木工事が順調に進んでおります。
まずは、床暖房後の2階フロア張りから。

2階の床は、幅広のシートフロアです。
木目が美しい、ヴィンテージな内装にもあうライトメープル柄です。

同色の階段も入荷しました。

滑り止め付きの安全面も考慮された階段です。
2階は下がオープンで、上が扉付と言う収納がいくつかあり、
こちらは、下がゴミ箱スペース、上がパントリーです

こちらは、下がお雛様飾りスペース、上が扉付の収納スペースです。

キッチンから配膳がスムーズな横ダイニング、
前には宿題など便利なマルチカウンターと本棚スペース
忙しい夕方からの家事と育児にとても重宝するスペース。
形が見えてきました。

お持ちの家電や生活動線に合わせた、配線工事も行われております。

次に1階フロア張りの続きです。

1階は、床暖房対応の無垢フロア、うづくり加工で裸足で生活されるお父様に気持のよいフロアです。
リビングのエアコンは、外観上玄関の上を通して、北側に室外機を設置する予定です。
そのための、先行配管。

1階のふたつあるうちのメインのトイレです。
上下に収納と、大きな飾り棚が中央にあります。

こちらは、左手をカウンターに置く今のスタイルを再現したミニカウンターです。

そして、いよいよこだわりのキッチンの造作部分です。
2階と同じ、キッチンのすぐ横に現在お持ちのダイニングテーブル、
正面に同じ高さのマルチカウンターと大容量の本棚です。
アイロンがけや洗濯たたみや、パソコンなど椅子もダイニングのものを兼用できるので
非常に便利と好評です。

1階のキッチンの大きな特徴は、調理スペースのすぐ奥に大きなカウンターと収納棚があることです

現在のお宅もこのように配置されており、調理しながら、水のタンクやレンジや炊飯器、トースターが真横で使えるようになっております。現在よりもさらに大きくとり、配膳や鍋の一時置きなどにも便利です。
さらに調理スペースの正面には、調味料棚と一番上には小型TV棚になっております。

長時間キッチンにいらっしゃることが多いお父様
現在のお住まいを軸に、さらに使いやすいキッチンに仕上がる予定です。
次々に形になっていくi様邸の1,2階
お客様とはカーテンや珪藻土など、内装の仕上げのお打合せを行っております。
現場は、職人さんの方の思考回路を狂わすほどの暑さですが。。。
けがのないように、安全第一でよろしくお願い致します。