福岡市【a様邸】内部設備・部材取付(ボルダリングホールドも、、、)

福岡市【a様邸】

外構のお打ち合わせを行いながら、内装工事、設備工事、部材取付工事が行われております

外構は、少しづつ進めながら、広さや高さ、建物とのバランスを確かめつつ
寸法や素材を固めていっております
 
外壁や内装のポイントカラーに”紺”を取り入れて行かれているa様
玄関タイルも、かなり探した”紺色のタイル”です

さらに目地をできるだけ小さく、そして明るくくっきりと浮かび上がるようにされました
ポーチと内玄関と土間収納が一気に広く感じられます

外部は広い敷地の境界部分やコンクリートの駐車スペース
の仕上げや部材を検討中です

カーポートや防犯カメラ、センサー照明、自転車置場、、、
たくさんの部材が取り付けられるa様邸
全体のバランスを慎重に決めていっております

 

さあ、内部です
クロス工事が完了いたしました!!
 
リビングとスキップフロアでつながる子ども部屋は
こちらも大変悩まれたという、正面のアクセントクロスが
印象的です

 

マグマジックニッチも、さり気なく配色、、、


トイレはグレーとイエローの北欧カラーの組み合わせです

 

南側脱衣ランドリー室のフロアも施工され

内装工事完了です!!



次々にこだわりの部材が搬入されます
この日はキッチンの施工、、、

去年の暮から、何ヶ月も、ショールームを周り
家具や造作部材と、さらにその経年変化まで見越しての
選定、、、懐かしく思い出されます


ウォルナット寄りの”チェリー材”と
チェリー寄りの”ウォルナット材”
よりすぐりの部材たちです

 

さあ、そしてこれだけの大空間
照明計画も難しい計画の一つ
手すりとともに届いたこの部材は、、、
 
高い天井に、長く吊り下げ空間のアクセントにする
特注ペンダントとスライドコンセントを一体に見せる
フルオーダーのアイアン部材です

何ヶ月も前からこちらも家具とともに検討し
一ヶ月前に発注をかけたペンダントをあてながら
いざ取り付けです

足場解体に伴い、照明器具、部材取付を終えられた
電気工事の職人さんたちに手伝っていただきます

そしてこちらは、内部足場があるうちにと
a様オーダーされたカーテン業者さんも取り付けを行われます

 

 

そしてなんと、明日には内部足場が解体されてしまうので
間に合わないかもとおっしゃっていた
”ボルダリングホールド”も届いたとのことで、、、

ボルダリングの経験も知識もない奥様と私達、、、
いろいろ調べながら、色と形、大きさをバランスよく
子供さんが登りやすいように、仮レイアウト、、、

 

とりあえず、この日は
ボルダリング仕様に作った壁の
足場から上のみ取り付けました!!

 

 

そしてついに、、、
内部の足場が解体されました!!
 

 



(夕暮れの雰囲気が美しいこの写真3枚はa様撮影です(*^^*)

 

こだわりの部材たち続々取り付けられ
日々めまぐるしく変化していくa様邸、、、


この圧巻の平屋空間の完成見学会の日程が決まりました!!!
7/28,29~8/4.5です

間接照明、ライトアップの夜の見学会、
それから、平日しかお休みがないサービス業の方々の
平日予約見学も承ります

是非この機会に
なかなかお目にかかれない”圧巻空間の平屋見学会”
お越しください

詳しくは、このサイトでも、告知いたします
しばらくお待ち下さい♫♫♫

 

 

(プランナー市川吏保)

 

太宰府市【W様邸】屋根・木工事(こだわりのサッシも、、、)

太宰府市【W様邸】

棟上げ後、荒れ気味の天候の合間で工事が進められております

まずは、屋根工事
南側脱衣ランドリーの低い下屋と
高い下屋を作り、その間に、ダイニングの高天井空間用の窓を採る
W様こだわりの屋根のかけ方です

 

次に、内部は金物取付です

サッシも搬入されます

スカイプロムナードのバルコニー施工も専門の職人さんにより
行われました

 

打ち合わせどおりに、サッシが取り付けられていきます
玄関部分、、、
 

 

こだわりのトイレのスリットFIX窓、、、
地鎮祭の際、ガラスの内部の寸法をご主人が決められました



和室の先にある階段下の低い板の間の先の透明ガラスの窓
風も通すし、外部の植栽を部屋から臨むことができます

 

2階のバルコニーのサッシ、、、

FIXと縦すべりの組み合わせ窓
景色を臨むことと、外観からのデザイン性にこだわられました
この窓には、外からも美しく魅せてくれる”縦ブラインド”をご検討中です

 

 

さあ、ご主人とは、現場でサンプルや図面を確認しながら
間接照明、天井壁の仕上げ方、珪藻土、飾り梁などなど
化粧柱を境に、4つの異なる高さの天井が織りなす空間の
打ち合わせを進めております

複雑な天井、、、
なかなかイメージするのが難しいのですが
模型製作されるほどのW様ご主人!
『なるほど~、、、』と理解が早く、びっくりさせられます

 

今後は、木工事と並行して、外壁工事、内外ともに配線工事も行われていきます

 

(プランナー市川吏保)

福岡市【K様邸】外壁・木・電気工事(温水式床暖房と天然木ウォールナットフロアも、、、)

福岡市【K様邸】

大雨が過ぎ、梅雨明けした福岡地方です
猛暑の中、外壁工事が行われております

防水透湿シートが張られ、縦張り、横張りの張り分けに合わせて
通気胴縁を打っていきます


傘掛けや、外部物干し下地なども入っていきます

 

棟梁は、この日は外部の軒天を張る作業です


2階のバルコニー前に材料を置き、
出たり入ったり、、、かなりの暑さです^^;
ご苦労さまです


ちょっと遠いですが、美しい木目の軒天が張られております

 

 

内部は、温水式の床暖房パネル施工の様子です

すぐに、天然木ウォールナットフロアが張られます
艶がなくマットで、落ち着いた木目と色です



2階ののフロアも防音マットの上に施工され、早くも階段がかけられました
 



天井の野縁や、天井壁の下地や補強材なども作られていきます

リビングの天井野縁と、造作TVカウンターと珪藻土
両端の収納スペース下地、、、

 

今回はソファー後ろの壁一面がとても大きく広いので
間接照明をこちらに入れ、反射率を上げ、
リビングをふんわりと柔らかい光で照らす予定です

 

奥様こだわりのパントリースペースです
小さな窓が3つ
小棚、ニッチ、マグネットボード、可動棚と
この数年間の打ち合わせがここに集約していると言っても過言ではありません(*^^*)


次に2階ご主人の書斎、、、

こちらは、コンポと数百枚のCD棚
マグネットボード、本棚、カウンターなどが作られます

 

こちらは、2階ホールの物干し補強下地

家中で一番乾燥する2階のホールの物干しは
明日必要な体操服、水着などなど
緊急物干し場として活躍します

 

こちらは2階のトイレ、、、
 
僅か数センチですが、出っ張るペーパーホルダやリモコン
タオル掛けなど、片面に集約して、トイレ空間を広くスッキリされる方が
増えてきました

 

こちらは2階奥様の書斎のカウンター横の文房具ニッチ
 
文房具って、本当にデスクの直ぐ側にあると便利ですよね!

 

次に、電気工事やさんによる電気工事も平行しておこなわれます
今回一階シャッターは全て電動にされました
そのシャッターの配線です

次に、給気口、換気扇工事です

 

そして、また別の日は、システムバス施工も行われました
 


一つ一つの部材を組み仕上げられていきます

 

さあ、棟梁の作業は内部の造作関係へ、、、
数年間の奥様とのお打ち合わせと思いが詰まった造作棚たち、、、

大変な作業になるとは思いますが
よろしくお願いいたしますm(_ _)m

K様とは、内装の仕上げであるクロス、珪藻土、カーテンの最終お打ち合わせに突入していきます!!

 

(プランナー市川吏保)

 

 

福岡市【a様邸】外構工事・内外部材取付(撮影の準備も、、、)

福岡市【a様邸】

美装が終わり、ついに圧巻のLDKがお目見えです

建築士のお父様
『すごいねぇ、、、大変だったでしょう、、、』と
私達にねぎらいの言葉をいただきました

 


まだまだある小物・設備部材などの取り付け位置のご確認です


何度もお打ち合わせした、外部の部材もついに取り付けられました
5~8本の傘がかけられる傘掛け、、、

た~~~~っぷりの洗濯物が干せる、外部の洗濯物干し受けも、、、

 

そして、またこの日は日を改め、ボルダリングの下の部分の取り付けです
レイアウト、配色、ホールドの向きを決めるのも、慣れてこられた奥様


ハンモックは、照明の配管の配線に負荷がかからないよう、
木材を桁の載せ、さらに、巻布は、奥さんがミシンで縫われた物です


長さ調整いらずで、バッチリでした
 
1000枚のCDや、腰掛けスペースのクッションなどもセッティングしました


靴収納とは別に、ご主人の革靴が多いということで、窓付きの土間収納
子供さんの外部用品なども使いやすく収納できます

 

そして子供さんは帰ってきてすぐに荷物を置きたがる!
ということで、子供専用のロッカー風のクローゼットは玄関からLDK入ってすぐに!

また直ぐ側には、別にアウターやカバン専用のクローゼット

冷蔵庫とは別に、冷凍庫も入るパントリーは
2Lの四角いペットボトルがずらりと並べられたり
保存食、ゴミ箱などもたっぷり収納できます


少しでも、多種大容量の収納の使い勝手をご見学の方にわかりやすく!!
ということで、グッズを持ち込んではいるのですが
非常に容量が多く、入れても入れても、スカスカ
上記の収納はほんの一握りです(笑)

 




さて、外構も天候に恵まれ進んでおります

表札・ポスト・インターホンがつく、門壁、、、


だだっ広い駐車スペースとアプローチに重みとしまりを与える
黒い石縁の洗い出し、、、

ゆったりとした勾配に、低い上り段、、、
こちらも、平屋と広い敷地に合わせて、何度も吟味し決めました

土木工事の職人さん方、、、早朝なのにもう気温は30℃以上です^^;
ご苦労さまです

駐車場、生コンが入れられていきます
   

 

さあ、いよいよ一週間後に迫りました
”圧巻LDKの収納たっぷりで暮らしやすい平屋見学会”

間もなく準備が整います、お楽しみに♫

 

(プランナー市川吏保)

太宰府市【W様邸】外壁・木工事(こだわりのサイディング張りわけも、、、)

太宰府市【W様邸】外部は外壁工事が始まっております

梅雨明けし、覆われていたブルーシートが外されました

ご主人こだわりの2階のワイドデザインサッシ
『これにしてよかったです』とW様


次に、外壁工事
専門の職人さんが透湿防水シートを張っていきます

JIOによる防水検査を受けます

サッシまわりは入念にチェックしてもらいます

縦横の外壁の向きにより、通気胴縁を変えながら張っていきます

さあ、そしていよいよご主人こだわりの4種類の外壁の張りわけが少しずつ見えてきます
 
まずはベースの石レンガ調のサイディングです

次に、正面の一番目立つ部分のみ、グレーの細石積み調のサイディングです

 

玄関ドアの面だけ、木目調のサイデイングです


あと一種類は、、、お楽しみに♫

 

さて、内部に戻ります
南側物干しスペースは、
外に出ずに、中から手を伸ばしてささっと洗濯物が干せるように

引き戸の扉を採用
扉が前に出っ張らないので、洗濯物も、ギリギリまで手前に干せ、
出し入れもラクラクの予定です

 

次に、造作梁が多いW様邸
部材と寸法の打ち合わせを、S監督とK棟梁が行います

ダイニング上の勾配天井もできております
(下は、棟梁作業用の足場です^^;)

 

そして、システムバスの施工直前ということで
先行配管や、ボードの施工まで完了しております

 

K棟梁は、外部に戻り、軒天張りの作業です
連日極暑が続いております
まめに水分を補給していただきながら
安全に作業を行っていただいております

 

W様ご家族とは、電話や、現場でお打ち合わせを行いながら
珪藻土や壁紙、家具などの内装材の検討作業を行っていただいております