土台敷きの日を迎えました。
昨日までの雨がウソのような、快晴です!
まずは、材料が搬入されます。
敷地が広いので、一気に入りました。


リビングの化粧上り梁も綺麗に養生されています。

まずは、初めて採用する”減震部材UFO-E”
通常基礎パッキンが入るスペースに入れるための、土台への墨出し作業です


墨出しした部分に、すべて座堀を入れていく作業です。


土台を敷き、ボルトを締めていきます。



ここまでが、なかなか大変な作業でした、、、
鋼製束を固定していきます。

断熱材を敷いていきます。


次に、
構造用合板を敷いていきます。

綺麗な土台が出来上がりました。

養生をして、土台敷き終了です。

暑い中での一日作業、本当にお疲れ様でした。
途中、お施主様も、差し入れを持ってきてくださって
材料の多さと作業の様子に、凄い!凄い!
とおっしゃってました。
棟上げ、お餅まきの準備も万端のY様ご家族とともに
当日の天候を祈りながら、楽しみにしたいと思います♪