基礎の型枠が外れました。

給排水工事
内部配管がつながれています。

梅雨が明け、真夏の太陽の下、土台敷を行いました。

今回はSSS工法という金物を多く使用する工法です。

柱を立てるときに作業しやすいように、
土台部分にあらかじめ金物を取り付けていきます。

基礎パッキンを敷き、土台を組んでいきます。
土台はヒノキを使用しています。



鋼製束を取り付けていきます。

作業は進み、
現在、一部断熱材が入り、

その上に剛床が敷かれて養生されています。

明日、土台敷の続きが行われ、
明後日前起こしが行われる予定です。
連日30℃越えの真夏日ですので、大工さん方の熱中症が心配ですが、
水分補給や休憩をしっかりされて上棟に向けての作業を引き続きよろしくお願いいたします!