太宰府市【W様邸】家事動線・適材適所収納・採光にこだわった、平屋感覚で暮らせる家相のよい家、完成しました!!

太宰府市【W様邸】
完成いたしました!
全容をご紹介します

■外観・外回り■
 
73坪の第一種低層住居専用地域の高低差のある敷地。
車は3台、バイクも1台下に、自転車は数台、玄関の脇に止められるようにしています。
南は写真の右奥の方角にあり、高い建物があってもどう光や開放感をLDKに採り入れるかが、ポイントでした


車やバイクを止めて、時には自転車を引いて、上がっていくアプローチ
毎日のことですので、緩やかで滑りにくく、安全な仕上げにしました
Mちゃん、滑り台にして遊んでいます・・・
(が、滑り止めでガリガリの仕上げのスロープ、この数分後、おしりに穴が開きました爆(*^^*)


玄関の上の下屋は大きくせり出し
自転車置場の庇も兼用できるようにしています
季節を感じる和室の前のもみじ、細割タイル調のサイディングは
夜間、ライトアップされます




建物の裏に外部の方が入っていかないように、出入り口扉をつけた北側の敷地
紫外線が当たりにくい北側は、外壁に苔や胞子がつきやすいので
汚れが目立ちにくいグレーのサイデイングを縦張りにし、水はけをよくしています


エアコンの室外機や、雨樋もできるだけ通りの反対側になるよう
仕上がった際の外観を美しく保てるよう計画段階から位置を検討しております

 

南西側の庭スペースをできるだけ広く取り
南側の建物が迫っているスペースは、南側脱衣ランドリー室からすぐの
物干しスペースに!
どれだけ干してもリビングからは洗濯物が見えず、
庭遊びやバーベキューのスペースを邪魔しません


南側脱衣ランドリー室からの勝手口扉は
引き戸に、、、。
物干し竿と干渉しないので
靴を履かずに、室内から、サクサク洗濯物の出し入れが可能です

 

庭のお隣さんとの目隠しフェンスはやや高めに
通りとのフェンスは低めにし
開放感と、視線を配慮しています

 

■玄関■

入って左は、裸足のまま靴の出し入れができる靴収納と光窓
右側には、ベビーカーや外用品が仕舞える土間収納を作っています


正面は、珪藻土のニッチとセンサーで自動点滅する間接照明です


お客様から見えないけど、靴のまま手が届く位置には
キーホルダーニッチ


靴収納の手前には、有効ボード壁
お出かけ前に必要な、帽子やかっぱ、エコバックや
お砂場セットなどなど、フックを追加すれば
たくさん掛けて収納することができます

 

■洗面・ご家族ロッカーコーナー■

帰宅して、先程の玄関に鍵や小物を置き
こちらの洗面コーナーで手を洗い、上着や鞄をしまう帰宅動線を確保。
帰宅しながらご家族自身が片付けてリビングに入ってきていただけるような間取りにしています。


そのご家族ロッカーは、上はアウターや子供さんの園グッズなどを、
下は和室側から布団収納として有効活用しています。


階段下物入れには、季節ものやストック品がたっぷり入ります
窓も採り、朝の支度などにご家族が集まる洗面コーナーを
いつも明るく快適にしています


洗面・トイレの近くに、タオルやティッシュ、洗剤類のストックがあると
使う人が、すぐに出し入れできるので、奥様の家事の負担が減らせます


洗面は900sizeの奥行きが少なく手入れが楽なものを採用。
混雑時も、後ろをラクラク通れるスペースを確保しています

 
ウォールナット調のフロアに合わせて
小物もご主人が選ばれ、持ち込まれました

 

 

■トイレ■

書斎が作れなかったので、トイレは落ち着ける空間にしたい!!
と、窓の配置サイズ、床の張り方、珪藻土、、、
ご主人のこだわりと気合の入った仕上がりになりました



        
ガラスブロックの高さは、
ご主人、奥様、Mちゃんの建築時の身長に合わせて作りました
そのため、最小のガラスブロックを探して取り付けました^^;
照明は消し忘れが多いのでセンサーにしています

■パントリー■
 
こちらも玄関から重たい荷物を抱えて、
すぐにストック品がしまえる位置に作ったパントリー
そのままキッチンにも行ける2方向出入り口です


掃除機や、ストック品、調理器具など
キッチンから手を伸ばせばすぐに使えて、
浮かせているので、床の掃除がとても楽に行えるようにしています


ゴミ箱、台拭き、水筒や、ホットプレートなど
大きな物は窓際の奥行き45センチのこのスペースに。
見せたくない家電などもここで使用できるよう
中棚にはコンセントも充実させています

■キッチン■

60センチの冷蔵庫、45センチの家電収納を並べると
凸凹して、空間が狭くゴチャついて見えてしまうので
家電収納の奥のみ15センチ壁をふかして、カウンターを設置しています


このようにすることで、レンジや炊飯器の前にスペースができ
お茶碗やコップの一時置きができ、作業効率が良くなると同時に
低めにつけた吊戸棚とは段差ができるため
男性でも、家電使用時に、頭が当たらず使いやすくなります


IHや換気扇もとことん掃除やお手入れが楽な仕様にしています。
魚の内臓や(^^;)ピザの具など(^^;)
網の下に落ちて掃除が大変なグリル。
グリルパン付きで、庫内の壁もフラットの
お手入れラクラク仕様です


IHのすぐそばには、コンセント付きの調理器具棚を設置。
すべての必要なものに一歩で手が届くので、
夕方帰宅して忙しい奥様の家事の時間をぐーんと減らします


キッチンとダイニングテーブルが横並びの
”配膳動線”も短い配置にされました。
食事中頻繁に手をのばす、テッシュや充電コンセント
スイッチ類もまとめています

 

■宿題・パソコンコーナー■

働いている奥様が帰宅してから夕食の支度をしているそばで
子供さんが宿題やパソコンができるカウンタースペース。

最近では、リビングで勉強するお子さんが多く
鉛筆削りや、教科書など学校道具も収納スペースを作って
とても助かっていると好評の、文房具・書類収納。
その上部はホコリが付きやすいモデムやWi-Fi機器類を
足元には使いやすくプリンターを置くように
配線も施しています


その文房具・書類収納の反対側の壁には、マグマジック。
プリント類はご家族みんなが一番見やすい位置に貼れるようにしています


話をしながら、会話をしながら、それぞれの仕事ができる配置。
共働きご家族一緒の皆さん揃われる少ない時間を、
有意義に快適に過ごしていただきたいですね!!

 

■南側脱衣ランドリー■

そのダイニングスペースからすぐにあるのが
”南側脱衣ランドリー室”
パントリー→キッチン→ダイニング→脱衣ランドリーが一直線!!です



南側の光と風をたっぷり採り入れて、防犯にも優れた仕様の窓をつけ
靴を脱ぎ履きできる土間、漬け置きや上靴洗に便利なミニシンク
バケツ、タオル、扇風機それぞれ専用スペース(棚)を設けています


洗濯機の上には、使っていないハンガー掛け、洗剤置き場、、、


そして天井につけた昇降式の部屋干し”ホスクリーン”の乾いた衣類を
さっと仕舞えるオープンクローゼット完備です

脱ぐ→洗う→干す→しまう が一箇所で完結する”南側脱衣ランドリー室”
着替えるご家族自身が自分で天井の乾いた衣類を着てくれれば
奥様の家事は、洗濯機から衣類を干すだけの作業で済みます(*^^*)

 

■システムバス■

こちらも手入れや掃除がとても楽な仕様の1616サイズ


蓋の水切りを考慮し、3点フックにされるこだわりです


シャンプーや洗顔洗剤、スポンジ、タイルまで
すべてを引っ掛けておけるように、2本つけられましたタオルバー
床にものがないと、水気もすぐ乾き、お掃除時間を劇的に減らせます

 

■高天井ダイニングと収納■

建物が迫っている真南は、脱衣ランドリー室を配置し
光は、屋根の掛け方を工夫して、上から採り入れる、、この空間が!!
W様と一緒に、一番こだわった部分です。

大きな窓を採っても、お隣の外壁が近いと
シャッターやカーテンを下ろして生活することが多くなります
お隣との目隠しにも、脱衣ランドリー室が兼用できています



グランドピアノのK様邸をご見学された際
『このダイニングのそばにある小物収納は、本当にいいですよ!』と
アドバイスを受けられたW様
(しっかり造りましたよ、K様(*^^*)

LDKに散らかりがちな小物は10~15㌢あるとほとんどのものが収まります
さらに奥にものがないので、どこになにがあるかがひと目で分かり
”ものを探す時間”も減らせます
高い天井部分を活かし、時計やご家族の写真などを飾れる飾り棚も造りました




さらにさらに、ご主人の足元には、ご主人の漫画専用収納も造りました
小上がりの和室に腰掛けて、ちょっとした時間にすぐ漫画が読めます



すべての収納を壁に凹ませて造り
さらに扉をホワイト、ハンドルレスにすることで
壁と同化し、空間を広くスッキリと保つことができます

 

■リビングと和室■
キッチンから見渡せる位置に配置したリビングと和室です



お布団が2組敷ける最小限の広さですが
小上がりにしているので、腰掛けて使ったり
兜やお雛様を飾ったり
お布団をだしてお昼寝に使ったりと
リビングと繋がるとても便利なスペースになります

 



地窓で季節感や奥行き感を出し、狭さを感じさせないスペースに、、、。

 

■リビング■

天井を高くし、アクセントに付け梁を付けたリビング
こちらも、TVスペース、ネストテーブルスペース
おもちゃ収納を凹ませて造り、インテリアとしてまとまるように造りました
珪藻土で、和モダンな雰囲気に。



 

そして凹ませて作ったエアコンスペースに見事にピッタリ電気屋さんがエアコンを取り付けてくれました!!とW様から送られてきた写真です

 

リビング窓■分割サッシ■

窓の採り方にも、密集地ならではの工夫をしております
庭へ出入りできる大きな掃き出し窓の高さです!!

透明ガラスの高さを大きくすると、お隣2階からの視線が気になってしまい
シェードをおろしてしまい、光が入らなくなりますが
上部にFIX窓の曇りガラスをつけることで
シェードをおろしても、光はたっぷり採り込むことができます
さらに、透明ガラスの掃除の量が、減らせます


W様も、Iの家で見られた、”寝れるソファケローネ”をご購入されました
背もたれが低いので、それに合わせて、リモコン・充電ニッチを付けています


この適材適所収納充実のLDK。
広さは18帖ですが、物の住所が確立され
使うものが使う場所に収納されて隠れているので
スッキリ広い空間に保てます。
物が出ていない18帖は、
物が溢れ出ている20帖より、
広く明るくスッキリと感じます

 

 

■寝室■

1階に寝室を造り、平屋のように暮らしたかったとおっしゃるW様
読み聞かせ用の絵本棚も、クローゼットも2箇所完備です







 

 

それでは、2階へ、、、

■洋室×2■

高台にある敷地の眺望を望むよう、窓を配置しました

 
入り口の引き戸を開ければ、ホールと一体感がでて
広く使えます


収納は、階段の上なので、少し小上がりにしています

 
こちらからの景色も、夜景も美しいので、
大きなFIX+縦すべりのデザイン窓にされました




収納内部は、上部に布団を、使いやすい位置には衣類ハンガーを2列掛けられるようにし、少ないスペースで収納量をたっぷり確保しています


高い建物が迫っている南側のバリコニーは手すりをやや高めに造り、
光は物干しにたっぷり当たるように造りました。
掃除がしやすい水道も付け、今も将来も使いやすくしています


近くに暮らされているご両親から
『子ども部屋は2部屋とも明るく、南側に造りなさい』とのアドバイスを受け
南に配置した2部屋
全空間に南の光が降り注ぐ、かなり明るい2階に仕上がりました。

 

 

南北に縦長い敷地に、今も将来も暮らしやすい”平屋のように暮らせる家”づくりを
当初からW様ご家族と一緒にじっくりじっくり検討しながら造り上げてきました
ご両親のアドバイス=家相を重視した、凸凹の少ない、各居室が明るい間取りを守りつつ、
家族の暮らしやすさ、明るく開放的で気持ちの良いLDK、使いやすい収納
短い動線、掃除メンテナンスのしやすさなども組み込み、、、
いろいろな面での快適さが詰まった、今も将来もとことん暮らしやすい”完璧な家”(*^^*)に仕上がりました。

途中それぞれの優先順位など難しい面もあり、W様と何度もやり直したり、考え直すなど苦労も多かった家造りでしたが、その甲斐あって、本当にW様ご家族のための、W様ご家族だけの、スペシャルなW様邸が完成いたしました。
大変だったけれど、本当に充実した楽しい家造りの時間でした。

W様、本当にいろいろご苦労様でした
そしてありがとうございました。

これからも末永いお付き合い、よろしくお願い致します




 

 

 

(市川 吏保)