福岡県【M様邸】
昨年年末には、お引き渡し、お引っ越し、記念撮影まで完了しておりました
皆様大変楽しみにされていらっしゃいました、全容をご紹介いたします
■外観■
敷地面積56坪
M様が、10年間探された桜の見える理想の地域の敷地です
駐車場2台+来客用
屋根の勾配、窓の配置、玄関までのアプローチ
インターホン、ポスト、表札、植栽、ライトアップも
全てのバランスが美しい外構も、M様と一緒に考えました
■自転車・畑スペース■
向かって左側の南の軒を下げ、長く出し、
自転車スペース、畑スペースなど造っています
また、将来高い建物が建つことも想定して、
境界と建物の距離を広めにしています
■ルーバー付きシャッター■
通りから死角になる西側の窓は、防犯と、
採風を考慮しルーバーシャッターに。
奥には、元々あった井戸ポンプを新しくして、
散水などに使用できるようにしています
■玄関前のスリットと木目の軒天■
玄関の内部が丸見えならず、程よく光や風を通すスリット格子
大きくせり出した木目の軒天井と
継ぎ目のないガルバリウム鋼板ブラックが
どちらの素材も引き立てています
■スライド玄関ドア■
荷物の搬入がラクな引き戸玄関ドアです
■内玄関■
正面に飾りニッチ
向かって左側には、ご主人のゴルフバッグや外部用品が入る土間収納、、、
左側には、床と同じウォールナットの木目が美しい
シューズボックス
上部には、高い位置から南の光を取り入れます
玄関のお客様からは見えない位置に、家族の鍵ニッチ
■LDK■
温水式床暖房3回路はここLDKとロの字なので、その1つの廊下
それから娘さんのお部屋に入れられました
幅広のウォールナットの天然木のフロアは艶がなく、落ち着いた雰囲気です
オーダー家具や、家電の位置を想定しながら、部屋の広さ、窓の位置、配置を決めました
■桜を臨む窓とカーテン■
上の2つの窓は、朝日と月と桜が室内から臨めるけど
土手を歩く人からは見えない位置と形に、、、
左下の窓は、棟上げでお打ち合わせしていたように
その前に置く机に座ったり、キッチンでの作業中、風を通せるようにと付けた窓です。それぞれその意味を損なわないよう、レースの透け具合、通りからの夜の透過率などなどかなり時間をかけられて吟味されたレースとシェードです
その下のニッチには、時計、電話、オーディオが置けるようコンセントと寸法を確保しています
■キッチン■
前に作業台や家電収納のオーダー家具やテーブルが置かれると
作業に集中できて、物が見えず、作業がし易いように考えられたキッチンコーナーとオープンパントリーコーナー
システムキッチンの中で最もこだわられたのはこの
”オートムーブ”自動昇降する水切り棚です
キッチンペーパー、菜箸、まな板、台拭きなどの小物はもちろん
洗った食器も手元まで下げられ収納できます
背面がステンレスのメッシュになっているので、
窓からの自然な風でも乾かすことができるのは
このメーカーさんだけでした
■オープンパントリー■
キッチンに置く雑多なものが全て収まるオープンパントリー
引き戸を開ければ、食器やお米やストック食材、中央には重たい家電
レンジや炊飯器も置けるカウンター、上部には窓も付けています
反対側の棚には、下にモデムや電話親機などの機器類が置けるよう先行配線し、中央には、お茶の用意などできるカウンター
上部の小棚には、リビングから見えてほしくないけど
頻繁に使うものやメモなどはマグネットボードに付けられ、
奥さんの使いやすい高さに集約して置けるようにしています
■センターコート(中庭)■
そしてそのリビングの桜の窓とは反対側の、センターコート
リビングからは、桜、月だけでなく、だれからも邪魔されない自分だけの空が
このセンターコートから臨めます
メンテナンスがラクな樹脂製のデッキをL字で回し
洗濯室から最短で洗濯物が干せるも南側の物干しスペースも造り
機能的にも、見た目にもこだわられました
こちらも夜間はライトアップされ
外部リビングとも繋がることで、
視覚的にも開放感と広さ感を感じさせてくれます
(なにより奥様が、ご入居されてから度々、ここセンターコートからの
”今日の空”を昼、夜問わず、撮影して送ってきてくださっていることが
毎日違う表情を見せてくれる”自分だけの空”に、ご家族皆さんが
癒されている様子が伺えて、本当に私達も嬉しい気持ちにさせていただいております)
■書斎■
当初キッチンからすぐの、掃除機などの物入れだったスペースですが
お打ち合わせをすすめる中で、ご主人の書斎に変わってきました(笑)
風通しの窓をとり、作業カウンターや本棚をつくり
柔らかく温かいカーペットフロアにされ、アクセントクロスも。
広くはないですが、とても落ち着ける空間になりました
■廊下と水回り■
メーターモジュールで通路もゆったり。
扉もできるだけスッキリとした引き戸を選ばれました
洗面脱衣室は手入れのラクなフロアタイル
90センチサイズの洗面化粧台はコンセントやタオルなど収納が工夫された
高機能なものに。
洗濯小物や、部屋干し。一時干しができる昇降式ホスクリーンも完備しています
■システムバス■
お隣の緑を借景させていただく高い位置のFIX窓
お隣の視線は入れず、風だけ通せる横スリットの横滑り窓
その他、水栓や、開き戸など奥様のこだわりが詰まっています
■トイレ■
約1.5帖弱のスペース確保したトイレ空間
本体は自動お掃除トイレアラウーノ
手洗いはカウンターボウルのキャパシア
程よく収納がありフロートタイプなので、掃除もお手入れもラクで
空間を広く魅せてくれます
■廊下とウォークインクローゼット■
床暖房が入る部屋干しスペースの廊下は
中庭との窓を、サイスが同じ縦すべりと横滑りを組み合わせられ
風通しと、雨の降込みの両方を考慮されました
その物干しスペースからすぐに、
3.2帖分の広いファミリーウォークインクローゼット
乾いたものを取って着替えたり、仕舞ったりが短い動線で行なえます
内部の棚は、収納のじゃまになりがちな中段を造らず
上部にクリアケースやお雛様が置けて、、、
殆どの衣類をハンガーでかけられてたたまなくていいように
ハンガースペースを多くとりました
さらに短い衣類のその下には、小物を入れる引出ケースなど置けます
お持込されるたんすのサイズなども考慮し、細かく棚の高さ奥行きのお打ち合わせをしました
着替えの時足元がヒヤッとしないよう、こちらも床はカーペットです
■洋室■
将来いろいろな使い方ができるよう
スイッチ、照明の位置など、家具などの配置、使い方で回路、高さなど細かく設定しました
一番奥の縦長窓は、枕元から
中庭→リビング→桜の窓まで見える角度に配置しています
冬用の布団など、頻繁にはだしいれしないお布団類を上部に
下にはウォークインクローゼットには入れない季節外の衣類などを
ハンガーにかけて収納できる棚の高さにしています
■洋室■
南側の洋室は、娘さんのご希望で、電気を消すと星空が広がる蓄光のクロスの斜め天井です
机を置く位置には、こちらも棟上げでお打ち合わせした位置に
通りの桜を臨める小窓
反対側には、センターコートの植物が見えるという
贅沢な個室です
クローゼットは、幅広くとり、3連動引き戸を付け
左側には、ピアノと楽譜などの本棚、さらに季節外布団が上部に仕舞え
右側には、アウターと鞄学校用品などなどよく使うものがささっと仕舞えるようにしています
現在は寒い時期で、床暖房をフル活用されながら過ごされています
もうじき、春が来て、桜が満開になったら、また是非是非撮影に伺わせていただこうと思っております
四季や日々を通じて、いろいろな表情を変えるセンターコートと
リビングの桜窓、、、。
これから、一度として同じではないその表情を
じっくりじっくり味わいながら、生活されていかれるのだなあと思うと
長い時間かけて、敷地にこだわってこられたM様ご家族の思いが
報われた気がします
是非、その表情豊かな外内部の空間を堪能されてください
そして、また、その表情風景をお聞かせくださいね!
(プランナー市川吏保)
末永いおつきあい、よろしくお願いいたします