上棟後すぐに行われました、屋根工事の様子から。
まずはルーフィング

横桟を入れていきます。


耐久性や雨の音などの面から選定された陶器瓦が上げられます。

可愛くなりすぎないように、すっきりとした形のブラックを選ばれました。
綺麗な瓦屋根の完成です。

内部は、大工さんによる、金物取り付けが行われ・・・


JIOの躯体検査を受けます。

次に、大工さんは、棟上のお打合せ通りの高さに、サッシ枠を取り付けます

その後サッシやさんによる、ガラス搬入、取り付けです。



外部のかさかけや将来のオーニングなどの為の下地(壁補強)を入れていきます。


次に内部の天井野縁や室内物干し下地などもできていきます。

いよいよ外部は外壁工事が始まり、どんどん家らしくなっていきます。
