春日市【S様邸】上棟

春日市【S様邸】

棟上げの日を迎えました。
前日、降水確率が70%になった時点で、延期も検討されましたが、
総合的に判断し、決行することになりました。

今のところ、小雨・・・

まずは、お施主様による、四隅お清めです。
DS0001.jpg

奥様・子供達
『無事におうちが組み上がりますように・・・』
DS0002.jpg

M嶋棟梁のご紹介と、お施主様よりご挨拶をいただき、乾杯です!!
DS0008.jpg

作業開始です!
材木が次々に上げられます。
DS0017.jpg

現在お住まいの奥様のご実家からは歩いて2分、去年建てられた妹さんご家族のお宅からはなんと数十秒と言う立地。
男の子だらけのいとこ同士も、ほぼ兄弟状態で過ごされています
みーんな、じぶんのうちのように楽しみなのと、大好きなクレーン車でテンションマックスです(笑)
DS0003.jpg

DS0019.jpg

DS0033.jpg

DS0036.jpg

材木は、大工さんの作業に合わせて、順番に別の場所で待機し数回に分けて、搬入されます。
DS0004.jpg

M嶋棟梁、柱・桁を調整しながら金物を締めていきます。
DS0038.jpg

DS0045.jpg
風もなく、暑くも寒くもなく、最高の気候で、大工さんの作業も順調です

DS0049.jpg

大工さん、一回目の休憩です。
奥様お手製の二日漬け込んだと言う、きゅうりの一本漬け!!!
DS0057.jpg

私たちが中を見学して戻る頃には、
DS0064.jpg
ほとんどなくなっていました!
とってもおいしかったです

作業再開後は、一気に2階の形が見えてきました。
DS0076.jpg

道路側の下屋部分。。。
DS0077.jpg

4寸のオレンジ陶器瓦がのる大屋根部分。。。
DS0080.jpg

『基礎の時は小さく感じると、聞いてはいたけれど・・・・
 (形が見えてくると)大きし、高いですね~』とS様
DS0083.jpg

お打合せは、ほとんど済んでいるのですが、確認作業や未決定部分など
簡単なお打合せも行います
DS0082.jpg
長男Dくんはものづくりが大好き♪
「屋根ができよるぅ~」と大興奮

DS0088.jpg

DS0093.jpg
『どうしてあんな、高くて細くて、不安定な場所で、道具をもって、動けるんだろう~』と奥様
『あたしゃ~大工さんと結婚したかったなぁ(笑)』とお母様
『私たちも何度見ても、凄いなあと思います』(笑)

お昼は、お施主さまより振舞われたお弁当を、リビングダイニング部分でみなさんでいただきました。
DS0095.jpg

午後の休憩時間は、妹さんのお宅をお借りして、収納内部の棚の高さ、配線のお打合せを行いました。
その間に、天気は一転、激しい雨が降ってきました。
大工さん方、ずぶぬれになりながらも、屋根仕舞いを急ぎます。

硬質ウレタン断熱材が入る下屋
DS0098.jpg

大屋根
DS0099.jpg

DS0100.jpg

一気に完成です!!!
DS0102.jpg

オレンジの瓦屋根とレンガ調のサイディングが通りから美しく見えるように考えた外観
大きく高く、美しいです
DS0115.jpg



吹き流し作成し・・・
DC0104.jpg

四隅餅をお供えします
DS0121.jpg

DS0120.jpg

棟梁、ご主人、長男・次男くんに上がっていただき、簡単ではありますが
儀式を行います。
『M嶋棟梁のもと、安全に無事、S様邸が竣工いたしますように・・・』
DS0122.jpg

長男・次男くん『おもちここからまくと~???』
DS0126.jpg
『おもちは、すごいあめだから、撒けなくなったんだよ~』とご主人(苦笑)
雨は一層激しくなってまいりました。

濡れた体を冷やしてはいけないので、先に大工さん方は解散です。
DS0133.jpg
大工さんの手際の良さとチームワークに感謝の言葉をご主人よりいただきました。


その後、屋根屋さんが到着し、ルーフィング張りを行います。
DS0139.jpg

恒例の実際出来上がった高さでの、窓の高さの最終確認も行います。
DS0136.jpg

そして、雨の中、たくさんの方々がお祝いに来て下さいました
DSC021.jpg

長男Dくんは、大人顔負けの、家の説明を行っていました(笑)
DSC022.jpg
長男Dくん『ここがーせんたくものほすところ
      ここがーおふろ
      ここがーこうさくしつ』
お友達『こうさくってなーん?』
長男Dくん『つくったりするところよ』
お友達『ふーーーん。。。』

Dくんは、小さなものから大きなものまで、なにか作ったり描いたりする事がホントに多いとのこと
組み上がって形が見えた自分の家をじーーーーっと見て


『かたちはできた!』


『あとは色ぬりやね』

と言っていました



”家は、みーんなでつくる大事な作品”


私たち、職人さん、みーんなの気持ちを代弁してくれましたね(笑)



DS0141.jpg
数年前からの不思議な御縁のつながりで、家づくりが始まったS様邸
ご両親、ご兄弟、子供さん、親戚の皆様にお会いしてお話をするだけで
本当に、すごいパワーをいただくご家族です。
賑やかな話し声、笑い声、子供達の遊びまわる姿が、この家の完成とともに、今から目に浮かびます。


これから、職人さんが安全にスムーズに作業を行えて
無事に完成いたしますように、私たち、職人さんと一丸となって頑張りたいと思います。

雨の中ではありましたが、本当に、いろいろな御配慮とお気づかいありがとうございました
本日は本当に、おめでとうございます
DS0145.jpg

春日市【S様邸】屋根・木工事

春日市【S様邸】

上棟後約1週間が過ぎました。
まずは、棟上げ後すぐに行われました瓦屋根工事の様子から。
25-34.jpg

53-43.jpg

50-29.jpg
オレンジの色合いと、少し艶のある高耐久と言う点を重要視されこの瓦を選ばれました。

次に、窓(サッシ)が搬入されます。
今回は、枠の太い、オール樹脂・オールLOw-Eガラスのサッシです。
54-31.jpg

54-57.jpg

そして、大工さんによる木工事は、筋かいや金物付けから始まります。
17-44.jpg

55-01.jpg

1階はM嶋棟梁
29-51.jpg

2階はM大工
54-53.jpg

お打合せ通に、次々とサッシの下地がつくられ、取り付けられていきます。
玄関
00-26.jpg

エフコープ置場のある勝手口
15-20.jpg

こだわりのキッチン背面の収納と家電カウンター部分
58-02.jpg

天井付けの大きな窓があるリビング南面
00-15.jpg

庭へつながるウッドデッキの履き出し窓
57-44.jpg

そして、外観上とても大事な2階の3つ窓
52-43.jpg

下屋のガルバリウム鋼板屋根の施工も同時に行われました。
16-38.jpg

52-07.jpg

ほぼ毎日現場の前を通られるS様ご家族は
実家からも、妹さんの家からも「オレンジの屋根が見えるんです!びっくりしましたー」とのこと
鮮やかなオレンジの瓦がシンボルの家になるでしょうね♪
10-14.jpg

お施主様とは、最終の配線・内部造作部分・壁紙のお打合せを行っております。

春日市【S様邸】外壁・床暖房・木工事

春日市【S様邸】

天候がよく、順調に工事が進んでおります。

まずは、防蟻処理の様子から。
写真-2015-09-26-10-09-36.jpg

そして、外壁工事が始まりました。
まずは、防水シートを張り上げていきます。
写真-2015-09-28-10-41-22.jpg

続いて、外壁の中に下地(補強)が入れられます。
これは、将来の日よけ用のフック下地
写真-2015-10-02-14-26-00.jpg

写真-2015-10-02-14-01-04.jpg

レンガ調のサイディングも到着しました。
46-52.jpg

外観の形が見えてきます。
写真-2015-09-30-14-57-50.jpg

次に防水検査を受けます。
窓回り、屋根との取り合いなど入念にチェックしてもらいます。
写真-2015-10-01-10-48-17.jpg

次に、内部です。
まずは、天井の野縁が組まれます。
写真-2015-09-25-17-26-32.jpg

写真-2015-09-25-17-29-27.jpg

外部の軒天や・・・
写真-2015-10-02-14-00-44.jpg

バルコニーの給排水・配管工事なども、並行して行われます。
写真-2015-10-02-14-12-28.jpg

床暖房のない、2階のフロア張り。
まずは防音シートを敷きます。
写真-2015-09-30-11-42-40.jpg

すぐに、フロアを張っていきます。
写真-2015-09-30-15-43-42.jpg

主寝室は落ち着いた色にされました。
写真-2015-10-01-9-11-48.jpg

次に1階は内部の壁内補強(下地)を入れていきます。
まずは玄関のモザイクタイルが張られるニッチ
写真-2015-10-02-15-03-54.jpg

玄関の框も取り付けられました。
写真-2015-09-30-15-50-03.jpg

フロアも張り進められます。
33-37.jpg


そして、この日は、床暖房のパネル敷き込み工事がおこなわれました。
お打合せに基づき、キッチリ寸法を出していきます。
写真-2015-10-02-16-30-50.jpg

写真-2015-10-02-16-35-46.jpg

さあ、そしていよいよS様邸のこだわりの、カウンターや棚達多数が取り付けられていく
造作部分にさしかかりました!


まずは、工作室。
画用紙や、ランドセル、絵本、プリンター、掲示スペース、マンガなどなど
すごい空間になる予定です。
M嶋棟梁、大変な作業ですが、よろしくお願いします!!!

ここは作業カウンターとプリンタースペース
06-27.jpg

画用紙引出、ランドセルと教科書などの本棚
27-26.jpg

背面にくる漫画棚の下地から
07-26.jpg

一気にカウンターが取り付けられます
44-24.jpg

そして、その入口のRの下がり壁
44-47.jpg

まだまだ1階の造作は続きます。。。

次に、内装建具の敷居や枠取り付け。
S様邸は、扉の色や、枠、敷居の色などにも細かくこだわられています。
こちらは和室入口
44-49.jpg

2階の洋室は飾り柱との取り合いの関係で特注をかけています
36-37.jpg

一気に造作が進み、明日から二日間でこちらも多数ある電気配線工事がおこなわれます。
間もなく届くステンドグラスのペンダントなどなど、現物を現場に持ち込んで
位置を出します。

どんどん変化していく現場に、お客様も楽しみにされています♪

春日市【S様邸】外壁・電気配線・木工事、UB

春日市【S様邸】

外壁工事が着々と進められております。
まずはアクセントになるレンガ調のサイディング
18-37.jpg

ピュアホワイトの太い樹脂サッシ枠ととてもあっています。
01-17-(2).jpg

玄関と勝手口が並ぶ部分にも、レンガ調が張られる予定です
18-51.jpg

次に少し落ち着いたホワイトのサイディングも。
足場との間の狭い場所での作業ご苦労様です。
43-(2).jpg

内部は、大工さんの作業の合間に電気工事が入ります。
02-29.jpg

お打ち合わせ通り、使いやすい位置にスイッチやコンセントBOXが取り付けらます
これは寝室の壁かけTVと枕元ニッチのコンセントとスイッチ
47-08.jpg

46-36.jpg

こちらは、キッチンの背面の家電収納スペースのコンセント
02-19.jpg


大工さんの造作部分もどんどん進んでおります。
キッチン本体部分の調理棚と
子供の様子が見える完全クリアのガラスブロック
01-53.jpg

51-49.jpg

S様ご家族も現場に足を運んで、持ち込みのペンダントなど部材の位置などお打合せしております。
14-18-51.jpg

_15-09.jpg

断熱材も入れられます。
03-27.jpg

56-(2).jpg

次に階段取付
フロアと同じ柄の踏み板です
_07-39.jpg

14-19.jpg

そして早くも仕上げの石膏ボード張りも始まりました。
和室の洗濯スペース土間部分
26-49.jpg

押入れと板の間
_26-37.jpg

階段
_44-29.jpg

2階の新幹線がはっきり見える子供部屋
_22-58.jpg

ファミリー主寝室
23-14.jpg

次々に空間が仕上がっていき、お客様もびっくりされています。

そして、この日はシステムバス施工
_28-09.jpg

33-35.jpg

53-34.jpg

お風呂のステンレスラックの高さは、全て妹さんであるT様邸と同じがいい!
と、何度も泊まられ入浴され、体感されたS様ご家族でしたので
T様邸と全く同じ位置に、棚フックの位置を出していきます。
_59-31.jpg

さあ、大工さんによる木工事も、外部の外壁工事も仕上げに入って参ります。

春日市【S様邸】外部塗装・雨樋板金・外構打合せ

春日市【S様邸】

外部の塗装工事が行われました。

オレンジの瓦が映えるよう、窓枠に合わせた純白の破風塗装です
26-41.jpg

次に軒天塗装
02-44.jpg

次に板金笠木や雨樋の施工です。
10-16.jpg

10-39.jpg



次に内部も、木工事の仕上げが行われました。
造作部分です。

タイルを間接照明で照らす玄関ニッチ部分
21-19.jpg

キッチンの調理器具棚とガラスブロック
28-33.jpg

07-50.jpg

キッチン背面の家電収納内部
28-49.jpg

パソコンスペースのガラスブロック
29-01.jpg

階段下の押入れ棚
08-36.jpg
スッキリとした納まりの枕棚。


2階の間仕切り扉5枚が収まる扉収納
21-58.jpg

外部バイクスペースの収納扉
01-51.jpg
02-14.jpg

次に、非常に組み立てに時間がかかる収納システムミセルも取り付けられました。
11-22.jpg


非常にボリュームがあり、手間のかかった木工事がついに
扉を付けて、完了です。
M嶋棟梁、m大工さん、本当にお疲れ様でした。

13-18.jpg

12-32.jpg

14-28.jpg



そして、外部は、足場が解体されました
10-49.jpg

14-(2).jpg


すぐに、外構工事のお打合せです。
アプローチ、バイクスペースへのスロープのお打合せ
56-36.jpg

庭の木フェンスの高さのお打合せ
20-14.jpg

玄関内・外のタイル決め
34-46.jpg
奥さん、ご主人
『せーので(好きなの)指さそう!』と掛け声をかけられ、見事!!!
一回で同じものを指さされ、すぐに決定です(笑)


内部に移動していただき、次は、オーダー家具のお打合せ
妹さんのお宅と同じ、親戚が集まる際に”トランスフォーム”する
1800ダイニングテーブルと920×2台のカウンター 計3台の寸法と、色味を決めていきます。
47-43.jpg

51-19.jpg

『お打合せで決めることも、どんどん少なくなっていくんですねー』とS様ご夫妻

お忙しい年末年始時期のお引っ越しとなりますが、
『家電や、家具揃えと引越し準備を始めなきゃ』とご夫妻手分けして、
テキパキと予定と動きを確認されていらっしゃいました。

さっそく年明けの親族の集まりが決定しているご様子で、着々と新生活準備も整っておられるご様子です。

完成見学会は12月初めの予定です。
お楽しみに♪