上棟後、約一週間が経ちました!
まずは、木工事の金物取付です。

外部では、洋瓦葺き工事です。

職人さんお一人の技で、綺麗に葺かれて行きます、、、。

じっくりじっくりご検討された洋瓦は、緩勾配対応のマットで色が混ざった品のいいブラウンです。
外観を考えていく段階で、たくさんのパターンの屋根かけ方と勾配でご検討され
すっきりとした外観に仕上がりました。


次に内部には、樹脂サッシが搬入されました。

上棟で最終確認した位置に、取り付けられていきます
斜め天井のリビング、、、

書斎、、、
バルコニーも施工されています。

そして玄関ドア枠も取り付けられました。
m大工さんは、玄関の開口下地づくりです。

防蟻処理も行われました!

JIOによる構造躯体検査を受けます

早くも、2階は天井野縁まで組まれています。

室内物干し下地も入っております。

いいお天気が続き、順調なY様邸、、、
ご主人は毎日現場を訪れられ、
職人さんの邪魔にならないようにと、そっと離れた場所からご見学されたり
扇風機や室内窓、配線工事などの打合せ確認などを行っております。