上棟後行われた屋根工事の様子から

外観が、白い外壁と黒い屋根やその他の外部部材で、シンプルでシャープなイメージをご希望されました
内部は、金物取付、サッシ取り付けが行われ、、、



躯体検査を受けます
ご主人のバイクガレージ3帖の、電動シャッターも取り付けられました


天井野縁組み

2階トイレの先行配管

外壁の防水シートが張られ、防水検査を受けます
内部は、フロア張りです

2階の防音マット

2階のフロア
そしてn様こだわりの、周り階段がすべて踊り場という、安全で上りやすい階段がかけられます

外壁工事も進み、外部の黒い部材たちが取り付けられます


内部は電気配線、断熱材施工が行われました

システムバスの施工準備も整いました
細かい造作関係の作業が進み、ボード仕上げです

ダイニングテーブル横のニッチ

キッチン背面の、家電カウンター収納の上の飾り棚と間接照明

和室
クロスも全体で3種類という、シンプルさ。
いつものことですが、お打ち合わせも15分で完了です
『飽きが来ないように』『できるだけスッキリするように』
n様ご夫妻のお考えもとてもスマートでシンプルです

(n様撮影)
足場が外れた日のお仕事帰りに、送ってくださった外観の写真
特に玄関が好きです!と奥様

いよいよその外観と玄関を引き立てる、外構工事が始まります♪