っていたスペースに、ピッタリと収まりまりました


ウッドデッキ・物干しスペースを全く邪魔せず、馴染んでいます


何年経っても、塗り壁外壁は、重厚さ、鮮やかさ、美しさ健在です☆

法面があるので、実質は50坪を切る敷地の広さに
並列に車4台、1階に寝室・和室、南側ランドリー室、20帖LDK
そしてグランドピアノの中2階ともつながるという、
無駄のないすごい間取りが収まっているK様邸

雨に濡れない自転車置場まで完成し、敷地の有効活用も、完璧になりました!!

 

 

 

 

(市川 吏保)

アフターフォロー 2階増築・テラスシェード・ガラスフィルム施工

2018年までに行ったアフターフォローの施工例、
第3回目は2階増築工事・テラスシェード・ガラスフィルム施工です。

 

■2階増築(洋室2間を4帖づつせり出し広げ新たに屋根外壁工事)■

約8年経っておりますが、耐久性の高い瓦と外壁は、全然変わっていません。



増築部分に、足場をかけます



瓦を外し、床を組んでいきます

内部は防音マットや断熱材を入れ、床や壁を作りながら、、、



外部も防水処理下地、屋根施工を行います。



約1か月の工事で、2階の2洋間4.5帖→8.5帖増築完了です。





『窓も床も新しくなって、本当に広くなりました。
これで、来客があったり、親戚を泊まらせたり、もし将来子供たちが孫をつれて戻ってきたりなど、いろんな場面で安心して暮らせます』と奥様。



既存の部分と増築部分がわからないように
きれいに外壁も仕上がりました。

 

 

■テラスシェード■

庭へ出入りするリビングの大きな掃き出し窓からの
雨の降込みや、日差しの調整のご相談も多くいただきます。

中庭から見える空の広さを優先して、庇は最小限にした平屋のお宅、、、
1年後の夏、やはり庭や空は室内から臨みたいけど
使いたい時だけ引っ張り出して使える、シェードをつけたいとのご希望でした。



デッキの寸法に合わせて、特寸でのオーダー品になりました。



窓の枠に取り付けられるので、存在感がなく、使わないときは、すっきりしています。



それから、このシェードの優れているところは
日差しの遮断率は高いのに、ちゃんと庭や空が透けて見え
室内からの広がりを止めてしまわないところ!
さらに、急な雨の降込みも防いでくれる優れものです!!



全部降ろしても、物干し竿も、絶妙にかわしています。

 

 

■ガラスフィルム施工■

キッチンの吊戸棚の上の窓。
建築中は美しい森で緑が借景できると、透明ガラスにしていたのですが、、、
なんと!ご入居後1か月で、その森を市町村が伐採(-_-メ)
『毎日の家事中に緑が見えていたのと、この向こうの家から覗かれているようなのでは、気持ちがまるで違う』とご家族、、、



観葉植物を窓のところに飾るとか、外部に木を植えるとかいろいろ検討しましたが、今は育児と家事で忙しく、植物にかける時間はないし
また将来透明ガラスにしたくなることもあるかもしれないと検討した結果
費用対効果も考えて、光は通すけど視線だけ隠せる、ガラスフィルム施工に決まりました。

 

 

暮らしというのは、1日も同じ日がない!
子供さんも大きくなるし、ご家族も歳を重ねていく、、、

そんな暮らしの変化にもあらかた対応できるように
そして、この暮らしのモデルである、建てられたご家族の声にも寄り添って
対応させていただくことが、これから家を建てられる方々の参考になると信じています。


現在進行中の工事や職人さんの関係で
すぐにご対応できないことも多いかもしれませんが
できるだけ、緊急性のあるものからきちんと対応していきたいと考えております。
いつでも、お気軽に、ご連絡ご相談、ください。

 

 

(市川 吏保)

アフターフォロー インターホンの交換・クロス張替え・エコカラット(調湿タイル)・点検&ご様子伺い

2018年までに行ったアフターフォローの施工例、
第2回目はインターホンの交換・クロス張替え・エコカラット(調湿タイル)・点検&ご様子伺いです。

 

■インターホンの交換■

こちらも比較的最近多いインターホンの交換ご依頼。9年~10年経った御宅では、家電と同じく
同時期に、設備の寿命や取り換え時期を迎え始めます。



数分で交換作業、さらに設定、試運転まで完了します。
基本的に、施工していただいた業者さん、職人さんにできるだけ
メンテナンス工事もお願いするようにしております。

ご家族が増えていたり、子供さん、ペットちゃんも大きくなっていて
お互い月日の流れの速さを感じあいながら、久しぶりにお会いできるうれしい時間でもあります。

 

 

■クロス張替え■

小さな子供さんがいらっしゃると結構多いのがクロスの張替え。
いろいろなご家族の暮らしを見ていると
子供さんの目線から下や、水回り、枕元の痛みが多い傾向にありますので
そのような場所は、できるだけ高耐久の壁紙をお勧めしております。



こちらは、3年前に建てられた御宅の、1階和室=5人家族みんなで寝る寝室でもあります。
やはり、元気な子供さんの足や手が当たって、1年点検でも手直しはしていたのですが、今回は一部張替えをおこないました。

 

 

 

■エコカラット(調湿タイル)■

玄関や寝室などにご要望の多い、インテリア性もある調湿タイル”エコカラット”。
こちらもお住まいになられて、この部分にも増やしたい!というご要望とても多くいただきます。



消臭や調湿の効果を実感されているご様子です。
クロスの上から施工可能なので、作業もしやすく短時間で施工完了です。

 

 

■点検&ご様子伺い■

定期点検とは別に、暮らしのご様子をうかがいに行くこともあります。
こちらは4年前に建てられた御宅の四季を感じる庭のその後、、、
南側は高さと種類の違う様々な樹木がのびのびと育っていました。



和室からも、灯篭のコケ、モミジが季節感をしっかり演出。
奥さんの手入れのよさがうかがえます。

植物も家族が口にする食物にも、細部にまで気を使われる
”毎朝5時から土鍋でお米を炊く奥様!”



『女性の疲労回復メニューですよ(^_-)-☆』とおもてなしいただいてしまいました。



『住んでから、何年経っても、日々、暮らしやすさを感じて、
ロイヤルさん、職人さんに感謝の気持ちが絶えませんよ』
と奥様、、、

この言葉をうかがう度に、これからのご家族にもそう感じていただけるよう
もっと、もっと、ご家族の暮らし方に寄り添って、頑張ろう!!と
思うのでした。

 

 

暮らしというのは、1日も同じ日がない!
子供さんも大きくなるし、ご家族も歳を重ねていく、、、

そんな暮らしの変化にもあらかた対応できるように
そして、この暮らしのモデルである、建てられたご家族の声にも寄り添って
対応させていただくことが、これから家を建てられる方々の参考になると信じています。


現在進行中の工事や職人さんの関係で
すぐにご対応できないことも多いかもしれませんが
できるだけ、緊急性のあるものからきちんと対応していきたいと考えております。
いつでも、お気軽に、ご連絡ご相談、ください。

 

 

(市川 吏保)

アフターフォロー 壁掛けTV・リビング階段の扉・床下収納庫追加

今年も残すところわずかとなりました。

弊社で家づくりされたお客様も約150組以上にのぼります。

毎年この時期は、社長自ら、書き込みやすくシンプルなカレンダーを持って、ご挨拶周りに出向かせていただいております。

年々、早いものだなあと感じております。

弊社は、建てられた後、暮らしが始まってからも
毎日いづれかのお客様から、ご連絡いただき、
お掃除や、メンテナンスのご相談、お見積もり、
手直しなどの活動を、行っております。

そんななか、住まれた後の方が、どんなご相談や手直しのご要望などが多いのか、これから家づくりされるご家族にも参考になるのではないかと思い、このカテゴリーを追加し、不定期にはなりますが、ご紹介していこうと思っております。

 

まず最初は、2018年までの施工例を何度かにわけてご紹介いたします。

 

■壁掛けTV■
最初にご紹介するのは、ご相談が最近特に多い、壁掛けTVに対応した配線移動と取り付けです



5年前に平家を建てられたこちらの御宅は、その後65インチのテレビに買い換えられ、26帖の広いLDKどこからでもテレビが見える位置にスッキリと壁掛けにしたいとの御相談でした。

壁の内部、筋交い、柱、断熱材、電気配線などの全て図面と画像に残しておりますので、素早く位置を出し、作業開始です。



テレビ側の準備をしながら、壁側は電気屋さんによる、コンセントの移動、追加施工です。テレビの後ろに隠れる位置にコンセント、配線を移動、追加していきます。



すぐにその新規コンセントに合わせて、壁掛けTV専用金物を下地(柱や間柱)を狙い、取り付けていきます。



壁側はこれで完了!

TV側にも金物を固定して、、、



広いLDKどこからでも見えて、TV台がなくなり、
配線も見えず、とてもスッキリで、さらにリビングが広く感じられました。

 

 

■リビング階段の扉■

こちらは、8年前に建てられた御宅
吹き抜けもあり、リビング階段はオープンにされていましたが、、、



冬は冷気がこの部分からどんどんLDKに入り込んでくるということで、、、



アウトセットの、光もたっぷり通す2500高さのハイドアを取り付けました。
『吹き抜けはあっても、この扉のおかげで、全然違います』と
喜んでいただいております。


近年は、このコールドドラフト現象対策の扉はたくさんのご家族が採用されています。

 

 

■床下収納庫追加■

弊社はメンテナンスのため、一階には床下点検口(収納も可)
2階には天井点検口をそれぞれご希望の場所にお付けしています。
このお宅は、お住まい後一年目に
『収納としてとても便利なので、パントリーに一つ追加してほしい』とのことでした。



棟上げの時『(大きくなったら)大工さんになりたいです!!』と大きな声で宣言した長男君、あこがれのm嶋棟梁と久しぶりに会えてうれしそうです。
しっかりお手伝いします!(^^)!



フロアと同じ素材を張り、完了です!!

 

 

暮らしというのは、1日も同じ日がない!
子供さんも大きくなるし、ご家族も歳を重ねていく、、、

そんな暮らしの変化にもあらかた対応できるように
そして、この暮らしのモデルである、建てられたご家族の声にも寄り添って
対応させていただくことが、これから家を建てられる方々の参考になると信じています。


現在進行中の工事や職人さんの関係で
すぐにご対応できないことも多いかもしれませんが
できるだけ、緊急性のあるものからきちんと対応していきたいと考えております。
いつでも、お気軽に、ご連絡ご相談、ください。

 

 

(市川 吏保)