地鎮祭後に基礎着工し、
まず掘削、置換工事

地盤が弱い部分は良質土を入れ転圧をかけていき、地盤を強化します。


捨てコンクリート

鉄筋組み

鉄筋組みが終わるとJIOによる基礎配筋検査を受けます。

そしていよいよ、
基礎土間部分のコンクリート打設

基礎立ち上がり部分の型枠が組まれると、
立ち上がり部分にもコンクリートを流していきます。

冬場の基礎工事ということもあり、工事状況を気にかけて、
現場へ度々足を運んで下さっておりますお施主様。

ガレージ部分は深基礎となっております。

ついに型枠が外れました!

敷地と建物の関係上、限られてくる材料置き場ですが、
ガレージ部分が大活躍中です!

玄関入口と玄関ホールへ上がる框部分の形がわかるようになりました。

配管工事が入り土台敷前の作業完了です。
