地鎮祭から土台敷きまで完了しております
10月吉日 宮地嶽神社さんによる地鎮祭を執り行いました





儀式後、約100坪の敷地の、建物の配置、外回り計画、窓の透明不透明の確認を行いました

その後、
長期優良認定まで少々時間を要しましたが、いよいよ基礎着工です

遣り方

掘削

基礎配筋検査


基礎全景
先行配管工事

そしてこの日は、上棟を前に、大工さんによる土台敷きです



災害(地震)に強く、維持管理がしやすい家!
S様ご夫婦の最初からの強いご希望でした

鋼製束取り付け

床下断熱材施工

構造合板(剛床)敷き

養生と材料搬入まで済ませ、棟上げの日を待ちます。
4年間の集大成
いよいよ形となっていきます!