養生期間も終わり、基礎立ち上がり型枠が解体され
大きな大きな平屋の基礎が完成しました。

庭への掃き出し窓は大型が2台
その庭へのなが~い降り段も基礎と一体で造りました。

基礎内部には、先行配管を施します。

外回りの配管工事も行います。

そしてこの日は、棟上げを前に、大工さんによる土台敷きが行われました。

大きな平屋の土台材木が配置されます。

基礎の通気を良くする、基礎パッキンを敷いていきます。

鋼製束でがっちり固定していきます。

分厚い床下の断熱材を敷き詰めます。

構造用合板を張っていきます。

丸一日の大変な作業、ご苦労さまでした!!!
その後、九州北部には大雨が降り続きました。

8/29に予定していた棟上げは、延期にし、9/2に行われる予定です。
(市川 吏保)