基礎工事の様子から。

遣り方→掘削→盛り土→防湿シート

配筋→JIO配筋検査→コンクリート打設

立ち上がり型枠組み→コンクリート打設→レベラー→増しコンクリート

型枠が外れ、先行配管。
今回給湯は電気でエコキュート
加熱機器や暖房機器はガスです

その後、基礎の周りの、井戸ポンプ、エコキュート、ガスボンベ、メーターの位置など近くに住まれているご主人のお父様を中心に、現場で確認しながら作業を進めております。
この日は、上棟を前に、大工さんによる土台敷きが行われました。

基礎パッキン→土台大引き

床下断熱材

構造用合板

養生シートを張って完了です。
9/27日の上棟は、16時頃からお餅撒きも予定しております。
ご近所の皆様、是非お越しください。
お天気に恵まれますように。。。