数十年慣れ親しんだお宅の解体が始まりました。



「使いやすい新しい家が楽しみだから大丈夫です」とご夫妻
「たくさん写真を撮りました」とおっしゃる息子さん
それぞれの思いをまた、新しい家に活かせるように努めてまいりたいと思いました。


あっという間に、家の形がなくなりました。



地縄を張り建物の位置を出します。
その後、地鎮祭を執り行いました。

まずはご家族と工事関係者のお祓い

次に四方祓い

仮初の儀

鍬入れの儀

杭打ちの儀
次に、玉串奉奠




無事、儀式が終了いたしました。
その後建物の配置や、駐車スペースなどのお打ち合わせを行いました。



いつも、とてもいい子でおばあちゃんの打ち合わせにお付き合いしていただく孫娘ちゃん
今日も相変わらず、いい子でした☆

2階から見えるこの山の景色も
早く登って見たいですね!
着工はまもなくです。愉しみです♪