まずは、外壁から。

大きな掃き出しと大きな開き窓をアクセントに。
機能性とデザイン性両方を重視しています。

内部は、2階の防音ボード

床暖房施工

すぐに、フロアが張られます。
2階はブルックアッシュと言う柄です。

1階床暖房施工

こちらもすぐにフロアが張られます。
こちらは、落ち着いた、ファンゴメープル柄です。
さあ、続いてシステムバス施工です。
まずは、バスコートに出られる2階

バスコートがあると、広く明るく感じます。
浴槽に入ってからの空の眺めの画像は・・・お楽しみに♪です。
次に1階

明るく優しい色合いにされました。
ヒートショック対策に、リビング内にあり、さらに浴室暖房も付いています。
久々に奥様と現場でお会いし、内装のお打ち合わせです。

ご遠方のご両親は、引越し準備にかかられており(笑)
奥さんの内装選定にも力が入ります。

次に、2階のダイニングスペース。
ワイングラスホルダーが付く造作棚とペンダントの位置のお打合わせです。
2階の雰囲気の要になる重要な位置なので、監督製作の模型を吊るして、じっくり検討していただきました。
クロスも、水廻りの床も決まり、カーテンやエコカラットの選定に移っていきます。
モダンで落ち着いた1階と、ナチュラルで味のある2階のそれぞれの空間の仕上がりがますます楽しみになってまいりました♪