上棟後約1週間が過ぎました。
まずは、棟上げ後すぐに行われました瓦屋根工事の様子から。



オレンジの色合いと、少し艶のある高耐久と言う点を重要視されこの瓦を選ばれました。
次に、窓(サッシ)が搬入されます。
今回は、枠の太い、オール樹脂・オールLOw-Eガラスのサッシです。


そして、大工さんによる木工事は、筋かいや金物付けから始まります。


1階はM嶋棟梁

2階はM大工

お打合せ通に、次々とサッシの下地がつくられ、取り付けられていきます。
玄関

エフコープ置場のある勝手口

こだわりのキッチン背面の収納と家電カウンター部分

天井付けの大きな窓があるリビング南面

庭へつながるウッドデッキの履き出し窓

そして、外観上とても大事な2階の3つ窓

下屋のガルバリウム鋼板屋根の施工も同時に行われました。


ほぼ毎日現場の前を通られるS様ご家族は
実家からも、妹さんの家からも「オレンジの屋根が見えるんです!びっくりしましたー」とのこと
鮮やかなオレンジの瓦がシンボルの家になるでしょうね♪

お施主様とは、最終の配線・内部造作部分・壁紙のお打合せを行っております。