順調に工事が進んでおります。
まずは、内部の工事から。
マグネットがつく壁”マグマジック”施工です。

クロスの下地にもなるマグマジック。
仕上がるとわからなくなりますが、採用された方からとても評判です

勾配天井や高天井が多いため、内部の足場をかけて、クロス施工が行われました。

次に、キッチンや洗面、トイレなどなど設備部材が専門の職人さんにより取り付けられます。

それから5000冊の本が収まる書庫の棚は、実に200枚以上
クロス施工後元に戻し設置するだけで半日かかります

部屋干し用、昇降物干し”ホスクリーン”や姿見、かさかけなどの小物部材も取り付けられます。

外部は、まず玄関タイルの施工です。

次に、大きく広大な外回りの配管。

建物北側は竹林と崖を考慮し、かなりの空きを作りました。
メンテナンスと水はけ対策の仕上げとしました。

次に庭の前の畑部分の、山からの湧き水用の水路を造ります。

管理、メンテナンスが極力少なくすむよう、工夫して作った畑。

網戸の取り付けも行われました。

電動シャッターは光や視線の調整にも重宝するので、
庭への大きな掃き出し窓二つには、空間を重くしてしまう
ドレープ生地はつけられず、レースのみにされました。

この後、家具やTVなども搬入され、完成見学会の撮影も行いました!!
いよいよ今週末
あこがれの、#糸島田舎暮らし #平屋暮らし #5000冊書庫 #25帖リビング #アトリエのある家 #ピアノのある家
完成見学会を行います。
圧巻の大空間リビング、明るさや動線、収納、暮らし心地を体感しにいらしてください。たくさんのご来場、お待ちいたしております。
(市川 吏保)