南側にもってきた、脱衣ランドリー室のタイルフロア

「広いし、明るいし、お洗濯楽になりそう!」と奥様
何箇所かだけ、落ち着いた壁紙を張り分けられました。
こちらは、ファミリー寝室の枕元

2階の広いホールの中心は、家族みんなで使えるマルチ可動棚
ランドセルや教科書や季節の飾りなども、家族みんなで楽しみながら使えます。

外部いよいよ塗り壁の下地が完了しました。

弊社の塗り壁の匠H島さんと塗り方のお打合せです。



雨だれや、経年変化がつきにくく、さらに手塗りの良さが出る柄に、
H嶋さんの経験と意見を聞きながら、決めていきました。
風合いが変わらないように、一軒丸ごとH島さんのみで仕上げていきます。



1週間から10日後には、足場が外れて白い塗り壁と
渋い瓦、そしてアクセントのダークブラウンの家全体が見えるてきます。
非常に楽しみです♪