福岡市【I様邸】
投稿が遅くなりましたが、全容をご紹介します
■外観・外回り■
約74坪の敷地に、駐車場3台+バイクと自転車スペース
さらにダイニングからもリビングからも出入りできる広い庭を計画されました
外壁は、高耐久とスタイリッシュなデザインが特徴のガルバリウム鋼板
窓は断熱性の高い内外樹脂のブラック色を採用されました
ポストとインターホンの表札は、シンプルに玄関の傍に設置
かさかけや、フックもシンプルなものを取り付け、玄関回りをスッキリと使いやすくしています
■内玄関■
壁面にハンドルレスの扉で、スッキリとした靴収納は、フロア側から取れる位置に。
内部で受け取れるポストとその横には土間収納
土間仕上げなので、土や砂が付いたままベビーカーや工具、外用品など収納できます
■洗面とトイレ■
玄関と寝室とLDK、2階からも近いところに造った洗面とトイレは、
帰宅してすぐ、就寝中も、朝の支度にも、快適な空間ですぐに使え便利です
1500Sizeで、ボウルを寄せているので、メイクやコンタクト用品を広げられるカウンター部分が広くて、家族が並んで使用するのにも快適です
ペーパーニッチとランプペンダントとグレークロスでおしゃれな空間に仕上がったトイレ。本体は全自動お掃除トイレアラウーノです
■南側の4帖ランドリールーム■
天井2.7mに昇降式の物干しをつけているので、干して一番上まで上げれば
・洗濯物が頭にあたりにくく、下の空間も広く使える
・上部の乾燥した温かい空気と南側の大きな窓からの輻射熱で室内でもカラっと乾く
天気のいい在宅時には、そのまま外部の物干しにも一歩で干すことができる
最高のランドリールームです
靴や、漬け置き洗いなどに便利な多目的シンクは、混合水栓なので、冬場の重宝します
乾いた衣類の一時置きや、アイロンや畳む用カウンター
一番下には、部屋着や下着などたっぷり置ける引き出しスペースを造りました
■脱衣室とお風呂■
タオルや着替えがたっぷり置ける可動棚
1618Sizeのお手入れがしやすいシステムバス
断熱ふたも3点フックで、水切れを良くし、お手入れお掃除を楽にします
■4帖ファミクロ■
ランドリーにつながるホールからと、寝室側と2方向で入りできるファミクロ
ハンガースペースはもちろん、鞄や、、、
Tシャツやパンツなど畳んで置きたいもの専用の可動棚、、、
更に階段下を凹ませた隠し収納スペースもあります
■LDK22.6帖(一部勾配天井)■
4250-3350の勾配天井
床は、ウォールナットの突板に温水式床暖房がびっしり入っています
そして大きな窓2か所から出入りできる広い庭は、
タイルの範囲や、降り段、素材、寸法、全てご主人は考案されました
お子さんの為に造られた砂場や、現在はたくさんの家庭菜園もあり
お子さんと一緒にガーデンライフを愉しまれています
畳スペースは25cm小上がり
琉球和紙畳”灰桜”
右側は全面押し入れと、子供クローク
正面右が将来のお仏間スペース
左が、お節句などの飾りと収納スペースです
フルフラットのステンレスキッチンの、周辺にはコンセントも施した、造作のカウンターとダイニングテーブル
背面の家電収納カウンターも2700Sizeで4段引き出しの大容量です
床はモルタル風のタイルフロア
センサー水栓や内部のステンレス底板などにもこだわられました
■パントリー■
キッチンの奥には、奥様こだわりの冷凍庫も入るパントリー
■配線・リモコンニッチ■
キッチンをぐるりと回遊できる動線の途中に、
配線やリモコンのニッチ、マグネットが付く壁を集約しました
■奥様の書斎■
和室とキッチンの間に造った、奥さんの作業スペース
子育てや家事の合間にも、好きなテイストに囲まれて、集中して作業が行えます
■一階のファミリー寝室■
東に枕元を持ってくると、体内時計も気も整い、家族の睡眠、生活の質を上げます
枕元で、充電、照明のコントロール、水分補強もできるようにニッチとスイッチをまとめています
読み聞かせなどの本や写真など飾れる飾り棚
壁掛けTV用の配線と下地補強も施しています
■2階■
上質なウォールナットの階段に黒い手摺にこだわられ、、、
小屋裏3.8帖スペースを有効活用した、、、
納戸もあります
洋室2部屋(6.3帖)の一つは現在はご主人のジム部屋
もう一つが子供部屋(6帖)です
2階は子供部屋のみで、一階に生活の主となる部屋は全てあるので
今も将来も、ご夫妻は平屋のように暮らせる、一階寝室の間取り。
いつ伺っても、とても快適に、丁寧に、生活を楽しまれているご家族の様子が感じられます。
素材、寸法ひとつひとつにこだわりを持って、どうすれがご家族が快適に、笑顔で暮らせるかを考えに考え抜いて出来上がったこだわりのI様邸。
これからも末永いお付き合いよろしくお願いいたします
2024年08月23日