外壁工事が始まりました。
ラップシートを張り、通気層を作ります。

外壁下地が出来上がると外壁下地検査を受けます。

まずは暗い紺色のブロック調サイディングから張り進めています。

キューブ型の外観に合うかっこいいデザインのサイディングです!

内部は断熱材がしっかりと入りました。

吹き抜け部分も壁、天井入りました。

棚関係の造作工事が始まっています。
建具の枠も取り付けられています。

そしてついに、階段が取り付けられました!

スキップ部分のフリースペースの雰囲気がわかるようになってきました♪
お昼は奥様が趣味や作業スペースとして使われて、
夕方は学校から帰ってきたお子さん達が勉強スペースとして使われる予定です^^

日に日に棚が増えていて、奥様も『もうこんなに出来ているのですね!』と驚かれていらっしゃいました。
順調に造作工事が進んでおります。
一番下はお子さんのランドセルを置き、
中央と一番上の棚に教科書や本、書類、モデム関係をまとめて置く計画です。

キッチン前の腰壁部分、ニッチ下地も出来ています!

一番始めに入る設備であるシステムバス施工が完了しました!
断熱浴槽、風呂フタで断熱仕様のお風呂になっております。

2階部分は一部壁、天井部分にボードが張られています。

木工事はあと1週間ほどで終了予定とのことで、
ボード張り、建具・幅木取り付けなどの木工事の仕上げ段階へ進んでいく予定です。