棟上げの日から、はやくも2か月が過ぎました・・・・。
内部工事も終盤になり、前回の内装工事から続いて今回は
設備工事からご報告です。
土台敷についての現場通信でもお伝えしておりましたが、
これまでに基礎配管を先行して設置してあります。
そして、木工事の際にも配管・配線工事を行ってきました。
ここまでの流れができた上で設備工事は始ります。
それでは今回T様邸の設備取り付け後の現場です。

フロアタイルを貼っている際はなかったトイレが現れました!!



電気工事で照明が姿を現します!!

キッチンも現れます!!

吊戸棚も併せて取り付けられています!!
設備工事では多様な部材・製品を扱うので、
やはり工事も各々専門の職人さんが行います。
異業種の職人さんたちの各々の作業が一つ一つの
空間を作っていきます。
次に外構工事の現場から・・・・。
社長が自ら描く外構計画を基にT様とお打合せを
行います。

現場でT様とアプローチの向きや車の停め方、
庭のフェンスなども打合せで一つ一つ決めていただきます。
外構工事の様子


庭もこのように形が見えてきました・・・・。

タイルもT様に選んでいただきました。
「エタニティー アーモンド」という名前の
やわらかい優しい色です・・・。
今までの状態と外構工事を終えた後はまた
がらっと印象が変わりそうです。
こちらも後日ご報告します!!