順調に工事が進んでおります、k様邸です。
内部は、断熱材施工から
主寝室の枕元ニッチです

2階部分、、、

吹き抜け部分、、、

次に、細かい造作部分を造っていきます。
ステップダウンの脱衣室に降りる降り段、、、

珪藻土と間接照明がくるTV造作カウンター

複雑なキッチン周り、、、

今回、ご愛用のトースターニッチと言う初のニッチがございます

使い方は完成をお楽しみに♪
そしてこの日は、吹き抜け階段のアイアン手すりの打合せと採寸です。


強度、デザイン面から、相談しながら、採寸していただきました
そして、また別の日はシステムバスの施工です。
ステップダウンの浴室、床下のスペースが少なく、足をカットしての施工になります。



無事、完成です。
外部は、左官さんによる、塗り壁の下地(ラス張り)づくりが行われています。


狭い足場での作業、、、お疲れ様です。
そして、内部は、早くもボード張りです。
和室、、、

神棚も出来ています。

中2階からの吹き抜け、、、


弊社オリジナルの扉収納造作も
すっかり、おなじみになってまいりましたが、、、

(お手数おかけしております)
そして、採寸から数日後、この日は塗装前のアイアン手すりの仮合わせです。

微調整は必要でしたが、ほぼぴったりでした!!!
強度を出すために、一部階段に柱をめり込ませますので、
木工事が終了する来週末までには、
きれいに塗装されて仕上がったものが戻ってきて、
大工さんに加工と補強を施していただく予定です。
内部は、細かい造作作業が多かったのですが
息がぴったりなm嶋棟梁とM大工さん、、、
非常に作業が速く、来週にも木工事はすべて終了予定です。。。
圧巻のリビング吹き抜けとグランドピアノの中2階スペース
そして、職人さん泣かせではありましたが、
複雑な収納、棚、配線、スキップフロアなどなど
本当に、完成が楽しみです♪♪♪