唐津市【m様邸】
棟上げ後、順調に工事が進んでおります
まず、太陽光パネルを屋根に穴を開けず取り付ける
マグソーラー屋根の施工から、、、


その他の屋根は、ガルバリウム鋼板です

内部は、大工さんによる木工事
まずは、金物取付です

樹脂サッシも現場に搬入されました
すぐに、棟上げでm様ご家族と決めた高さに、
大工さんが下地をつくり、取り付けられていきます



次に、1階和室の小上がりの床組み、、、


そして、JIOによる躯体検査を受けます
防蟻処理も行われます

毎日沢山の専門の職人さん方が入られ、施工されます
この日はバルコニー施工の職人さんも、、、

そして早くも外壁工事の職人さんも入られ、あっという間に防水シートまで
張られました
通気胴縁で、通気層と外壁下地を造っていきます

ここで再度、JIOによる防水検査を受けます
ポカポカ陽気の中、長いおつきあいの
大工さんと外壁職人さん、休憩中です(*^^*)
m様は、職人さんの飲まれた、缶やペットボトルで
寡黙な職人さん達の差し入れの好みを把握されようとされていました(笑)
すごいお気遣い、、、いつもありがとうございます
そして、さらにこの日は、床暖房パネルの施工です

『吹き抜けがあっても、暖かい』と好評の、温水式床暖房です
床暖房パネルが終わると、いよいよ”床は大事!”のメーカーの
最高級幅広天然木単板フロアが、張り始められます
(プランナー市川吏保)























































