唐津市【n様邸】
少し肌寒くありましたが青空のもと、n様邸地鎮祭が
執り行われました。

まずは神主さんからお祓いをしていただきます。

次に神主さんによる祝詞奏上・・・。
施主であるn様のお名前を読み上げられ、工事の安全などを祈願します・・・。
 
次に四方祓いの儀を執り行います・・・。

神主さんに続き、n様がお米などを撒いていかれます・・・。

みんなに見守られながら、K君もしっかり撒いていきます・・・☆☆
 


次に玉串拝礼の儀です・・・。

まずはn様からしっかりと祈願していただきます・・・。
 
K君はお母さんとしっかり祈願していました☆☆
地鎮祭が終わると窓の位置の確認や散水栓の位置を確認します・・・。

外観パースを基に外壁材の確認も行いました・・・。
なかなか施工されている実物を見ることが難しいので
n様も迷われたかと思います・・・。
打ち合わせが進む中、K君は一人でしっかりと
お清めしてくれています(^-^)

お清めしながらしっかり後に続いてくるK君。
微笑ましいですね(*^_^*)

終盤から少し曇ってきましたがn様邸の地鎮の儀がすべて
無事に執り行われました・・・。
さて、これでこの土地でn様邸を建築させていただくための
準備が終わりました☆☆
次回は基礎工事についてご紹介します☆☆

