基礎工事の続きです。
立ち上がり打設が行われ、型枠が解体されました。

綺麗な基礎がお目見えしました。
北東のバイクスペース、深基礎部分です。

コンクリート増し打ちも終わりました。

南側ウッドデッキの土間も出来上がり基礎工事完了です。

そして足場が組まれ、土台敷きの日を迎えました。

梅雨真っ只中の工事にも関わらず、k様ご家族の調晴れパワーに
現場も守られているようです。
たくさんの材木が入ります。

まずは、土台にボルト用の開口をあけていきます。

次に基礎パッキンの上に土台を配置していきます。

鋼製束をたて、しっかりと固定します。

断熱材を敷き詰めていきます。

構造用合板を張り、

養生シートを張ります。

夜間の雨に備えて、ブルーシートで覆います。

土台敷き二日目は、

柱、桁を配置していきます。
一部前起こしを行い、

準備は万全です。
当日の予報は曇り。

なんとか、大雨にさらされる事なく、無事に棟上が行えますように。