福岡市【K様邸】風通し・防犯・書斎にこだわった、平屋のように暮らせる家、完成!!

■外観■

66坪の敷地に、駐車スペース並列2台+1台ご希望されました
敷地と道路の高低差を、深基礎にすることで無駄なく活用しています

又、K様の強いご要望
『外部から見て、間取りや、暮らしの様子がわからない家、外観にしたい』を軸に、間取りや外観、窓計画の設計を始めました

■玄関■

正面ではなく、側面にすることで、出入りの様子が丸見えにならない位置にしました。ポーチの庇は長く、かさかけや、自転車置き場など、玄関回りにあると便利な配置にし、駐車場からもすぐで、雨に極力濡れない動線を確保しました

■内玄関■

ハイドアと間接照明入りの細長いニッチで印象的な玄関に


反対側には、オープンクロークと靴収納を組み合わせ、上部には窓を取りました
明るめの色とハンドルレスで、スッキリとした印象に。

■LDK入り口飾り棚■

家族の写真や記念品をたくさん飾りたいとのご要望で、造作した飾り棚

■LDK ダイニングキッチン(横並び)■

子供さんの宿題やパソコンタブレットなど便利な2段カウンターは奥行55cm高さは70.5cmダイニングテーブルと材と高さと合わせています


■ルンバ基地&アウター子供クローク■

帰宅してすぐの位置に、アウタークロークと下にルンバ基地。
マルチメディア関係の先行配管は上部に集約。
LDKをごちゃごちゃしがちなものをスッキリ収納できます




■キッチン■size2400 H850 通路幅90cm


■お酒棚■

こちらは、ご主人のご要望で、アイアンバー含むオールオーダーで造作しました



■キッチン周りの回遊動線■

キッチンを中心に、ぐるりと回遊できるようになっていて、
・玄関からの搬入動線
・寝室、洗面、トイレへの動線
全て短くスムーズに移動可能





■収納■

使うものを使う場所で収納する”適材適所収納”
使う動線、仕舞う動線も短く、暮らしの時短と、物を探す時間も減らします



■造作カウンターとシステム洗面の組み合わせ■W1340

システム洗面の収納豊富とお手入れのしやすさと、造作カウンターと一面ミラーで使い勝手の良さをプラス。
忙しい朝の支度時も、ご家族並んで、快適なリビングと同じ空間で使えます

トイレは自動お掃除トイレのアラウーノを採用され
手洗いをつけず、洗面コーナーを使うことで、トイレ内部のお掃除を格段に減らします

■LDKリビング■約20帖

フロアは石目、モルタル調をご採用
天井高を一部あげて2700にしています


■リビング間接照明■

壁掛けTVと造作カウンター面は、アクセントクロスと間接照明で、ゴージャスな印象に。



■和室■3.9帖+板の間

床はリビングと同じ高さのフラット
琉球和紙畳と板の間
両サイドに壁面収納をたっぷり、お節句専用棚の上下には、お節句収納を造りました


3枚引き込み扉なので、大開口。大きくリビングと繋がります
将来のお仏壇スペースも。



浅い奥行でも前後に引き出せるスライドハンガーで、スーツなどたっぷり収納できます

■水回り(ランドリー・脱衣・バス)■キッチンから数歩

東側奥の扉が、水回りなどへ続く扉。
東側の光は、ダイニングのたっぷり採り込みつつ
スッキリと見せています

■ランドリールーム■約3帖

昇降物干し2セットは天井を高く造っているので、温かく乾燥した一番上まで上げると、よく乾き、頭に洗濯物も当たりにくくしています。

乾いたご家族の季節内の衣類は、オープンクロークに、タオル類は可動棚に
洗濯動線を究極に短くします


さらに外の物干しスペースにも一歩で行けるので
シーツや長物、掃除用具やスニーカーなどの洗濯もストレスなく行えます

■外部物干しスペース■




■庭スペース■

洗濯スペースと、庭スペースを分けることで、子供さんのプールや泥遊びも思いっきりでき、そのまま、お風呂までも直行できるので、ガーデンライフも快適でスムーズです


この日は、お子さんたちが自分でお世話してできた、トマトやナスの収穫を見せてくれました

このお庭の位置も、通りからは全く見えず、K様ご夫妻のご希望通りの使い方ができているそうです

『賃貸の時は、静かにしなさいと言ったり、お子さんたちを公園やイベントに連れて行ったりと大変だったけど、この家に暮らすようになってから、出かけなくても子供たちが楽しそうで、丸一日自分だけでも見ることができるようになったんです』とご主人




■脱衣室■

ランドリーとは別に独立した脱衣室は、お子さんが一人で入浴するようになってからのプライバシー対策にも重宝します

■システムバス■1616Size

部材は極力少なく、お手入れを重視しています




■1F寝室■

一階で生活のすべてが完結する、一階寝室は当初から一貫してご希望されていました。トイレも近くて、暮らし始めて、本当に平屋のように暮らせて快適です!とK様


お使いのマットレスを端から端までピッタリに入る部屋の寸法にし、お布団バーを付けました。
窓は、採光と防犯の面から、格子をつけられました


枕元には、飲み物や時計などが置けるニッチと、調光スイッチ
家族みんなで並んで快適に眠れる、ファミリー寝室です





■階段と階段扉■

熱効率と音、プライバシーの面から活躍する”階段扉”
階段下をつかった、奥さんの書斎兼パントリーと兼用扉にもなっています
階段は上りやすい179mmの緩勾配階段です

■階段下のパントリー兼書斎■約2帖

階段下のスペースですが、プリンターやパソコン、ミシンなどの作業も行え
ストック食材なども保存できるようになっていて、現在は引き出しファイルケースがシンデレラフィットして、使いやすそうな奥様の書斎に仕上がっていました






■2階ホール■小上がり冷蔵庫と飲み物コーナー

子供さんの部屋と、書斎とトイレのみの2階ですが
ちょっとした冷蔵庫と飲み物コーナーを造り
2階のこもり作業も快適に行えるようにしました


■書斎■約2.5帖

弊社 唐津市の”俺の書斎”を参考に、こちらも一貫してご要望上位のスペースでした。エアコン完備で、結局は、ご家族皆さんで使っているとか(笑)



■子供室■5.0帖

扉分のスペースも、掃除の時間ももったいないとのことで、オープンクロークにされました。別に本棚も完備。以外に増える、書籍類。
本棚はいくらあっても重宝します
こちらのお部屋はお姉ちゃんの部屋なので、電子ピアノスペースも造りました

■子供室■4.4帖



■2階トイレ■




半年点検と、ご検討中のお客様とお宅見学に伺った際も
一貫して『快適すぎて、何も不満・後悔がない』とK様ご夫妻

数年に及ぶ、実邸見学会や、土地探しを弊社と行ってきたK様
間取りや仕様決めの際も、K様ご家族の暮らしには、これが合っている や
ココを優先、重要視されるだろうな がすぐに予測できました

間取りは、切り貼りしたK様のアイディアも取り込み、共同で造ることができました

K様ご家族の暮らしとお考えにご合った、K様らしい、ゼロから造る家が完成しました

これからも末永いお付き合い、よろしくお願いいたします

唐津市【B様邸】棟上げ

唐津市【B様邸】

棟上げの様子をお伝えいたします


お施主様と、棟梁のご紹介を行い、乾杯です!


作業開始。柱、桁が、配置されます


途中雨も降りましたが、少しづつ空が明るくなってきました





2階の床組まで終わりました


職人さんの休憩中、一階部分のお打ち合わせを行います


2階の柱、桁、屋根の材料があげられます

 
早くもお昼前に屋根仕舞へ


お昼過ぎには、作業完了いたしました





翌日までが激しい雨予報だったため、吹き流しは、後日改めて筆入れお願いいたしました


太陽光パネルや蓄電池設置など、今後のB様邸施工、極暑に気を付けて、行ってまいりたいと思います

唐津市【n様邸】仕上げとお引渡し

唐津市【n様邸】
見学会 仕上げ工事と完了しております


バイクガレージ OSB合板仕上げと有効ボード





玄関ポーチ奥の、自転車置き場



見学会では、広い玄関と、キッチンまでの動線がとても好評でした



広く明るいリビング






回り階段は全て踊り場にして、安全で上りやすい階段にしたいとの奥様の要望でした


外構工事も終わり、あとは、機能門柱の取り付けのみです

唐津市【B様邸】屋根・外壁・木工事

唐津市【B様邸】


上棟後すぐに行われました、屋根工事の様子から


大屋根


下屋




金物取付


第三者機関JIOによる構造金物検査


内外オール樹脂サッシ取り付け


内部天井野縁組



朝日ウッドテックのオール国産挽き板フロア



2階寝室も同じくオール国産の挽き板くるみです



外部は、外壁工事が始まりました





内部はカーテン補強材など、下地が入れられます
右上の桁部分には、懸垂バーが取り付けられる予定です



リビング階段もかけられました!

◇福岡市【I様邸】広く明るいLDKと4帖のランドリールーム・ファミクロのある平屋のように暮らせる家

福岡市【I様邸】
投稿が遅くなりましたが、全容をご紹介します

■外観・外回り■

約74坪の敷地に、駐車場3台+バイクと自転車スペース
さらにダイニングからもリビングからも出入りできる広い庭を計画されました
外壁は、高耐久とスタイリッシュなデザインが特徴のガルバリウム鋼板
窓は断熱性の高い内外樹脂のブラック色を採用されました


ポストとインターホンの表札は、シンプルに玄関の傍に設置



かさかけや、フックもシンプルなものを取り付け、玄関回りをスッキリと使いやすくしています

■内玄関■

壁面にハンドルレスの扉で、スッキリとした靴収納は、フロア側から取れる位置に。


内部で受け取れるポストとその横には土間収納



土間仕上げなので、土や砂が付いたままベビーカーや工具、外用品など収納できます

■洗面とトイレ■

玄関と寝室とLDK、2階からも近いところに造った洗面とトイレは、
帰宅してすぐ、就寝中も、朝の支度にも、快適な空間ですぐに使え便利です


1500Sizeで、ボウルを寄せているので、メイクやコンタクト用品を広げられるカウンター部分が広くて、家族が並んで使用するのにも快適です



ペーパーニッチとランプペンダントとグレークロスでおしゃれな空間に仕上がったトイレ。本体は全自動お掃除トイレアラウーノです

■南側の4帖ランドリールーム■

天井2.7mに昇降式の物干しをつけているので、干して一番上まで上げれば
・洗濯物が頭にあたりにくく、下の空間も広く使える
・上部の乾燥した温かい空気と南側の大きな窓からの輻射熱で室内でもカラっと乾く
天気のいい在宅時には、そのまま外部の物干しにも一歩で干すことができる
最高のランドリールームです


靴や、漬け置き洗いなどに便利な多目的シンクは、混合水栓なので、冬場の重宝します

乾いた衣類の一時置きや、アイロンや畳む用カウンター
一番下には、部屋着や下着などたっぷり置ける引き出しスペースを造りました

■脱衣室とお風呂■

タオルや着替えがたっぷり置ける可動棚


1618Sizeのお手入れがしやすいシステムバス


断熱ふたも3点フックで、水切れを良くし、お手入れお掃除を楽にします


■4帖ファミクロ■

ランドリーにつながるホールからと、寝室側と2方向で入りできるファミクロ
ハンガースペースはもちろん、鞄や、、、

Tシャツやパンツなど畳んで置きたいもの専用の可動棚、、、


更に階段下を凹ませた隠し収納スペースもあります


■LDK22.6帖(一部勾配天井)■

4250-3350の勾配天井
床は、ウォールナットの突板に温水式床暖房がびっしり入っています


そして大きな窓2か所から出入りできる広い庭は、

タイルの範囲や、降り段、素材、寸法、全てご主人は考案されました



お子さんの為に造られた砂場や、現在はたくさんの家庭菜園もあり
お子さんと一緒にガーデンライフを愉しまれています


畳スペースは25cm小上がり
琉球和紙畳”灰桜”
右側は全面押し入れと、子供クローク
正面右が将来のお仏間スペース
左が、お節句などの飾りと収納スペースです



フルフラットのステンレスキッチンの、周辺にはコンセントも施した、造作のカウンターとダイニングテーブル

背面の家電収納カウンターも2700Sizeで4段引き出しの大容量です


床はモルタル風のタイルフロア
センサー水栓や内部のステンレス底板などにもこだわられました

■パントリー■

キッチンの奥には、奥様こだわりの冷凍庫も入るパントリー


■配線・リモコンニッチ■

キッチンをぐるりと回遊できる動線の途中に、
配線やリモコンのニッチ、マグネットが付く壁を集約しました

■奥様の書斎■

和室とキッチンの間に造った、奥さんの作業スペース


子育てや家事の合間にも、好きなテイストに囲まれて、集中して作業が行えます



■一階のファミリー寝室■

東に枕元を持ってくると、体内時計も気も整い、家族の睡眠、生活の質を上げます
枕元で、充電、照明のコントロール、水分補強もできるようにニッチとスイッチをまとめています

読み聞かせなどの本や写真など飾れる飾り棚
壁掛けTV用の配線と下地補強も施しています


■2階■

上質なウォールナットの階段に黒い手摺にこだわられ、、、


小屋裏3.8帖スペースを有効活用した、、、

納戸もあります



洋室2部屋(6.3帖)の一つは現在はご主人のジム部屋


もう一つが子供部屋(6帖)です


2階は子供部屋のみで、一階に生活の主となる部屋は全てあるので
今も将来も、ご夫妻は平屋のように暮らせる、一階寝室の間取り。

いつ伺っても、とても快適に、丁寧に、生活を楽しまれているご家族の様子が感じられます。
素材、寸法ひとつひとつにこだわりを持って、どうすれがご家族が快適に、笑顔で暮らせるかを考えに考え抜いて出来上がったこだわりのI様邸。


これからも末永いお付き合いよろしくお願いいたします