2月吉日、棟上げを行いました。
まずは、現場監督とご主人で四隅に塩とお神酒でお清めを行います。

社長の井本より、棟梁とお施主様のご紹介を行い、乾杯をします。

柱が次々と建てられ、桁が組まれていきます。

勾配天井のあるLDK

3人のお子さんたちも、大工さん方の休憩の準備のお手伝い。

2階の床が張られていきます。

a様ご家族でご準備いただいた、大工さんのへのお茶やお菓子。
労いのメッセージまで、、、a様ありがとうございます。

大工さん方が休憩中、ほんの少し中のご見学を行います。

作業再開。勾配天井上の片流れの屋根がかけられていきます。

しっかりと金物で固めながら組み上げていきます

お昼は、皆さんでいただきました。

風もなく、気持ちの良いお天気で、とてもおいしくいただきました
午後の作業開始です。

しっかりと建物の形が見えてきました。

吹き流しに筆をいれていただきます。

屋根仕舞が終わり、ルーフィングと屋根屋さんも到着。


吹き流しでご家族記念撮影を行い、窓の高さ、位置のお打ち合わせをして、全ての作業終了です。

小さなお子様もいらっしゃる中、一日本当にお疲れ様でした。
そしておめでとうございます。
今後は、電気配線、内装、外構のお打ち合わせなど、現場でのお打ち合わせが続きます。
完成まで、しっかりと見守っていきたいと思います。