先行配管工事が完了し
![写真-2015-02-13-7-38-59.jpg](/wp-content/uploads/2015/02/E58699E79C9F-2015-02-13-7-38-59-thumbnail2.jpg)
土台敷の開始です!
![写真-2015-02-13-9-14-07.jpg](/wp-content/uploads/2015/02/E58699E79C9F-2015-02-13-9-14-07-thumbnail2.jpg)
基礎パッキンの上に土台を敷いていきます。
![写真-2015-02-13-9-31-05.jpg](/wp-content/uploads/2015/02/E58699E79C9F-2015-02-13-9-31-05-thumbnail2.jpg)
次は床組。
大引の下に鋼製束を取り付けていきます。
![写真-2015-02-13-11-01-02.jpg](/wp-content/uploads/2015/02/E58699E79C9F-2015-02-13-11-01-02-thumbnail2.jpg)
![写真-2015-02-13-10-17-36.jpg](/wp-content/uploads/2015/02/E58699E79C9F-2015-02-13-10-17-36-thumbnail2.jpg)
床組完了です。
![写真-2015-02-13-12-06-48.jpg](/wp-content/uploads/2015/02/E58699E79C9F-2015-02-13-12-06-48-thumbnail2.jpg)
断熱材(ポリスチレンフォーム)を敷きこんでいきます。
![写真-2015-02-13-13-14-38.jpg](/wp-content/uploads/2015/02/E58699E79C9F-2015-02-13-13-14-38-thumbnail2.jpg)
くまなくしっかりと入りました。
![写真-2015-02-13-13-44-41.jpg](/wp-content/uploads/2015/02/E58699E79C9F-2015-02-13-13-44-41-thumbnail2.jpg)
最後に1階床下地の剛床部分を張っていきます。
![写真-2015-02-13-13-49-24.jpg](/wp-content/uploads/2015/02/E58699E79C9F-2015-02-13-13-49-24-thumbnail2.jpg)
土台敷完了です!!
![写真-2015-02-13-14-16-32.jpg](/wp-content/uploads/2015/02/E58699E79C9F-2015-02-13-14-16-32-thumbnail2.jpg)
上棟時の作業をスムーズにするため、前起こしが続けて行われました。
![写真-2015-02-13-15-18-49.jpg](/wp-content/uploads/2015/02/E58699E79C9F-2015-02-13-15-18-49-thumbnail2.jpg)
柱が立ちあがっていく姿を見守られるお仕事帰りのご主人と現場監督。
![写真-2015-02-13-16-17-45.jpg](/wp-content/uploads/2015/02/E58699E79C9F-2015-02-13-16-17-45-thumbnail2.jpg)
スキップフロア部分や小上がりの和室部分の高さが上がっていることがわかります。
柱まで立てた状態で1日の作業終了です。お疲れ様でした!!
![写真-2015-02-13-16-18-04.jpg](/wp-content/uploads/2015/02/E58699E79C9F-2015-02-13-16-18-04-thumbnail2.jpg)
上棟当日の天気予報は曇りのち雨、、、。
土台敷の日のような良いお天気になることを祈ります。