いよいよ、棟上げの日を迎えました!
M嶋棟梁の棟上とは思えないほどの素晴らしい晴天です(笑)
まずは、四隅に塩とお神酒をまきます。
S監督が塩を、、、

ご主人がお神酒を担当していただきます。
『今日は作業着と軍手とスケール持参しました!手伝います!!(爆)』
と真顔でおっしゃり、、、
『邪魔になるだけよ』と奥さんから突っ込まれていた
憎めない”お茶目キャラ”のご主人です(笑)

ご家族皆さんで、家を楽しみにされているご様子をお話されたご主人の音頭で
『乾杯!!』

社長とご主人、、、
話をされながら、見守られています。
ここでも
ご主人『近くで見てもいいです???』と身を乗り出され(笑)
『もちょっと、こちら(安全な所)にどうぞ』と社長(笑)

材料が次々に上がっていきます。

リビング見せる、化粧桁2本も丁寧に、組まれていきます。

M嶋棟梁、柱を見ながら、ボルト締め、仮筋かいで固めていきます。

あっという間に、2階床桁組み終わりです。

クレーンの方も含めてた、相変わらずのチームワークと作業の手際さに
お客様もびっくりされます

2階床の構造用合板が敷かれていきます。

ぐんぐん気温が上がり、さらに2階部分には謎の虫たちがおり、
大工さんの作業を悩ませましたが、A様奥様が、自宅から持ってきてくださった殺虫剤で
無事解決しました!!
何が起こるかわかりません(笑)

早くも屋根部分に差し掛かったところで、大工さん、午前中の休憩です。
ご主人はお仕事が忙しく、休みがほとんどないということで
散髪に行かれました(爆)
その間に、一階の窓の高さを奥様とお打合せです
まずは、脱衣室

次に、和室の物干しスペースへの窓

迷いが一切ない奥様
それぞれ数十秒で決まりました(^。^)
作業開始です。
あっという間に、大屋根の形が見えてきました。

お昼に近付いても、相変わらずの青空と風のなさ。。。
本当に、素晴らしい”上棟日和”になりました。


散髪から戻られたご主人と、学校を少し早引きした長女ちゃんが
お話をされています。
さっぱりとした性格、厳しいしつけ、周囲への配慮
奥様は、まさに、5人家族をしっかりまとめる内助の功の鏡です

そして、お昼の時間になりました。

お弁当をいただいた後は、楽しみにされていた2階へ上がります

海は見えなかったけど、素晴らしい景色と明るさに、ご夫妻大満足でした
大工さん方は日陰の涼しいテントで、しばしご歓談です。
笑い声が絶えない、仲の良い大工さん仲間です

さあ、午後の作業開始です。
屋根仕舞いが手分けして行われ、あっという間に仕上がっていきます。



ちょうどよい時間に、屋根やさんも到着、ルーフィングを上げます。

すぐにルーフィング張りも始まります。

A様ご家族には、吹き流しに筆を入れていただきます。
まずはご主人、、、

次に奥様、、、

そして長女ちゃんが、3姉妹全部の名前を入れてくれました(^。^)
『あしたからでも、すみたいなぁ』と控えめにおっしゃっていたのが印象的です。

今までで最速の2時半、棟上げ完了です

ご主人のおじい様も一緒に、記念撮影です

その後、ご主人にお言葉をいただき、大工さん方解散されました。
張り切ってきて来た作業着、
『記念撮影には着替えてくる!』とおっしゃったのに
結局、そのままだったり、、、(笑)

奥さんから、『屋根から見える景色をとってきて』
と言われて上った屋根では、
自撮りをしたり、、、(笑)
してもらったり、、、(笑)

お茶目なご主人を中心に、奥さんや、3姉妹、ご家族5人の家づくりを
本当に、楽しんでいらっしゃるんだなあと感じるとともに、
そんなご家族を、近くに住むご家族や、
近所の方々までもが皆さんで応援、祝福されているご様子に
こちらまで心温まる思いでした。
家は、建売や、プラン売りでなく
『オール注文(住宅会社)で建てる!!』と言う
A様ご家族の長年の夢が形になった、
素敵な棟上げとなりました。
これからご入居まで、改めて気を引き締めて参りたいと思います。
本日は本当におめでとうございました★
