昨年になりますが、某吉日、地鎮祭を執り行いました

子供さん、ご両親、皆様、ご参加くださいました
まずは、お祓いから。

刈り初めの儀


玉串奉奠
建物の配置や、外部の部材、窓ガラスの透明不透明の確定打合せを行いました
基礎着工です

四方を建物に囲まれた敷地
光の採り入れ方、間取り、配置を慎重に計画していきました

JIOによる、基礎配筋検査を受けます

基礎型枠が外れ、先行配管など行います。

年明けすぐに土台敷きが行われました。

平屋のように暮らせる家は、一階部分が広いので
基礎や土台敷きにも時間がかかります。
無事、棟上げ準備完了です