順調に工事が進んでおります。
外部はサイディング工事が終了し、大工さんによる塗り壁部分の羽板施工が始まりました。

玄関ポーチ(天井部分)の木目調軒天も張られました。
棟上げの際、通りから少しこの軒天が見えるようにとお施主様とこだわった部分でもあります。

部屋着のまま郵便物が受け取れるポストも塗り壁工事の前に取り付けます。

小さな部材の色にもとことんこだわられたI様
基礎と壁の間の水切りも2色に切り替えます。

いよいよメインの塗り壁の色を最終決定される次期です。
どんなイメージが出来上がってくるのでしょうか。。。

自転車置場。
広くはないですが、玄関のすぐ横の雨のかからないこの位置は、とても重宝します。

内部では、フロア張りが続いております。
1階主寝室

そして、I様こだわりのうづくりウォールナットの天然木フロアが丁寧に張られていきます。


フロア張りが終わると一気に、和室や、間接照明、収納棚、キッチンなどの造作関係に移っていきます。
大工さんには非常に手間をかける作業ですが、一つ一つの凹凸や繋がりをミリ単位でこだわられた空間。。。
私たちも、大工さんはじめ職人さん方の作業が集中して行えるよう、努力していきたいと思います
どうぞ、よろしくお願いいたします!